ロシア、東部侵攻の司令官解任か 「異常に多くの犠牲」と批判拡大

サムネイル
1 : 2023/04/07(金) 06:43:39.09 ID:FhkayRi79

【キーウ共同】英国防省は6日、ロシア国防省がウクライナ東部の侵攻作戦に当たるムラドフ司令官を解任した可能性が高いとの分析を発表した。東部ドネツク州南部のウグレダルの制圧に繰り返し失敗し、ここ数カ月で「異常に多くの犠牲を出した」と指摘した。

 ムラドフ氏への批判は公にも上がり、解任されたとの見方が交流サイト(SNS)で出ていた。英国防省は解任したとしても「ロシアは東部制圧の目標達成に失敗し続けるだろう」と分析した。

 ロシアの民間軍事会社ワグネルの創設者プリゴジン氏は6日、ロシアとウクライナ双方の激しい損失が指摘されるドネツク州のバフムトを巡り「敵はどこにも去っていない」と通信アプリで述べ、ウクライナ軍が市内で防衛を続けているとの認識を示した。

 ウクライナ国家安全保障・国防会議のダニロフ書記は開始時期などに注目が集まるウクライナ軍の大規模攻勢について「情報を持っている人物は非常に限られている。せいぜい3~5人だ」と強調した。

共同通信 2023/04/07 05:31 (JST)
https://nordot.app/1016803612758507520

2 : 2023/04/07(金) 06:44:45.73 ID:1Yw3XSoY0
いい大学行っていい会社に就職しなさい。そうすれば年功序列で一生安泰だから。
12 : 2023/04/07(金) 06:56:58.84 ID:Vir7ujP+0
>>2
キミって中卒のスーパーうんこくん?
3 : 2023/04/07(金) 06:45:31.81 ID:vBEfFN3O0
ヘリ落ちる暇あったらさっさと北方領土とれや
4 : 2023/04/07(金) 06:46:57.08 ID:6E+/h5WW0
ゲームで言う歩兵ユニットしか生産出来ない状況なのに東部占領とかまさに無理ゲーだろw
8 : 2023/04/07(金) 06:52:24.12 ID:hmVSmjrD0
>>4
ぞ、、ぞんび歩兵だから
5 : 2023/04/07(金) 06:48:17.45 ID:xdb+mu9V0
これは相当戦死出してるね
6 : 2023/04/07(金) 06:48:39.29 ID:QcvHJ7++0
ロシアの乃木
7 : 2023/04/07(金) 06:49:42.25 ID:szhMCtvn0
息子戦死させて
「よくぞ死んでくれた」って言えば良いのに
9 : 2023/04/07(金) 06:54:22.05 ID:XTHh2Jin0
平和ボケのロシア信者
10 : 2023/04/07(金) 06:55:27.65 ID:fLNLTKJZ0
プーチンのチンカス野郎が一番使えないポンコツだろうよ下のせいにすんな
11 : 2023/04/07(金) 06:56:28.69 ID:I6l6/wtM0
ロシア信者も減ってくんじゃね?
これまでロシアから工作資金貰ってた
だろーけど、この先厳しいだろ
13 : 2023/04/07(金) 06:57:51.09 ID:I0GbCeOQ0
良い仕事したな~
14 : 2023/04/07(金) 06:58:48.92 ID:942a8GPw0
司令官達はプーチンの忍耐を試すゲームしてるんだろ
15 : 2023/04/07(金) 06:59:02.63 ID:zcwrG23C0
3月末までにドネツク制圧しろとかプーチンが無茶振りするからだろ
プーチン解任しろよ
16 : 2023/04/07(金) 07:00:07.47 ID:A70xH0fi0
ロシアに占領された地域の少数民族は
ロシアの戦争では真っ先に最前線送りだ
日本も日露戦争に負けて占領されていたら
全国民が極寒のシベリアに強制移住させられて
いまごろロシア少数民族の「日本族」になり
若者はウクライナの最前線送りだった
23 : 2023/04/07(金) 07:11:46.24 ID:y5xjfg1F0
>>16
先の大戦でも捕虜はもっと過酷な強制労働やったろ
17 : 2023/04/07(金) 07:02:16.39 ID:jw8SnToa0
ロシア上級国民の子息は徴兵されたとしても後方支援のみだし
こうしてガス抜きしながら底辺を戦地にガンガン送り続けるのだろう

