
- 1 : 2023/05/15(月) 07:08:51.26 ID:2XiXiJFG9
-
14日夕方から伊豆諸島の八丈島近海で地震が相次ぎ、午後5時過ぎには東京都の神津島村で震度3の揺れを観測しました。気象庁は、今後の地震活動に注意してほしいと呼びかけています。
気象庁によりますと、14日午後4時すぎから午後9時までに八丈島近海を震源とする震度1以上の地震が6回発生しています。
このうち、午後5時12分ごろにはマグニチュード5.6の地震が発生し、東京・神津島村で震度3の揺れを観測したほか、静岡県南伊豆町などで震度2を観測しました。また、午後5時21分ごろと午後7時11分ごろには八丈島近海でマグニチュード5.9の地震が発生し、気象庁は海面変動のおそれがあるとの情報を発表しましたが、震源周辺の潮位観測点では目立った潮位変化は観測されませんでした。
八丈島近海では、2021年7月と、今年3月にも震度1以上の地震が短期間に相次いで発生するなど、地震活動がやや活発になりました。気象庁は、今後の地震活動に注意してほしいと呼びかけています。
また、海域の浅い場所で地震が発生しているため、仮に大きな規模の地震がおきた場合には津波が発生するおそれがあることから注意してほしいとしています。
https://news.ntv.co.jp/category/society/e555bbcd89004d499487a42b0e406de7
- 2 : 2023/05/15(月) 07:09:54.86 ID:siGiX5X+0
-
神奈川やべえ
- 3 : 2023/05/15(月) 07:09:55.81 ID:7Tw7fYvW0
-
日本中揺れまくり
- 4 : 2023/05/15(月) 07:10:25.82 ID:MfTNdC4s0
-
佐藤が八丈島にまで
- 5 : 2023/05/15(月) 07:12:13.45 ID:Qlcu+Yt20
-
揺れるのは巨乳だけで良いよ^^
- 6 : 2023/05/15(月) 07:12:37.82 ID:Kx9A+fXE0
-
また海底火山で島ができるのか
- 7 : 2023/05/15(月) 07:12:53.13 ID:pEBl77Tq0
-
八丈島の強運
- 8 : 2023/05/15(月) 07:14:23.60
-
くるくる詐欺
- 9 : 2023/05/15(月) 07:14:30.31 ID:KMlkOuwN0
-
ブルマを廃止してから日本はどんどんおかしな国になっていくなあ
- 10 : 2023/05/15(月) 07:14:54.91 ID:vVpKMt7N0
-
3.11の前に似てきたな
- 11 : 2023/05/15(月) 07:16:26.77 ID:7Tw7fYvW0
-
北海道まで揺れだした
- 12 : 2023/05/15(月) 07:16:49.10 ID:7rn/YcAV0
-
わっしょいわっしょい
- 13 : 2023/05/15(月) 07:17:11.36 ID:qlbxz59P0
-
フン、コネーよ
- 14 : 2023/05/15(月) 07:17:11.88 ID:v9Gcp8QO0
-
エネルギーが分散しちゃうよ
- 15 : 2023/05/15(月) 07:17:53.79 ID:ZJl00qOA0
-
ちょっとづつ揺れてガス抜きを
- 40 : 2023/05/15(月) 07:32:51.68 ID:tZBMJEZ00
-
>>15
その節は無くなったらしいよ - 16 : 2023/05/15(月) 07:18:01.58 ID:v229MoxY0
-
>>1
名前長くね? - 17 : 2023/05/15(月) 07:18:06.84 ID:kyFlIij80
-
新月あたりに大きな地震来そう
- 18 : 2023/05/15(月) 07:18:14.23 ID:3tlS7hal0
-
なんかもう何もかも洗い流してほしい
- 19 : 2023/05/15(月) 07:19:24.73 ID:CImd1dp/0
-
んで能登の地震はまったく予測できなかったんだろ。
こんな警報意味がない - 42 : 2023/05/15(月) 07:34:04.97 ID:tZBMJEZ00
-
>>19
2年前から頻繁に起きてたから
いつかはこれくらい起きると
その筋の人たちはわかってたでしょ - 20 : 2023/05/15(月) 07:19:37.52 ID:sIKhGqbI0
-
八丈島避難しないの?
