地震がある度に思うんだが、いつになったら首都圏直下型地震起きるの?トンキン人発狂する所早く見たい

サムネイル
1 : 2023/05/05(金) 14:58:11.68 ID:JPQTmtPZ0

ずっと昔から起きるって言われてね?
なんで誰も住んでないところで地震起きるんだよ。
https://typhoon.yahoo.co.jp/weather/jp/earthquake/list/

3 : 2023/05/05(金) 15:01:44.77 ID:zBJdNyut0
6強経験者だがあれが都心でおきたら中々の地獄絵図が見られるかもな
12 : 2023/05/05(金) 15:12:12.26 ID:CcB9nlip0
>>3
タワマンとか高層ビルは地獄だったよ
長期振動で震度以上に揺れまくるし、エレベーターも水も止まるし
トイレは使えないし、本当に酷かった

震災の後、揺れの少ない武蔵野台地の低層マンションに引っ越したよ

19 : 2023/05/05(金) 15:19:58.03 ID:+oFW4s+c0
>>12
やっぱタワマンって何かあった時のリスク大きいな🤔
4 : 2023/05/05(金) 15:02:35.17 ID:/OjbXjGG0
災害は忘れた頃にくるとか言うだろ?おまいが覚えてる内は来ないよ
5 : 2023/05/05(金) 15:05:15.09 ID:5vNAUHC30
むしろ東京だけ生き残る
6 : 2023/05/05(金) 15:05:49.28 ID:LftZNaO60
地方からじわじわ包囲網ですわ
7 : 2023/05/05(金) 15:06:49.91 ID:7a8QKrYw0
>>1
東日本震災から日本全体の地盤が1000年周期の活動期間に入った上、100年周期の活動期間にも入ってる
どこがやられるかは分からないからイヤなら日本から脱出するしかないよ
鎌田先生の本でも読め
9 : 2023/05/05(金) 15:08:33.77 ID:OpNpwisj0
慌てるな
10 : 2023/05/05(金) 15:09:43.41 ID:aLG4W2qL0
東京都は壊滅して欲しい
退職すんのも面倒なんで
俺の出社日以外でおなしゃす
11 : 2023/05/05(金) 15:09:59.16 ID:llivvh1l0
明日あたりかな
13 : 2023/05/05(金) 15:12:47.84 ID:WuzPShcH0
100年前にあったから当分無い
14 : 2023/05/05(金) 15:16:06.51 ID:E9wlUaqL0
>>1
東海大地震なんてアラフィフの俺が子供のころからいつ来てもおかしくないと言われて今にいたる
15 : 2023/05/05(金) 15:17:35.27 ID:bIxu+L480
それもそうたが、富士山爆発がいつ起きるかも心配
16 : 2023/05/05(金) 15:18:22.39 ID:3VOE+hnx0
>>1
東京でそんな地震起こった過去は無いからきっとない
関東大震災も火災が起きたってだけの話、あの震源地で震度7とか無い無い被害が甚大だったからそれに見合う震度付けたバカがいる
震度6弱で10万人死ぬとか信じたくなかったんだろ
31 : 2023/05/05(金) 15:38:14.32 ID:JPQTmtPZ0
>>16
典型的なバカ日本人の発想だな。
地震が無いところなんて日本には無いんだよ。
いままであんまり起きてない方がかえって地震が起きるんじゃないかって考えさせられるわ
おまえ、競馬でも本命以外買わないタイプだろ。
頭悪いな。
17 : 2023/05/05(金) 15:18:37.35 ID:2CnQrweb0
100年毎に、東北震災の10年後くらいに関東に震災が来ている
今回は2011年からまだ来てない
18 : 2023/05/05(金) 15:19:30.51 ID:MhBmPv8b0
東京大空襲以来大した被害が無いからってそんなにひがまなくてもいいじゃない・・・
20 : 2023/05/05(金) 15:20:48.23 ID:uXevem1u0
マジでいつ起こってもおかしくねーからな
覚悟するしかない
21 : 2023/05/05(金) 15:21:14.10 ID:nmtPhERj0
地震て予測できないんだな
22 : 2023/05/05(金) 15:21:15.02 ID:DcLLdv+T0
南海トラフの方が先に来るよ
23 : 2023/05/05(金) 15:21:57.52 ID:IvZ7FI8c0
小田原あたりを震源域とした関東大地震は100年周期だがそれはショボイらしい
関東大震災級は200年周期とからしくあと100年は東京も安泰
27 : 2023/05/05(金) 15:25:03.23 ID:pVLD7Fxn0
>>23
その前に富士山噴火起きるだろうしね
24 : 2023/05/05(金) 15:22:40.99 ID:bIxu+L480
一番可能性の高いのは以下のどれだと思いますか?
1、中国の台湾侵攻
2、中国の沖縄侵攻
3、ロシアの北海道侵攻
4、東南海大地震
5、富士山噴火
25 : 2023/05/05(金) 15:23:44.45 ID:KW9kBx9d0
トンキニスタン國崩壊する前に避難しないと
26 : 2023/05/05(金) 15:24:52.06 ID:YxnWtVBT0
>>1
他人の不幸を願うお前さんにその3倍になった不幸が届くと思う
28 : 2023/05/05(金) 15:26:39.29 ID:T5Mf/fZz0
2011年の震災の時は東京からガソリンと軽油が無くなった
スタンドに補給が来ない、補給来ても給油待ち10時間
ガソリン不足は半年以上~1年弱まで続いた
30 : 2023/05/05(金) 15:37:18.49 ID:laztJlEl0
地球さんの予定は気まぐれだからな
33 : 2023/05/05(金) 15:40:08.62 ID:eaNrCEBU0
先にぽぽぽぽーんする場所で起きないか?

元スレ:https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/news/1683266291

コメント

タイトルとURLをコピーしました