- 1 : 2023/03/30(木) 00:12:54.86 ID:ybU1ZhJ59
-
東京電力は、福島第一原子力発電所1号機の原子炉本体(原子炉圧力容器)を支える円筒形の鉄筋コンクリート製土台「ペデスタル」の内部を初めて撮影し、29日に画像を公開した。
ペデスタルの内壁の一部が溶けてなくなり、鉄筋が露出し・・・
※続きは記事元でご覧下さい。
【記事元:読売新聞 2023/03/29 22:51】
https://www.yomiuri.co.jp/science/20230329-OYT1T50290/ - 2 : 2023/03/30(木) 00:14:06.25 ID:ww9/V3Wp0
-
DASH村はまだ入れないのですか ?
- 3 : 2023/03/30(木) 00:16:08.71 ID:j5XY2g0W0
-
こんな状態になってるのにまさか本気で原発再稼働起こそうとしていないだろな。冗談だろうけど。
- 11 : 2023/03/30(木) 00:22:12.21 ID:pNd/ErQv0
-
>>3
日本には東海村で培ったバケツリレー技術がある鉄骨露出ってことは水が下に抜けてる可能性あるんだよな
地下水で巨大化したゴジラが出てくるかもしれない - 29 : 2023/03/30(木) 00:31:29.24 ID:6QJoq0DA0
-
>>3
次は事故起きないよう気をつければいいだけ
中国がこれだけ増長してるのに、将来の核武装の可能性を捨てるなんてありえない - 32 : 2023/03/30(木) 00:33:20.94 ID:aV93xnJu0
-
>>29
福島がこうなる前は事故は絶対に起きませんてスタンスだったのになあ… - 4 : 2023/03/30(木) 00:16:29.08 ID:do8dVPkx0
-
誰が撮影したの?
- 5 : 2023/03/30(木) 00:17:52.91 ID:S8+tXy4N0
-
原発事故の5年前に、国会質問でその可能性が指摘されていたのだ。質問をしたのは共産党の吉井英勝衆院議員(当時)。京都大学工学部原子核工学科出身の吉井議員は以前から原発問題に取り組んでいたが、2006年から日本の原発が地震や津波で冷却機能を失う可能性があることを再三にわたって追及していた。3月には、津波で冷却水を取水できなくなる可能性を国会で質問。4月には福島第一原発を視察して、老朽化している施設の危険性を訴えていた。
そして、第一次安倍政権が誕生して3カ月後の同年12月13日には「巨大地震の発生に伴う安全機能の喪失など原発の危険から国民の安全を守ることに関する質問主意書」を政府宛に提出。「巨大な地震の発生によって、原発の機器を作動させる電源が喪失する場合の問題も大きい」として、電源喪失によって原子炉が冷却できなくなる危険性があることを指摘した。
ところが、この質問主意書に対して、同年12月22日、「内閣総理大臣 安倍晋三」名で答弁書が出されているのだが、これがひどいシロモノなのだ。質問に何一つまともに答えず、平気でデタラメを強弁するだけだったのである。
- 23 : 2023/03/30(木) 00:28:21.27 ID:lWxQ5fGh0
-
>>5
取り返しがつかない 地獄へ行ってるだろう - 40 : 2023/03/30(木) 00:38:57.26 ID:jBN6Ockf0
-
>>23
まあ恐らくその答弁を書いたのは安倍ではないだろうし
今現在も現役で大活躍中なのかも知れない - 6 : 2023/03/30(木) 00:19:07.59 ID:oK43uh/30
-
ふざけるな
- 7 : 2023/03/30(木) 00:20:16.23 ID:nEIg1a7T0
-
>>1
ほんとに皆んな現在進行形の危機を見なくなったよね。 - 8 : 2023/03/30(木) 00:20:30.85 ID:rUYVvoCo0
-
露出してもいいのはチンチンだけ
- 22 : 2023/03/30(木) 00:27:25.69 ID:RHOBDbnJ0
-
>>8
いやいや、ダメだろw
露出していいのは亀頭だけ - 9 : 2023/03/30(木) 00:21:14.20 ID:5s0jNze00
-
へーザマあー
クズサラリーマンさっさとクタバレクズ
テメーラ世界最低の倫理だよな
さすがクズ日本のクソサラリーマンだよな
恥ずかしくないっすか? - 10 : 2023/03/30(木) 00:21:46.65 ID:7QKGTFKe0
-
原発再稼働はよ!
