最近のマウス、スゴ過ぎだろ マウスパッドの上を走らせなくてもカーソルを動かせる SFかよ

サムネイル
1 : 2024/09/18(水) 17:58:27.20 ID:9bvwjeAl0

名トラックボール「MX Ergo」に新型登場、ついにUSB-C化
https://www.gizmodo.jp/2024/09/mx-ergo-s.html

2 : 2024/09/18(水) 17:58:54.07 ID:9bvwjeAl0
こんな凄いのあるなら教えてよ(´・ω・`)
3 : 2024/09/18(水) 17:59:04.03 ID:9bvwjeAl0
しかも光る
4 : 2024/09/18(水) 17:59:04.62 ID:/ALwzu3k0
折り畳みのマウスもあるで
6 : 2024/09/18(水) 18:01:15.52 ID:hmmlR3rH0
家でも会社でもトラックボール使ってるわ
7 : 2024/09/18(水) 18:01:41.51 ID:3vCxVjYe0
なぜ親指トラックボール
8 : 2024/09/18(水) 18:03:09.31 ID:zvJFWgYP0
もう有線マウスってほぼ絶滅したんだからマウスというよりゾウリムシだよな!
20 : 2024/09/18(水) 18:10:32.68 ID:pkEuwlX60
>>8
最近はカメムシっぽい変な形増えたよね
9 : 2024/09/18(水) 18:03:33.34 ID:a2MD0nks0
トラックボールはトラックボール
マウスはマウス

トラックボールマウスというキメラもある

14 : 2024/09/18(水) 18:06:51.90 ID:3vCxVjYe0
>>9
X68000か
18 : 2024/09/18(水) 18:09:40.22 ID:9bvwjeAl0
>>9
え、これマウスじゃないの?(;´・ω・`)
10 : 2024/09/18(水) 18:04:11.81 ID:mt3rCGbh0
しかも脳波コントロールできる
53 : 2024/09/18(水) 18:37:04.38 ID:Ri442MCv0
>>10
機械が喋ることかーーー!?
11 : 2024/09/18(水) 18:05:25.25 ID:a2MD0nks0
キーレスキーボードとか凄く未来を感じたが
普及しなかったと言うことは
そういうことなんだろうな
13 : 2024/09/18(水) 18:06:28.65 ID:3vCxVjYe0
>>11
透明キーボードとか
17 : 2024/09/18(水) 18:08:53.99 ID:wJ4CGMsn0
>>11
やっぱ打鍵感がないと気持ち悪いわ
12 : 2024/09/18(水) 18:05:30.62 ID:oj9cETJq0
マイクロソフトのプロインテリマス3つストック買いしてあるから死ぬまで保つだろう
5000円であの品質は別格やわ
MSやめたため現状一択になてるロジクールのすぐ壊れる1万超えの買う気しない
15 : 2024/09/18(水) 18:07:28.66 ID:ZR/iZUVF0
m590のように表面に切り替えスイッチのあるマウスはよ
16 : 2024/09/18(水) 18:08:42.12 ID:gaCvsHXV0
安マウスでホイールが空回りするようになってきた。。w
19 : 2024/09/18(水) 18:10:26.40 ID:W/tzo8Cy0
マイクロソフトは最強デバイスメーカー
変なOSの事は忘れろ
21 : 2024/09/18(水) 18:12:38.37 ID:W6w9GsGb0
マウスの移動距離の単位はミッキー
22 : 2024/09/18(水) 18:13:20.07 ID:3V0OWkwO0
パンダマウスさんはかなり賢い
お前らより賢いw
23 : 2024/09/18(水) 18:14:12.71 ID:3Pwnr/QL0
在宅で仕事してるフリをするために、マウスジグラーってのもある
24 : 2024/09/18(水) 18:14:38.40 ID:SB0TXG2Y0
たっけぇぇ!
ずっとM570から抜け出せないなぁ
25 : 2024/09/18(水) 18:15:44.01 ID:W6w9GsGb0
ロジクールとかの「人間工学に基づいたデザイン」ってのは使いにくい
アメリカ人の手のサイズで作ってるやろ?
32 : 2024/09/18(水) 18:20:42.53 ID:3vCxVjYe0
>>25
個人的にバレーボールサイズのトラックボールを机に埋め込んだのが良さそうと思ってる
腕全体でコロコロする、手のひらでグリップ
タップはボールがセンサーか人差し指と中指にセンサー
26 : 2024/09/18(水) 18:15:50.08 ID:Kg2p0Gfr0
でかいマウスイラネ
27 : 2024/09/18(水) 18:16:32.81 ID:xm50QzMN0
言うほど最近でもねーじゃんこれ系
28 : 2024/09/18(水) 18:17:10.92 ID:WqnuqxbC0
>>1
このタイプは慣れるまで指がつりそうになったわ
今は手放せないけど
29 : 2024/09/18(水) 18:18:36.71 ID:ojRQU/qM0
男は黙ってG600
30 : 2024/09/18(水) 18:18:38.15 ID:8MUcZ2dP0
親指コロコロでfps照準を自在に扱えて初めて本物よ ノ
31 : 2024/09/18(水) 18:19:29.37 ID:9kwwqexL0
親指トラックボールはゴミ
トラックボールは人差し指と中指でエッチにクリクリするもの
33 : 2024/09/18(水) 18:21:11.18 ID:xpHUYQ4O0
コードが無いのもビビる
35 : 2024/09/18(水) 18:22:14.79 ID:JDJdDu5e0
トラックボール良いんだけど親指腱鞘炎なってやめたわ
36 : 2024/09/18(水) 18:22:50.15 ID:xpHUYQ4O0
マウスは動きが鈍ったら中のゴムボール取り出して
ローラーのゴミを取ると
反応か良くなるよ
37 : 2024/09/18(水) 18:23:42.85 ID:ZxyUzk4Y0
win95の頃から性能や回線の速さは進化したけど、ATX規格やキーボード、マウスは大きくは変化しないな。
探すものがエ口画像からエ口動画にも変わったが本質は同じか。
俺は30年間、何をやってきたんだろ。
38 : 2024/09/18(水) 18:23:49.01 ID:aCoTx/JA0
G604とかG15を再販してくれよ…
39 : 2024/09/18(水) 18:23:55.17 ID:uDoIfJ3p0
トラボはローラー掃除がある限りは使い物にならない
40 : 2024/09/18(水) 18:24:14.75 ID:F+hHs3je0
トラックボールは手垢が詰まる
41 : 2024/09/18(水) 18:25:32.02 ID:DkFMOvDi0
MSはトラックボールエクスプローラー再販しろよ
ついでに無線化してくれるとなお良い
42 : 2024/09/18(水) 18:26:21.78 ID:qkZ+XOH70
そろそろ脳波でうごかせるようにしろよ
48 : 2024/09/18(水) 18:32:19.58 ID:3vCxVjYe0
>>42
目線と言葉で
AIアシストならできるはず
43 : 2024/09/18(水) 18:26:23.97 ID:8KnCviz20
「べつにそんな毎日抜き差しする端子じゃないから、microUSBでもあんま変わらなくない?」「マウスに静音性要らなくない?」「接続はBluetoothだし…」

