
- 1 : 2023/04/17(月) 17:22:04.37 ID:0Xs187vD0
-
キャンプ場で木が倒れ、テントで寝ていた女性が下敷きになって死亡した事故で、従業員が周辺の木について、「毎朝確認していた」と話していることがわかった。
16日未明、神奈川・相模原市のキャンプ場で木が倒れ、テントで寝ていた夫婦が下敷きになり、妻で東京・武蔵野市に住む会社員の中村まりなさん(29)が死亡した。
倒れた木は、根元の部分が腐っていたとみられているが、キャンプ場の従業員は、警察に対し、周辺の木について、「毎朝確認していた」と話しているという。
木は、高さおよそ18メートル・太さ70cmあり、夫婦がテントを設置していた場所は、指定された区画の中だったということで、警察が事故のくわしい原因を調べている。
従業員「周辺の木、毎朝確認」 キャンプ場で倒木 女性死亡
https://www.fnn.jp/articles/CX/515030 - 2 : 2023/04/17(月) 17:23:15.96 ID:GNgZqyuj0
-
どんな確認だったか確認の内容にもよるな
- 10 : 2023/04/17(月) 17:25:44.16 ID:csWk+g500
-
>>2
多分まだしばらく大丈夫だろうからヨシ! - 19 : 2023/04/17(月) 17:28:15.40 ID:EL64pkhs0
-
>>2
見た感じ、昨日と同じだからヨシ(๑•̀ㅂ•́)و✧ - 3 : 2023/04/17(月) 17:24:09.47 ID:6Vtx2utC0
-
「なんか根っこが腐ってるように見えるけどヨシ!」
- 5 : 2023/04/17(月) 17:24:49.49 ID:/f/PBkWL0
-
朽木の何を確認出来るんだ?
- 28 : 2023/04/17(月) 17:34:03.90 ID:a3doZyMA0
-
>>5
朽木なのを確認したんだぞ - 6 : 2023/04/17(月) 17:25:00.11 ID:/T3d0czX0
-
してねーからこういうことになったんやろ
1日で枯れたってかwww - 8 : 2023/04/17(月) 17:25:12.02 ID:kMYlrJFs0
-
毎朝揺らしてたのか?
- 9 : 2023/04/17(月) 17:25:34.27 ID:fVIJ/OTG0
-
>>8
セクロスし過ぎで折れた可能性 - 11 : 2023/04/17(月) 17:25:56.53 ID:Jp0Dh6tt0
-
だから何だって話だけどな
まあ裁判になったときは少しでも有利にせんといかんし - 12 : 2023/04/17(月) 17:26:22.11 ID:OlUuQ9B+0
-
山なんて素人が行くもんじゃないと改めて思ったね
- 13 : 2023/04/17(月) 17:26:34.17 ID:tsmodKS/0
-
目視で確認以上のことはやってないだろうし
それ以上求めるのも無理だろ - 14 : 2023/04/17(月) 17:26:45.95 ID:IRbmiCos0
-
こういうときこそ専門家に取材してこいよ
どういう点検が必要なのかとか - 15 : 2023/04/17(月) 17:27:17.01 ID:zIXFec5H0
-
管轄が神奈川県警で良かったね
- 16 : 2023/04/17(月) 17:27:23.83 ID:qfbC3kNf0
-
確認してたとか。意味ないことしてたのか?
- 17 : 2023/04/17(月) 17:27:53.83 ID:a14Ylbwx0
-
根腐れならわからないな
- 18 : 2023/04/17(月) 17:28:12.34 ID:hZlYsHbX0
-
まずキャンプサイトの選定をするときに枯れ木の近くは枝が落ちてきて危ない
街路樹の欅の枝が子供にあたって死んだニュースなかったっけ - 20 : 2023/04/17(月) 17:28:44.49 ID:YkxGk2T40
-
桜の木で苔がびっしりのヤツって中がスカスカのが多いよな
- 21 : 2023/04/17(月) 17:28:55.20 ID:/f/PBkWL0
-
そもそもあんなところにテント張るのがおかしいだろ
- 22 : 2023/04/17(月) 17:29:24.75 ID:xOJcGF3i0
-
一本一本確認してるの?あやしぃ
- 23 : 2023/04/17(月) 17:29:28.53 ID:aDU8Q3WF0
-
こんなもん管理責任とか言われたらたまらんなw
自己責任だろ - 38 : 2023/04/17(月) 17:38:37.61 ID:CU6mw15n0
-
>>23
これで商売してんだぞ - 40 : 2023/04/17(月) 17:39:35.23 ID:Hk9cpWwX0
-
>>38
死ぬまで部屋から出るな - 24 : 2023/04/17(月) 17:29:39.09 ID:OCexS0y60
-
キャンプ場に力士を放牧してたら防げた事故
- 25 : 2023/04/17(月) 17:31:17.54 ID:UJ7C0f7Q0
-
街路樹でも風吹いてないのにいきなり倒れることがあるからな
- 26 : 2023/04/17(月) 17:32:08.61 ID:ClRqdyw00
-
この時期に葉が出てない大木が危なくないわけないだろ
根元から倒れるのは想定できなくても枝は絶対落としておかないといけなかった - 27 : 2023/04/17(月) 17:32:13.23 ID:696J4G4S0
-
キャンプして楽しかったろうに正に天国から地獄だな
- 29 : 2023/04/17(月) 17:34:37.52 ID:UJ7C0f7Q0
-
あーでも画像見たら明らかにヤバそうな大木だな
葉っぱがほとんどないし上の方まで苔だらけで腐ってる
こんな木のそばにテント張るか普通w - 30 : 2023/04/17(月) 17:35:14.11 ID:Hk9cpWwX0
-
自然舐めすぎなんだよ全て自己責任の心構え出来ないなら行くなよ迷惑な
- 31 : 2023/04/17(月) 17:35:27.87 ID:lK2/gKdz0
-
見てるだけだったんだろ
- 32 : 2023/04/17(月) 17:35:57.77 ID:Z6937rL90
-
毎日、一本づつ正拳突きして確認しないと
- 33 : 2023/04/17(月) 17:35:59.29 ID:4/4sCBLw0
-
樹医に見せてるわけでもねーやろしな
- 34 : 2023/04/17(月) 17:37:25.85 ID:CU6mw15n0
-
>>1
チェックリスト出して - 35 : 2023/04/17(月) 17:37:46.55 ID:OSPO+fwb0
-
いやこれはもう運命としか
- 36 : 2023/04/17(月) 17:37:54.12 ID:mchkyzXo0
-
枯れてるので確認してたとか言い訳にならない
- 37 : 2023/04/17(月) 17:37:58.50 ID:5R1nb8qn0
-
まぁ明らかに素人からみても、中がスッカスカの朽木出ない限り難しいだろ
- 39 : 2023/04/17(月) 17:39:04.34 ID:ZTtA/Y8G0
-
道志村の辺りは呪われてるな
- 41 : 2023/04/17(月) 17:39:50.76 ID:zIXFec5H0
-
ゴミやらBBQコンロやらが放置されてないかの確認ならまあ
十年に一回あるかないかの倒木リスクのある立木があるかどうか、確認しないしできないのが当然
元スレ:https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/news/1681719724
コメント