すげえ楽な仕事してる人いる??

1 : 2020/06/15(月) 18:14:29.989 ID:cW+9S8Qn0
俺の仕事はよくわからんが一基本清掃
今日は写真を撮ってそのデータをエクセルにまとめる作業
現場で写真を取る時間が40分くらいでエクセルにまとめる時間が20分くらい
作業時間は合計1時間だが日給でもらえる為11000円
友達に話すとありえないって言うけどこういう穴場的な仕事してる人は結構いるはず
例えば拘束時間は長いけどほとんどスマホイジってるだけとか
2 : 2020/06/15(月) 18:15:11.366 ID:aYDvc2uw
束縛時間が長いならノーチャンだわ
3 : 2020/06/15(月) 18:16:39.347 ID:cW+9S8Qn0
>>2
スマホいじってていいなら長くても良い 漫画喫茶とかそんな感じなのかな
4 : 2020/06/15(月) 18:16:47.387 ID:DAoblOhip
そういう仕事を一生できるかあるいは一生雇用してもらえるのかで話はだいぶ変わってくるんじゃないのそれ
転職するときなんの強みも持ってないだろ
7 : 2020/06/15(月) 18:19:08.772 ID:cW+9S8Qn0
>>4
必ず必要な作業みたいだからなくなることはないと思う
一応清掃のスキルは見に付くから清掃関係なら他でもやっていけるとはほかは17時までとかちゃんとしてるから美味しい思いはできない
5 : 2020/06/15(月) 18:17:15.578 ID:pMbYcau50
人騙してお金貰ってる気は使うかな
6 : 2020/06/15(月) 18:17:27.524 ID:q8AKQHHS0
俺大家 
今日の業務ゼロ
昨日の業務 電話での業者の手配 数分
8 : 2020/06/15(月) 18:19:46.660 ID:cW+9S8Qn0
>>6
不動産が全部やってくれる感じか 羨ましい
9 : 2020/06/15(月) 18:20:14.887 ID:PHu9GF/40
俺のことか
数日に一回、数時間かかる仕事が入る以外は1日一時間以内の作業で終了
残り時間はスマホ弄ってるか趣味の釣具の手入れしてる
ほかに人がいるときは買い物行ったり近所で釣りしたりしてる
これで年収400万だけど600万とかの仕事紹介されたりしても転職する気にならないわ
11 : 2020/06/15(月) 18:21:23.037 ID:cW+9S8Qn0
>>9
羨ましいわ
俺の仕事は楽だが給料も微妙だからな
家庭持てる年収でそれだけ楽なのは羨ましい
19 : 2020/06/15(月) 18:24:07.124 ID:PHu9GF/40
>>11
かなりニッチな技術職で安定してるのも有難いところ
副業もOKだから開業してネットショップやってるからそっちが年収200万~300万
こっちは頑張ればノマド化出来るけどどうしようか悩んでる
20 : 2020/06/15(月) 18:25:40.659 ID:cW+9S8Qn0
>>19
いいなー俺もアリエクスプレスで転売してぇ
23 : 2020/06/15(月) 18:27:24.421 ID:PHu9GF/40
>>20
アリエク高いわ
自宅を事業所にして税金対策してるから手取りは普通よりかなり高いよ
30 : 2020/06/15(月) 18:33:04.622 ID:cW+9S8Qn0
>>23
羨ましい
24 : 2020/06/15(月) 18:27:31.622 ID:7y5eN6Amp
>>19
結構難しい資格がいる感じなの?
10 : 2020/06/15(月) 18:21:11.887 ID:ug77l0N90
セミリタイアして俺も楽な仕事につきてぇ
12 : 2020/06/15(月) 18:21:49.829 ID:+BNPQu6s0
まじ暇だよな
なんもしてねーわ
年俸400万しか貰えないけど
13 : 2020/06/15(月) 18:22:07.712 ID:cW+9S8Qn0
>>12
羨ましすぎる
14 : 2020/06/15(月) 18:22:16.227 ID:KY4LaoqS0
セルフスタンドの夜勤とかめちゃくちゃぬるいでしょ
15 : 2020/06/15(月) 18:22:56.925 ID:qjTwYWpD0
大学の職員やってる人がめっちゃ楽って言ってた
電気工事の手配とか、蛍光灯の交換とか、そんなもんらしい
16 : 2020/06/15(月) 18:23:37.859 ID:+BNPQu6s0
今日暇すぎて仮想通貨買って1日終わった
17 : 2020/06/15(月) 18:23:53.998 ID:CLSxs8kld
ガソスタのボタンポチポチする役
18 : 2020/06/15(月) 18:23:55.277 ID:XGm52tZEp
大変でいいから拘束時間短い方がいい
21 : 2020/06/15(月) 18:26:15.407 ID:eh+h01b9a
テレワークでいまどこもそんな感じだろ
俺ここ3ヶ月まともに働いてないから実働ほぼゼロだが日給換算1.5万だしボーナスも60万出るよ
22 : 2020/06/15(月) 18:26:47.752 ID:LyoVhIe2d
大家はいいよ
俺は大家的な会社の社員だけどそれでもめちゃくちゃ楽だし
給料もその辺の大手メーカーより高い
25 : 2020/06/15(月) 18:28:57.068 ID:+BNPQu6s0
20代の頃は割と仕事大変だったからなあ
頑張ってよかった
27 : 2020/06/15(月) 18:30:41.865 ID:tVSt3gwxM
繁忙日が月2日程度あるけど基本暇
平均したら多分1日の稼働時間3時間くらい
年収600万
28 : 2020/06/15(月) 18:30:42.890 ID:bjjtHa0Vd
船乗りだけど先月までいた所はたまに荷下ろしの手伝いするだけであとは待機所でモンストしてた
31 : 2020/06/15(月) 18:33:13.615 ID:cW+9S8Qn0
金ほしい
32 : 2020/06/15(月) 18:35:34.918 ID:ug77l0N90
10年間SEやったけどストレスやべぇから辞めようかと思ってる
給料よりもストレスフリーで時間がとれるほうがいいことに最近気づいた
最近、国内外でもFIRE?みたいな考えが浸透してきてるし
俺も薄給でいいから楽な仕事にありつきたい
33 : 2020/06/15(月) 18:35:56.247 ID:X7On1Pt70
友達は乙4取ってガソスタの夜勤やってる
勤務中1人だし今働いてるとこはWi-Fiあるから動画観たりゲームしたりしてるって言ってた
34 : 2020/06/15(月) 18:36:22.911 ID:+EV899Ei0
ほんとお前らってこういう話の時だけイキイキしてるよな

コメント

タイトルとURLをコピーしました