
- 1 : 2023/03/15(水) 06:10:35.48 ID:0GAybuM+0
- 3 : 2023/03/15(水) 06:13:17.06 ID:kYlV7+Z90
-
フルボッコにされてねえじゃん
むしろ賞賛されてる - 19 : 2023/03/15(水) 06:26:13.75 ID:1LcvYdon0
-
>>3
取り巻きが「ん?」って思いながらも都合上、付き合い上、いいねや褒めてしまうのかね
どうみても危険な運転だな - 4 : 2023/03/15(水) 06:13:30.48 ID:iMuvkM/10
-
両方悪いか?
- 5 : 2023/03/15(水) 06:14:00.02 ID:G9z7NQsi0
-
双方の粗探し大会と化してた
- 6 : 2023/03/15(水) 06:14:56.26 ID:ltT/U3pk0
-
>>1のリンクとスレタイに何の関係があるの?
- 7 : 2023/03/15(水) 06:15:39.35 ID:gcwfP2Dj0
-
エンジン音が聞こえてるだろうに
ノールックで斜めに歩く歩行者が悪いんだがバイクも10キロぐらいまでスピードを落とさないとな
フラフラしてる歩行者に20数キロで近づくのは危ないよ - 9 : 2023/03/15(水) 06:18:36.55 ID:ugwEijwc0
-
こんなのは良くある
これを特別な事だと考える奴は事故製造機 - 10 : 2023/03/15(水) 06:19:21.05 ID:TnvgwRK60
-
まんさんあるあるじゃん
これに180℃ターンとかあるからな
多動症かよっていう - 26 : 2023/03/15(水) 06:35:56.23 ID:bjEGXDXy0
-
>>10
随分とアツいなw - 53 : 2023/03/15(水) 07:06:41.79 ID:X9LqOEat0
-
>>10
カラッと揚がりそうなターンやな - 11 : 2023/03/15(水) 06:20:16.30 ID:rAOOICie0
-
ちなみに徐行とは具体的な速度ではなく何があっても即停止できて事故を回避できる
速度のことだ - 12 : 2023/03/15(水) 06:20:32.20 ID:gbFcfNII0
-
加速する必要はない
- 13 : 2023/03/15(水) 06:21:40.32 ID:C5+qL/ZC0
-
ま●こって動物みたいにノールックで幹線道路にダッシュで飛び出してきたりするよね
- 18 : 2023/03/15(水) 06:25:58.59 ID:TnvgwRK60
-
>>13
あと道いっぱいに横に拡がるやつな
Gメン歩き - 14 : 2023/03/15(水) 06:21:43.66 ID:gcwfP2Dj0
-
リプ欄を見てたら
カバンにヘルプマークが付いてるという指摘が - 15 : 2023/03/15(水) 06:22:46.78 ID:m127/zgw0
-
こういうノールックガ●ジいるよねー
- 16 : 2023/03/15(水) 06:24:21.82 ID:TnvgwRK60
-
まぁでも車カスならひっかけてるパターンやな
- 17 : 2023/03/15(水) 06:24:24.79 ID:cSKYupnh0
-
いくら歩行者が悪かろうがこんなん予想の範囲内なのでこれで歩行者が悪いとか言ってる奴らは車もバイクも乗るな
- 57 : 2023/03/15(水) 07:12:00.19 ID:ugwEijwc0
-
>>17
予想の範囲内だが圧倒的に歩行者の未来は暗い - 21 : 2023/03/15(水) 06:27:47.78 ID:gbFcfNII0
-
たぶん足ツキしないで静止できない
- 22 : 2023/03/15(水) 06:28:21.25 ID:izUrAlNq0
-
いや元からスピード速いだろ
- 23 : 2023/03/15(水) 06:29:09.14 ID:m127/zgw0
-
歩行者が右に避けて「左から追い抜いてください」とはならんやろ
キチゲェムーブすぎる - 24 : 2023/03/15(水) 06:29:26.32 ID:rwa/JKBs0
-
危険を察してもスマホを見続ける学生すげ~
- 25 : 2023/03/15(水) 06:31:05.38 ID:TnvgwRK60
-
死んでもスマホは離しませんでした
- 27 : 2023/03/15(水) 06:36:12.69 ID:zAkzF/7/0
-
歩行者は右側通行
バイク側に最徐行義務
お互い精一杯頑張ったよ - 28 : 2023/03/15(水) 06:36:44.28 ID:FLSQTx4Q0
-
こういう死にたがりのアホ歩行者って多いよね
バイクや車が自分の周囲通り過ぎようとしても一瞥すらしない感じの奴多い - 29 : 2023/03/15(水) 06:37:26.94 ID:cOo4pwLG0
-
歩きながらでよくある塞ぎ女動線だわ
- 30 : 2023/03/15(水) 06:40:16.65 ID:A2tBOVTI0
-
バイクの音が聞こえたので左から抜くだろうと右に寄ったんだろうな。
- 31 : 2023/03/15(水) 06:40:57.41 ID:IlbI8eut0
-
よくある動きだな
シュレーディンガーのまん様 - 32 : 2023/03/15(水) 06:45:22.62 ID:SarsMDx20
-
