「漏電疑うレベル」電気代高騰で悲鳴 “12万円超”も…豪雪地帯では灯油代“5万円”👈雪国ヤバすぎワロタ

サムネイル
1 : 2023/02/08(水) 19:51:17.30 ID:90RNdqb7M

5人家族に届いた1月の電気料金の明細書には、12万2221円と記載があります。こうした電気代の高騰にSNSでは、「漏電を疑うレベル」「漏れているんじゃないかと思うほど高額」などの声が上がっています。

非常に強烈な寒波、エネルギーの価格高騰が直撃している豪雪地帯の家庭を取材しました。

■豪雪地帯の生活…灯油代 1カ月で“5万円”

今年に入り、全国を襲った寒波。豪雪地帯で知られる新潟県津南町では今季最低気温マイナス11.5℃、最大で2メートルを超える積雪を観測しました。

津南町に移住 南雲一人さん(40代):「大変っすよ。大変なんですけど。でも、必要なことっていうのも、もちろんありますし。ずっとほっとけないというのが、正直なところ」

およそ3年前、埼玉から妻と子ども4人で津南町に移住した南雲さん。映像制作をしていた経験を生かし、町をPRする「地域おこし協力隊」として活動しています。

電気や灯油などの価格が高騰するなか、豪雪地帯での暮らしとは?南雲さんが向かったのは…。

南雲さん:「ここ灯油小屋なんですけど…」「(Q.どこですか?)これです。この中に灯油が」「(Q.たくさんありますね)給湯器用の大きなタンクと、ストーブだったりの小口のタンク」「(Q.買いに行く時は何個くらい買う?)7個が基本ですね」「(Q.18リットル(のタンクが)7個)今の時期だと、1週間ちょっとでなくなります」

冬場、暖房や給湯に欠かせない灯油。この時期、津南町では氷点下も珍しくないため、南雲さん宅では水道管の凍結防止のため、暖房は24時間つけっぱなしだといいます。

電気代はもちろんですが、より一層深刻なのが灯油代。先月は、およそ5万円もかかったといいます。

南雲さん:「単価が上がっているから、結構いい値段になる。一回買いに行くだけで。想像と比べたら、実際(灯油代が)かかるなと感じています」

■電気代 去年の3倍「月10万円近く」話も…

1年のうち、5カ月近くが雪に覆われる津南町。南雲さんに自宅裏の一番雪が積もっている場所に案内してもらいました。

南雲さん:「今、2メートル弱ですね。1メートル80センチとか」

去年2月には、積雪が4メートルを超えたこともあったといいます。 生活のなかで、欠かせないのが毎日1時間以上行うという雪かきです。

南雲さん:「(移住して)初めて降った時は、記録的な雪だったんですよね。3日間で180センチとか。焦った。怖かったです。このまま屋根がつぶれるんじゃないかなと。雪の重みで、雪の量で」

特に、屋根の雪おろしは重労働。豪雪地帯での生活は、驚きの連続です。

朝、玄関のドアを開けると、目の前には、人の身長ほどの雪の壁が。一晩で、いっきに雪が降り積もり、出口を塞いでしまうことも多いといいます。

南雲さん:「玄関開けた時は、よく分からなかったです。状況が把握できなかった。数秒固まって、笑うしかなかったです」

電気料金の高騰が問題となるなか、津南町に住む人たちに、電気料金について聞いてみました。

一般家庭の女性:「1万円くらい、毎年よりも(高い)。もう、びっくりしちゃって」「(Q.何か節約は?)それこそ、湯たんぽ使ってみたり」

衣料品店の女性:「去年と比べると、3倍近く上がっていますね。普通の家で、月3万円くらい使っているのが、10万円近くなったっという話は聞いてます」

旅館業の男性:「月に10万くらい上がっています。去年と同じ月に比べてですね。月10万円上がりました」

南雲さん:「もちろん除雪だったりとか、体力的にも労力的にも大変な面いっぱいあるんですけど。それって、ここでしか味わえないことだし。ここでしか見られないものだったりします。それは、やっぱり自然あふれる土地で暮らす特権かな」

いかそ
https://news.yahoo.co.jp/articles/c8ca74b680e611de0795b2f70de8ccbaaab707a5

2 : 2023/02/08(水) 19:52:06.39 ID:0J4uSM700
消費税廃止すれば10%オフ!
3 : 2023/02/08(水) 19:52:50.42 ID:89Xc3JwG0
チョッパリ凍死wwwwwwwwwww
4 : 2023/02/08(水) 19:53:07.31 ID:5lMsd3eR0
人が住むべきではないなこの国は
5 : 2023/02/08(水) 19:53:18.25 ID:u5chd7IMa
原発再稼働のために国と電力会社がスクラム組んでるんじゃねえかと疑っちゃうわ
6 : 2023/02/08(水) 19:53:18.36 ID:xQsWINXz0
給料は低い
娯楽はパチ●コとイオン
雪かきが必要
寒いから電気代と灯油代がかかる

住むメリットあるのか?

