気象庁「トカラ地震はなんで起きているのかわからないし、いつまで続くのかもわからないから気をつけて」素直でよろしい

サムネイル
1 : 2025/07/02(水) 17:26:39.38 ID:bbWF0TRY0

トカラ群発地震、グラフで際立つ今回の異質さ 3回目の震度5弱も
7/2(水) 15:00配信
 鹿児島県のトカラ列島近海での地震は、2日早朝と午後3時半頃に最大震度5弱の揺れが発生した。数年ごとに地震が相次いで来た場所だが、今回の発生回数はこれまでを大きく上回っている。

福岡管区気象台によると、6月21日から7月2日午後3半までに最大震度1以上の地震が906回(最大震度は5弱が3回、4が18回、3が60回、2が219回、1が606回)発生。

 この付近では2023年9月に346回(最大震度は4が2回)、21年12月に308回(同5強が1回、4が2回)の地震が発生しているが、回数は既に大きく上回っており、震度4以上の地震が多くなっていることも特徴だ。

 気象台は「なぜ多くなっているのかは、震源の位置やメカニズムなど様々な要因が絡まっていると考えられるが、不明だ。いつまで続くかも分からないが、当面は5弱程度の揺れに注意してほしい」としている。
https://news.yahoo.co.jp/articles/6beaf1d13ef957e6a3a828bbe63b8f5ecec12bcd

2 : 2025/07/02(水) 17:27:39.46 ID:Ud/DZV3/0
気象庁も予言を認め始めたな…
もう運命から逃れられない😨
3 : 2025/07/02(水) 17:28:16.87 ID:6lyMA1bu0
気象庁「ヘイヘイ!シナ人ビビってる~wwww」
4 : 2025/07/02(水) 17:28:41.82 ID:8PzU7L7X0
たつき「あたしの預言当たっちゃう当たっちゃうwwwwww」
5 : 2025/07/02(水) 17:32:11.49 ID:3aScXm9R0
あの予言程の大規模じゃないとしても何かしらが7月5日に起きたら 作者は新興宗教の教祖様になれるだろうな
34 : 2025/07/02(水) 18:24:33.23 ID:oIM0jE8C0
>>5
サイババの娘の生まれ変わりらしいと、本に書いてあるからもうすでに手を打っているみたい。

上九一色に空き地あるからどうだろう?

6 : 2025/07/02(水) 17:33:00.03 ID:0N1k/Juz0
言えたじゃねえか…
8 : 2025/07/02(水) 17:33:41.35 ID:tAdXFA340
そりゃ分かんねぇでしょ
9 : 2025/07/02(水) 17:33:48.25 ID:pXZqt7130
地震予報するにはまだデータが足りなすぎるらしいから仕方ない
10 : 2025/07/02(水) 17:34:12.87 ID:DuSryqZm0
人工地震説キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!
11 : 2025/07/02(水) 17:34:34.32 ID:aVyuGPfi0
オカルト信じないけど
ビビってる
12 : 2025/07/02(水) 17:34:59.17 ID:ktwt9N3Y0
センサー埋めまくれば少しは分かるんだろうか?
13 : 2025/07/02(水) 17:35:38.94 ID:87ePUlEaM
実際そうなんだろうしな
地震ってなにか確定してわかってることってあんのかね
14 : 2025/07/02(水) 17:36:08.79 ID:inAU4Sym0
ゴジラがクル━━━━(゚∀゚)━━━━??
15 : 2025/07/02(水) 17:36:09.46 ID:SrLlLHSX0
予言は予言でしかないが実際に何かは起きてはいる
そしてこれがどうなるのか何が起きるのか肩透かしで終わるのかは誰にもわからん
16 : 2025/07/02(水) 17:36:26.74 ID:if9a8mlvH
予断を許さない状況ということか
17 : 2025/07/02(水) 17:37:07.80 ID:l/5vsK220
わからないのか
18 : 2025/07/02(水) 17:40:58.49 ID:1AJE2U6i0
月だの火星だのと遠い星の研究もいいけど自分たちの住んでる星の地面の下くらいもっと真剣に研究してもいいんちゃうん?
19 : 2025/07/02(水) 17:42:11.16 ID:FjC9oYWP0
気象庁が分からん言ってるんだからデマもクソもあったもんじゃない
21 : 2025/07/02(水) 17:47:56.50 ID:tCrzd/TF0
なんにもわかんない!
22 : 2025/07/02(水) 17:50:04.60 ID:/7cE9S9gH
デマだから騒ぐな
23 : 2025/07/02(水) 17:50:29.54 ID:yozwW2qK0
はい
24 : 2025/07/02(水) 17:54:53.34 ID:IIt8HJmE0
何も起きない
25 : 2025/07/02(水) 17:55:23.69 ID:rjsUfSu8d
なぜここで正断層型の地震が起きるのかぐらいは説明できないとまずいでしょう
海溝型地震とは関係ないいうけどなぜこれが起こっているか根本解っていないのに関係ないなんてよく言える
26 : 2025/07/02(水) 17:59:26.64 ID:RMrLVVQR0
ちきゅう号が探査しに行けよ
27 : 2025/07/02(水) 18:02:09.57 ID:CDgrk0ZI0
数回の大地震を元に確率出すのもおかしいしな
なら煽らずに黙っとけよって感じ
32 : 2025/07/02(水) 18:21:57.69 ID:BnROeY5y0
>>27
黙ってても皆が自主的に備えられるならええが
煽らんと動かんなら煽った方がええんとちゃうか
どのみちいつか来るのは間違いないんやし
28 : 2025/07/02(水) 18:03:38.91 ID:2O1tsb+G0
わかんない会見
29 : 2025/07/02(水) 18:11:53.11 ID:Bd8/IfCs0
海底火山だって
30 : 2025/07/02(水) 18:17:22.01 ID:/JXuLO3O0
イタリアでこういう状況で「大丈夫心配ない」とか言った地震学者が刑事責任問われた事件あった記憶
31 : 2025/07/02(水) 18:17:46.08 ID:/STI3mkt0
小並感の会見で終わっちゃったね
33 : 2025/07/02(水) 18:23:19.34 ID:92dDiUga0
そりゃそうだ

コメント

タイトルとURLをコピーしました