【埼玉】2メートルの脚立から…民家で剪定作業中の77歳男性が転落し死亡 園芸会社代表、依頼受け2人で作業中 上里町

サムネイル
1 : 2023/03/06(月) 16:48:44.67 ID:aV0tt4Kk9

※2023年3月5日(日)
埼玉新聞

 3日午後2時20分ごろ、上里町の民家で、依頼を受けて木の剪定(せんてい)作業をしていた上里町神保原町、園芸会社代表の男性(77)が高さ約2メートルの脚立から落ち、頭部を損傷して搬送先の病院で死亡が確認された。

続きは↓
https://www.saitama-np.co.jp/news/2023/03/05/02_.html

3 : 2023/03/06(月) 16:49:58.93 ID:bHtLc3/w0
いつまでも若いつもりでいるから
4 : 2023/03/06(月) 16:50:21.07 ID:JcoN6G790
1メートルは一命取る
5 : 2023/03/06(月) 16:51:11.73 ID:CAKjOJ1s0
2メートルは2命取る
6 : 2023/03/06(月) 16:51:37.68 ID:IE6MbIdg0
2mでも打ちどころ悪ければ死ぬのか
下が固かったんだろうか
7 : 2023/03/06(月) 16:51:53.21 ID:RlKOP/ss0
1メートルは一命取るとかいう標語に則ると
確実に死ぬ高さだなぁ
8 : 2023/03/06(月) 16:52:15.18 ID:UB26VMJe0
ヘルメット大事ですよ、合掌
9 : 2023/03/06(月) 16:52:29.36 ID:CDxGO7/L0
ワクチンは?
10 : 2023/03/06(月) 16:52:51.95 ID:SrLy62uS0
誰でも死ぬという事を示した
11 : 2023/03/06(月) 16:53:03.66 ID:NyxRdwh10
ヤコブの
12 : 2023/03/06(月) 16:54:01.88 ID:iDUUujlK0
ターボ転落
13 : 2023/03/06(月) 16:54:12.61 ID:gu/ywm9n0
>>1
中小企業の特別加入で労災に入ってればいいが

企業の年寄り雇用のリスクはこの手の労災なんだよねぇ

14 : 2023/03/06(月) 16:54:38.91 ID:iHa3M7ZT0
2mから落下死
15 : 2023/03/06(月) 16:55:01.16 ID:U76buSHv0
命綱しとけよな
16 : 2023/03/06(月) 16:55:07.18 ID:piMMh1X80
また気に食わない会社代表暗殺か
17 : 2023/03/06(月) 16:55:17.36 ID:h+6W64J00
群馬やろ?
18 : 2023/03/06(月) 16:55:28.03 ID:JnT5UxKe0
脚立から足を滑らせて
股に蝶番部分が当たって
サクッと金玉がとれなさった。
一瞬目が合ったけど
真っ青になってすぐ死になさった。
19 : 2023/03/06(月) 16:55:41.46 ID:ESNz7zio0
今現場だと1メートルでも脚立禁止だろ?
20 : 2023/03/06(月) 16:56:30.24 ID:m2P7k/f/0
年寄りなら自転車で転んだだけでも
御陀仏になるときあるから
21 : 2023/03/06(月) 16:56:33.14 ID:wSS4AvKY0
体が若けりゃ咄嗟に手から落ちるじいさんじゃ無理だな
22 : 2023/03/06(月) 16:57:02.56 ID:ZER+YJAu0
ドンキのバイトも品出し中に落ちて死んだよね。うちも腰骨ひびいったやついたけど、天板に乗ってたら労災おりないとかで揉めてたな
23 : 2023/03/06(月) 16:57:20.75 ID:lbS1lxZg0
未だに脚立の天板に立って作業する奴が絶えない業界
24 : 2023/03/06(月) 16:57:22.48 ID:wzLbA4b10
造園は飛ぶの厳禁だからな
剪定した枝を踏抜く可能性あるからな
25 : 2023/03/06(月) 16:57:47.70 ID:gzGGdhzs0
損傷ってあんまり聞かないな
バカっと行ったのか
26 : 2023/03/06(月) 16:58:31.99 ID:y1vW//oT0
下コンクリートならまあわからんでもない
27 : 2023/03/06(月) 16:58:39.83 ID:o+GuJpxG0
2メートルの脚立で届くなら3メートルの枝バサミとか使えよ
28 : 2023/03/06(月) 16:59:26.71 ID:VGDdGz7U0
後頭部から行ったか
29 : 2023/03/06(月) 16:59:54.11 ID:3LL+KPFu0
1mは生命取ると言うし
30 : 2023/03/06(月) 16:59:57.05 ID:N8NYch6J0
うちの爺さんも80歳のとき庭の柿の木に登って落ちてたな
92歳まで生きてたけど
31 : 2023/03/06(月) 17:00:04.50 ID:3zv9oOUE0
2mって頭以上の高さだから
イメージよりかなり高いよな
41 : 2023/03/06(月) 17:07:46.08 ID:HvrCui0s0
>>31
脚立の天板に立つのは原則禁止だから、現場猫やらなきゃそれ以下の高さにはなるが、そこに身長分の高さが加わる。
「1mは一命取る」というのはそういうこと。
ただ立っててコケたって打ち所が悪けりゃ死ぬからな。
33 : 2023/03/06(月) 17:01:52.48 ID:G0ueZxbV0
全部足場組んで作業しないとな足場代100万請求しよう
34 : 2023/03/06(月) 17:02:39.35 ID:CMG1UW+o0
まぁ、落ち方次第で余裕で4ねるだろうね。

昔、雨の日に2階の屋根から滑って背中から落ちたことあるけど、「あっ、死んだかも?」って落ちたら、何故かケツからペタンと落ちて無傷だったことある。
結局、運次第やな

35 : 2023/03/06(月) 17:03:04.13 ID:cVxJmMDO0
またイジワルばーさんの仕業か。
37 : 2023/03/06(月) 17:04:55.04 ID:NjFfmlbI0
2メートル以上だと安全対策問われちゃうな
38 : 2023/03/06(月) 17:05:07.06 ID:t9E4xpzs0
働くと死ぬ
39 : 2023/03/06(月) 17:06:06.76 ID:ESNz7zio0
逆にスーパーの品だしとかの方が危機感ないよな
みてて怖い
40 : 2023/03/06(月) 17:07:31.05 ID:w4yMm2jW0
2mかぁ~わいなんて木に直に登って切ってるけどなぁ
7尺の脚立は確かに長くは見えるけど
多分石とかに頭強打したんやろなあ
バランス崩すまでのぐらつく時間の余裕あるから
倒れるけどどう衝撃和らげようか…みたいな選択は出来ると思うけどなあ
ご冥福をお祈りします
42 : 2023/03/06(月) 17:08:50.87 ID:kWLALy3d0
コナンくんなら無理矢理犯人探しするな
43 : 2023/03/06(月) 17:09:01.53 ID:IzLkESxO0
落ち方が悪かったか
44 : 2023/03/06(月) 17:09:25.61 ID:Ra/04Hfd0
植木職人用の脚立って、すごく高いのあるよね

元スレ:https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1678088924

コメント

タイトルとURLをコピーしました