- 12 : 2023/03/30(木) 00:22:23.42 ID:NazGZMFv0
-
ああこうして
あ、海に落ちちゃった!★仕方ないよね!
で済ますわけな - 13 : 2023/03/30(木) 00:22:25.05 ID:wfX8MBYH0
-
チェルノブイリみたいに特攻させずにやってんだからすごいわ
- 33 : 2023/03/30(木) 00:34:19.26 ID:st4KVeag0
-
>>13
何も解決してないけどなw - 14 : 2023/03/30(木) 00:22:30.04 ID:qkt6EWVt0
-
終わっとるがなどうすんだよこれ
- 15 : 2023/03/30(木) 00:22:38.02 ID:Hy9Rfccm0
-
直ちに影響はないとか
メルトダウンは起きてないとか
言ってた枝野議員は今どんな気持ち - 16 : 2023/03/30(木) 00:23:00.12 ID:zdNYXYkK0
-
写真の撮り方が下手くそ
- 17 : 2023/03/30(木) 00:23:26.28 ID:NazGZMFv0
-
再稼働するするの度にその付近で巨大地震が起きてんだよな
- 18 : 2023/03/30(木) 00:23:49.86 ID:hfk3RBN50
-
ベクレてんな
- 20 : 2023/03/30(木) 00:24:35.55 ID:HN2EUxjG0
-
デブリで劣化ウラン弾作れよ
SDGsだ - 24 : 2023/03/30(木) 00:28:53.92 ID:5s0jNze00
-
飽きたからいちいち小出しすんなクズ東電
テメーラ誰も信用してねーから - 25 : 2023/03/30(木) 00:29:41.59 ID:5ccQc68o0
-
唯一の被爆国だの原子力の平和利用だの日本の技術は高いだの散々言ってる割にチェルノブイリと同レベルの事態起こしてたり普段の稼働でも手抜き工程が常態化してて事故ったりと弛緩しきってるよな
- 26 : 2023/03/30(木) 00:29:42.65 ID:PAW75fkv0
-
ネトウヨ曰く原発はアンシンアンゼンだから
- 27 : 2023/03/30(木) 00:29:47.11 ID:52YZrGtd0
-
結局なんの対策も無し
- 28 : 2023/03/30(木) 00:30:36.29 ID:+pnjjnVx0
-
もしかして金融ユダヤのせいでこうなったんですか?
- 30 : 2023/03/30(木) 00:31:35.61 ID:zgt4pccX0
-
土台が溶けてるって
そのうち崩れるんじゃねwwwwwwwwwwwww
(´・ω・`) - 31 : 2023/03/30(木) 00:31:44.79 ID:st4KVeag0
-
なあ、10年以上何やってたんだ?
- 34 : 2023/03/30(木) 00:34:22.15 ID:4WB/J/4Y0
-
反ワクどうすんだよこれ
- 35 : 2023/03/30(木) 00:35:50.81 ID:Z2Am8SsV0
-
結局未だに放ったらかし。
- 36 : 2023/03/30(木) 00:35:55.91 ID:5ccQc68o0
-
「日本ではチェルノブイリのような事故は絶対に起きない」と長年言ってたのにこのザマってのは重く受け止めるべきだわ
- 37 : 2023/03/30(木) 00:37:00.99 ID:yd9drhkt0
-
釜の底が抜けたってことか
- 39 : 2023/03/30(木) 00:38:30.53 ID:lWxQ5fGh0
-
東芝に原発輸出の国策事業を勧めて潰したのも安倍
- 41 : 2023/03/30(木) 00:39:30.78 ID:do8dVPkx0
-
もう放射脳は出てないの?
元スレ:https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1680102774
コメント