愚かなのはどの国の上級も庶民に寄生して生きているのを忘れていることだ

18 : 2023/04/07(金) 07:02:47.01 ID:Ewjou16X0
ウクライナがナチだのユダヤとかどうでもいいんよ
ロシアは1年も何をグダついてるんだ?
偉そうにしていたロシアのこの体たらくに失望だわ

早く習近平のケツの穴を舐め回しとけ

19 : 2023/04/07(金) 07:04:45.54 ID:lbAwNZ1E0
またイギリス国防省発表かよ、まともに当たった事あんのかね?

ロシア追加40万動員か?ってニュースとかも俺がロシア国防省発表は無いですよと書き込んだらウク信がメドベージェフが言ったから本当だとか馬鹿晒してたしさぁ

22 : 2023/04/07(金) 07:09:14.39 ID:QePSSMg40
真に解任すべき人物は別にいるだろ
24 : 2023/04/07(金) 07:15:14.67 ID:k58jFnCZ0
内側から敵を作っていくプーチンスタイル
25 : 2023/04/07(金) 07:15:14.90 ID:5/HMZnPb0
エフェドリンならただの咳止め
26 : 2023/04/07(金) 07:15:19.85 ID:s8lTkaTF0
イギリス国防省「ゲラシモフは更迭された!最近テレビに出てないから!」
「ショイグは粛清された!最近テレビに出てないから!」
「司令官は解任された!snsで噂されてる!」
これって誰に向けてのニュースなんだ?
流石に世の中舐め過ぎだろ
36 : 2023/04/07(金) 07:29:54.62 ID:lbAwNZ1E0
>>26
本当こんなんばかりだと英国防省と英メディアの信用毀損するだけだと思うんだけどね
40 : 2023/04/07(金) 07:38:21.81 ID:qDMlOF/R0
>>36
それ本当にイギリス国防省?
42 : 2023/04/07(金) 07:39:35.54 ID:eOKGFDsO0
>>36
そんなもんはとっくにない
27 : 2023/04/07(金) 07:15:23.11 ID:bdJELb5D0
また英国防省www
28 : 2023/04/07(金) 07:15:33.64 ID:/bMBzCGC0
>>1
まずプーチンが解任されないと…
29 : 2023/04/07(金) 07:16:39.07 ID:yPRJ9cNP0
え、兵隊をゴミ扱いして敵の10倍死のうがひたすら前進し続けるのがロシアのやり方だと思っていたら違うの
30 : 2023/04/07(金) 07:18:14.00 ID:qC/LR8LP0
石山本願寺攻略で成果をあげられず、織田信長に追放された佐久間信盛みたいだな。
31 : 2023/04/07(金) 07:20:20.14 ID:4AfIpdZl0
ロシア伝統の戦い方だからな。
損害を度外視して、物量で押し通す。
34 : 2023/04/07(金) 07:26:30.11 ID:e//F8nRq0
>>31
北朝鮮に弾薬の支援を求めているロシアが物量…?🤔
39 : 2023/04/07(金) 07:37:12.65 ID:qDMlOF/R0
>>34
間違ってはいないというか
物量で押してるから息切れするわけで
35 : 2023/04/07(金) 07:28:37.72 ID:GSEg00Ef0
おしおきだべ~的な
37 : 2023/04/07(金) 07:36:37.21 ID:L/wwRoXr0
何人解任しようが後任が無能なので同じ
有能ならプーチンに反抗するし
38 : 2023/04/07(金) 07:37:02.23 ID:sBTf4wkx0
司令官を解任します → x
司令官を解体しますた → O
41 : 2023/04/07(金) 07:39:30.96 ID:GvdLHaPC0
えー 畑から取ってくれば良いじゃん!

元スレ:https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1680817419

コメント

タイトルとURLをコピーしました