歩きスマホは対面だけでなくこうして後方から来る車やバイク、自転車に対しても危ないということだからな。
まぁネットじゃどんなにバイクが徐行していても非難されるからなw - 33 : 2023/03/15(水) 06:45:36.41 ID:F7Jcj0Hp0
-
急ブレーキにならんうちに減速
- 35 : 2023/03/15(水) 06:47:29.15 ID:FsMJ0lMA0
-
バイカス早すぎ
こんな細い道人でしかもガキが歩いてたらもう極端なまでに減速するのが鉄則だろ
- 36 : 2023/03/15(水) 06:47:39.39 ID:Z0BioP0U0
-
こんな狭い道で歩行者抜くならもっとスピード落とさないとな
- 37 : 2023/03/15(水) 06:48:41.08 ID:6GpfPMlC0
-
実際と映像とじゃ感覚は違うんだろうけれど、
歩行者に気付くの遅くね? - 38 : 2023/03/15(水) 06:49:04.12 ID:KCe8U8Im0
-
まんさんとかジジババは理性無いから
動物みたいに動くと思ってないとダメ
人間じゃないから - 39 : 2023/03/15(水) 06:49:22.72 ID:WMCP26f50
-
ど真ん中歩いててバイクの音でノールックで避ける気で寄って来てまだノールックのクソガキが酷すぎる
- 40 : 2023/03/15(水) 06:49:27.82 ID:nhQtKUf+0
-
歩行者:車両は左側通行だから右に避けようっと
これの何が悪いんや?
バイク徐行すらしてへんし - 41 : 2023/03/15(水) 06:50:44.23 ID:QM/+gbD30
-
バイクは30キロで走ってるけどこの道だと速度制限20キロ位でないのか?
地元でないからわからんけど。 - 42 : 2023/03/15(水) 06:51:29.81 ID:Vq9wgNVg0
-
一番問題なのは、自分は正しいんだ!と思い込んでネットに上げてしまうその性根だよ
- 43 : 2023/03/15(水) 06:52:23.08 ID:yUz6EAfp0
-
跳ね飛ばして相討ちになった方が問題提起になる
自分にも起こりうるからこそ知らん人同士で派手に事故ってくれ - 44 : 2023/03/15(水) 06:53:07.18 ID:zRmXHhMR0
-
スレタイ、バイリキスって何
- 46 : 2023/03/15(水) 06:55:41.81 ID:LgcmrTSO0
-
愛媛県か
ゆっくり走っても曲がるのが早いままだと事故は減らないだろうな - 47 : 2023/03/15(水) 06:55:52.63 ID:qgDfJGwB0
-
これが直管でコール切りながら蛇行する旧車會だったら歩行者も身の危険を過大に察知してもっと手前で後確認して左に寄ってお互い安全だった
- 48 : 2023/03/15(水) 06:56:29.77 ID:gwH4j2+h0
-
毎日車乗ってりゃこんなの日常ちゃめしだし、なんなら予測しやすいほう
この小僧もようやく予知能力が使えるようになったってこった、よかったじゃん
とっさの判断すごいですぅ!とかコメしてるやつは事故予備軍です - 49 : 2023/03/15(水) 07:00:44.79 ID:7TK1JIKe0
-
バイカス徐行してないじゃん
- 50 : 2023/03/15(水) 07:01:39.58 ID:nGi5h24G0
-
軽く警笛鳴らせよ(´・ω・`)
- 51 : 2023/03/15(水) 07:01:49.51 ID:YfIZrf860
-
路地でスピード出しても、所要時間なんて変わらないのに
スピードキチゲェは分からんのだろうなあ - 52 : 2023/03/15(水) 07:04:05.71 ID:oZl2z+/h0
-
これ横をすり抜けていく気からの急ブレーキかな?(-_-)
- 54 : 2023/03/15(水) 07:08:38.30 ID:HqyDL3KV0
-
轢かれたり痛いって認識してない子供多いよな
- 55 : 2023/03/15(水) 07:08:53.10 ID:GeMOiqRZ0
-
はえぇよ
人がいるところでは降りて手で押せ - 58 : 2023/03/15(水) 07:12:58.71 ID:ugwEijwc0
-
>>55
そしてスマホ歩きしてるガキに邪魔とか罵られるまで有るからな(笑) - 74 : 2023/03/15(水) 07:33:01.30 ID:s6nJ9QJ90
-
>>55
車も押して歩け - 76 : 2023/03/15(水) 07:33:55.23 ID:ugwEijwc0
-
>>74
ダンプもな - 56 : 2023/03/15(水) 07:11:43.65 ID:V09INLVd0
-
これ徐行じゃなくね
場所からして制限速度臭い - 59 : 2023/03/15(水) 07:16:30.14 ID:YGLLXEPA0
-
まーこんな細い道だし徐行して当然だろ
- 60 : 2023/03/15(水) 07:17:38.19 ID:he4Npwxy0
-
振り向きもしないのね
- 61 : 2023/03/15(水) 07:17:40.63 ID:AHnx7rIU0
-
轢かれそうになってるのに怖くないんかこの子
100バイクが悪いけど痛いのは自分やで - 62 : 2023/03/15(水) 07:22:59.02 ID:YW7hQPxF0
-
だろう運転の典型だろ、大体いうほど左寄りか?