7 : 2023/02/08(水) 19:53:35.73 ID:qqiLGYvg0
ありがとう統一自民党日銀プーチン
8 : 2023/02/08(水) 19:54:24.67 ID:P3jJHj0oM
なんやかんやみんな払えてるのがすごい
9 : 2023/02/08(水) 19:54:52.39 ID:JWDflZpj0
漏電の意味わかってるんか?
10 : 2023/02/08(水) 19:55:13.48 ID:dIXxU81cM
12万円って
おまい引きこもりかよって思う
11 : 2023/02/08(水) 19:55:22.35 ID:JWDflZpj0
イオンモール津南ってのがあるよー
12 : 2023/02/08(水) 19:55:26.48 ID:4PPrOYc00
漏電をなんだと思ってんだ
漏水じゃねえぞ
13 : 2023/02/08(水) 19:55:28.57 ID:Ym6Ti8pI0
大した節電もしてないんだろう
俺はシャワー5分風呂なし暖房は気温7°を下回らないとつけないが最低そのくらいの我慢はしてるのか?
14 : 2023/02/08(水) 19:55:38.60 ID:0eC33CsC0
地方ってただでさえ安い給料なのに暖房費がかさむ、車も必須
雪国に住むの無理やわ
覚悟がいる
15 : 2023/02/08(水) 19:57:00.64 ID:JWDflZpj0
灯油買いに行くってこんな地域でホームタンクに配達じゃねーのか
16 : 2023/02/08(水) 19:58:01.50 ID:YXXqvQpBM
インフレ円安アベノミクス大成功!
韓国統一教会自民党を支持する低脳愚民が相次ぐ値上げで困ってて草www
18 : 2023/02/08(水) 20:04:32.93 ID:6whCO1JM0
首都圏以外で、就職に困らないほど経済的に栄えていて固定資産がそこまで高くなくて防災的にも治安的にも悪くないとこってどこ?
関西?
19 : 2023/02/08(水) 20:05:20.47 ID:di15smxO0
インフレヤバいのに同性婚話し合ってて草
20 : 2023/02/08(水) 20:05:54.18 ID:JUcf7tTD0
暖かくしすぎでは…
まあ東京や大阪みたいに昼間はつけなくてすむとかいう気候じゃないのは分かるが北日本人が東京の家が寒いと言うぐらいにはポカポカにしてるんだろ?
夏の東京で言うところのエアコン25度以下で24時間快適にすごしてるとかなんだろ?
21 : 2023/02/08(水) 20:06:09.19 ID:8NoZWYueM
日中家いない嫁が居るときだけエアコン付けて、洗濯は週3でドラム式で電気代月4000ぐらいやわ。電力会社は関電で契約メニューは従量電灯A
22 : 2023/02/08(水) 20:11:31.05 ID:GBC7WavX0
岸田どうすんのこれ
23 : 2023/02/08(水) 20:14:05.67 ID:ktn4stNi0
雪国だから結露とかで漏電するんだろ
24 : 2023/02/08(水) 20:16:52.11 ID:vznOmHr70
疑ってるなら調べたら?
25 : 2023/02/08(水) 20:18:32.35 ID:Tru531dz0
漏電メイデン
26 : 2023/02/08(水) 20:19:11.07 ID:c+4baJvF0
灯油が毎回ほぼ同じ量・料金でぼられてんじゃないかと疑心暗鬼だわ
27 : 2023/02/08(水) 20:20:09.35 ID:bqSHdAoj0
雪国は賃貸以外200リットルタンクあるのがデフォかと思ってた
29 : 2023/02/08(水) 20:24:15.40 ID:U17ARI6y0
大阪は電気、ガス、水道、家賃も安くて助かるわ
難波梅田新築30m2マンションでも7万からあるしな
30 : 2023/02/08(水) 20:31:03.02 ID:496GoTdw0
先月8万超えてたから今月は節電してたけど
それでも6万とかだぞ
節電しても去年の倍
完全に殺しに来てるだろ
31 : 2023/02/08(水) 20:35:53.90 ID:qhlyCbku0
岸田「分かりました増税します!」
32 : 2023/02/08(水) 20:37:01.73 ID:qmzpdzlB0
秋田に住んでるバーチャン

24時間屋根をボイラーで温ためるため毎月灯油代で8万使ってる

33 : 2023/02/08(水) 20:37:41.29 ID:9lzXVnn20
値段だけ言われてもふーん金持ちだねとしか

元スレ:https://greta.5ch.net/test/read.cgi/poverty/1675853477

コメント

タイトルとURLをコピーしました