- 28 : 2023/05/15(月) 07:26:31.89 ID:pmyH6vqI0
-
>>20
避難できねえよ。
しゅだんが船か飛行機しかねえんだから。 - 21 : 2023/05/15(月) 07:20:05.47 ID:BtPFhl4H0
-
キョン救出作戦
- 22 : 2023/05/15(月) 07:20:32.29 ID:fDEUr7Nc0
-
日本を洗濯せにゃならん!
- 23 : 2023/05/15(月) 07:20:39.31 ID:KY3RP17J0
-
地震学者って、本当に無能だよね
- 27 : 2023/05/15(月) 07:25:33.51 ID:ZQPGppQy0
-
>>23
地震予知なら松原照子先生のほうが優秀だよね(´-ω-`) - 24 : 2023/05/15(月) 07:24:22.13 ID:PsuS6fiX0
-
北陸から千葉のラインに、ここ
相模トラフだなこれ
- 25 : 2023/05/15(月) 07:24:24.39 ID:NS2dtpwT0
-
>>1
いよいよお別れか - 26 : 2023/05/15(月) 07:25:30.82 ID:yLbul2y20
-
あーあ言っちゃった
これでもう来ないね - 29 : 2023/05/15(月) 07:27:14.98 ID:wekn+Gfm0
-
最近の地震のプレート連動かと怖くなるが…ここら辺もよく群発地震あるからな
- 30 : 2023/05/15(月) 07:28:20.55 ID:To4YYZXu0
-
陰毛論信者が人工地震の準備とか
騒ぎ出しそうで草 - 31 : 2023/05/15(月) 07:28:54.77 ID:klqP5YQ80
-
たまにとんでもなくデカいマグニチュード記録するところらへんだよね
- 32 : 2023/05/15(月) 07:28:56.30 ID:rqsT2noC0
-
地震予知なんてできるわけねえだろ
明日の天気でさえ当たらねえんだから
予知なんておこがましいよ
何も考える必要はない
来たら粛々と運命を受け入れる以外ない
それでいいんだよ - 33 : 2023/05/15(月) 07:29:53.18 ID:dSNt3MtD0
-
トンキン終了のお知らせ
- 37 : 2023/05/15(月) 07:31:11.09 ID:pmyH6vqI0
-
>>33
> トンキン終了のお知らせ
今回のはフィリピン海プレートの真ん中辺りで起こったから、今回の経由して地震起きる可能性低いよ。 - 34 : 2023/05/15(月) 07:30:26.21 ID:ANePlVDc0
-
週末来るで、ホンマ気いつけえや
- 35 : 2023/05/15(月) 07:30:34.60 ID:N9CMaHem0
-
ついに日本終わるのか
高みの見物や - 36 : 2023/05/15(月) 07:30:49.91 ID:PVdaXAm30
-
ついに富士山くるか
- 39 : 2023/05/15(月) 07:32:15.01 ID:/1hFJ71d0
-
収束したなぁ
- 41 : 2023/05/15(月) 07:33:03.76 ID:6MYugK9Y0
-
火山性地震じゃないのに頻発してるのってどういう事なの?
- 43 : 2023/05/15(月) 07:34:52.01 ID:WZ8v/1zM0
-
非自民政権下でだけ大災害が起きるんじゃなくて
非自民政権下でだけ大災害に大々的な対応がなされるんだよ - 44 : 2023/05/15(月) 07:36:10.92 ID:tZBMJEZ00
-
地震予知なんてできても
全国民に発表なんてしないだろうな
パニックになるだろうからね - 46 : 2023/05/15(月) 07:39:02.11 ID:vtDnAVxm0
-
大地震で日本は東西真っ二つに割れるよ
その後中国とアメリカが統治
東日本人民共和国と西日本民国に分断統治される - 47 : 2023/05/15(月) 07:39:44.28 ID:GbGA8sYc0
-
順番で行くと次は関東大震災
- 48 : 2023/05/15(月) 07:40:34.40 ID:92pXxPpr0
-
きょん
- 50 : 2023/05/15(月) 07:40:56.47 ID:jdqhmIxC0
-
一連の地震フィリピン海プレートだな
元スレ:https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1684102131
コメント