ちょっと買おうと思った気持ちが無くなった

44 : 2024/09/18(水) 18:27:33.75 ID:RTLlCNrR0
多ボタンマウスを一度使うと普通のに戻れなくなるよ
サイドに3×4=12ボタンある変態的なやつ
シングルキーだけじゃなく複数キーの組み合わせやマクロ、ソフトの起動まで登録できる
45 : 2024/09/18(水) 18:30:56.70 ID:gZ7XfD0K0
親指かよ…
46 : 2024/09/18(水) 18:30:58.41 ID:vBDoCnJB0
>>1
完全にHAL研究所のジョイボールの影響を受けたデザインっちゃね
47 : 2024/09/18(水) 18:32:19.17 ID:CXmv6hZj0
こいいうのに詳しくないんだけど、両手マウスにしたらデスクトップPCでもタブレットライクに使える場面ありそうなんだが
ないよな?
51 : 2024/09/18(水) 18:34:33.07 ID:3vCxVjYe0
>>47
それよりポインタが二つ欲しい
49 : 2024/09/18(水) 18:33:57.86 ID:inm3uQpH0
レッツノートはトラックボールに戻すべき
AL-N2の衝撃をもう一度
50 : 2024/09/18(水) 18:34:16.52 ID:jE6SeABT0
トラックボールはゴミ掃除がめんどくせえ
52 : 2024/09/18(水) 18:35:25.52 ID:TqitAKAy0
昔、アスキーがたしか売り出したと思うけどマウス先端にボールがあるやつ良かったな。
あの形式全然流行らなかった…
54 : 2024/09/18(水) 18:38:27.67 ID:vUcSWWGH0
30年前pc98のころからこんなマウスあった気がする
55 : 2024/09/18(水) 18:40:01.44 ID:M4FyZVB+0
エレコムのグリップタイプトラックボール愛用してる
57 : 2024/09/18(水) 18:40:36.94 ID:grPT9+f70
昔出先でノートパソコンの時に使ってたから便利さがわかる

自宅で正面にテレビがあって、左横にPCがある
俺は右利きなんだが、テレビ見ながらだと左手でマウス、PCで作業の時は右手でマウス
この環境でトラックボールにしたいんだがいい案があったら教えて

58 : 2024/09/18(水) 18:40:44.32 ID:SCimR4P00
ロジの親指コロコロm570を12年使ってる こまめに分解掃除するのがコツだな

コメント

タイトルとURLをコピーしました