- 63 : 2023/03/15(水) 07:23:56.99 ID:yVIsIPdO0
-
バイアラン久しぶりに見た
- 64 : 2023/03/15(水) 07:24:34.03 ID:fw+Nbn7y0
-
バカは取り返しがつかなくなっても己のバカを振り返ることなく責任を他所に求めるから
例えこのアホガキがバイクに轢かれたとしてもながら歩きしてたことも棚上げしてバイクを一方的に悪者にするだろうwwwww - 65 : 2023/03/15(水) 07:25:01.61 ID:nGi5h24G0
-
基本女子供はふらふらどこに行くかわからない動きするからな(´・ω・`)
- 66 : 2023/03/15(水) 07:26:09.39 ID:fTMx9pu90
-
まぁ普通のあるある映像だわな
車と比較してバイクは低速運転しにくい乗り物なんで、どうしても徐行したがらない
女の子はスマホに夢中で、自分が道のどこにいるのかどこに寄るべきなのかも把握していない - 67 : 2023/03/15(水) 07:27:17.76 ID:IwgTR7SD0
-
うーん、まあヒヤリハット事例として教訓にするわ
- 68 : 2023/03/15(水) 07:29:16.21 ID:jttlu8h00
-
相当手前で見つけて右に膨らんで抜こうとしたけどとことこ人が右にあるってきただけよね?
視認してるのに危ない要素あるのかな? - 70 : 2023/03/15(水) 07:31:38.19 ID:ugwEijwc0
-
>>68
ガキがバイクの音を聞いて咄嗟に後ろを確認せずに右に避けようとしただけ - 72 : 2023/03/15(水) 07:32:29.91 ID:1efCnzCO0
-
>>68
歩行者からしたらバイクは左側通行で来るから右側に寄ってかわそうとした。
ただそれだけで、どうと言う動画じゃないけど
新人ライダーにはためになるとは思う。 - 69 : 2023/03/15(水) 07:31:11.55 ID:s6x73y8i0
-
この道幅、周囲の遮蔽物、歩行者の年恰好と道路上の位置や見ているであろう方向、移動速度
これらを考慮すると予めもっと速度落としとかないとリスクしか無い - 73 : 2023/03/15(水) 07:32:36.38 ID:ugwEijwc0
-
>>69
警笛ならしてええんやぞ - 71 : 2023/03/15(水) 07:32:02.75 ID:A7vAmBRd0
-
どこが徐行だよ
- 75 : 2023/03/15(水) 07:33:42.22 ID:ec0flEv00
-
スピード出しすぎだろ
こんな狭い道で歩行者の横抜けるときは徐行レベルまで落とすわ - 77 : 2023/03/15(水) 07:34:06.88 ID:4mVKd6/l0
-
ま●こ特有の動きなんだよな
こっちが動線避けてるのにホーミングしてくる
直前で方向転換 - 78 : 2023/03/15(水) 07:36:15.58 ID:kKuVfm9K0
-
バイク速すぎだな
免許返納しろ - 79 : 2023/03/15(水) 07:39:03.14 ID:WZquoQCG0
-
たぶん右の歩道橋渡って駅行くことしか頭にないと思う
元スレ:https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/news/1678828235
コメント