【洋楽】「ものすごく期待されたけれど大きな期待外れに終わったアルバム TOP20」

1 : 2023/02/06(月) 16:25:22.86 ID:4GDiHFq29

https://amass.jp/164329/
2023/02/05 21:45

ものすごく期待されたアルバムだったけど、結局は大きな失望に終わったという「ものすごく期待されたけれど大きな期待外れに終わったアルバム TOP20」を、海外サイトUltimate-Guitar.Comが読者投票の結果として発表。投票と約200件のコメントをもとに決定しています

20. Morbid Angel – Illud Divinum Insanus
19. Midnight Oil – The Makarrata Project
18. Avril Lavigne – The Best Damn Thing
17. Avenged Sevenfold – Hail to the King
16. Eminem – Revival
15. The Stone Roses – Second Coming
14. A Perfect Circle – eMOTIVe
13. Iron Maiden – No Prayer for the Dying
12. Soundgarden – King Animal
11. Oasis – Be Here Now

10. Chris Cornell – Scream
9. Yes – Union
8. Smashing Pumpkins – Cyr
7. Black Sabbath – 13
6. Queens of the Stone Age – Villains
5. Red Hot Chili Peppers – Unlimited Love
4. Megadeth – Super Collider
3. Tool – Fear Inoculum
2. Metallica – St. Anger
1. Guns N' Roses – Chinese Democracy

レス1番のサムネイル画像

詳細は以下のURLのページでご覧になれます。

全文はソースをご覧ください

3 : 2023/02/06(月) 16:26:58.27 ID:p2p5fwZR0
メタリカはセイント・アンガーよりロードだろ
4 : 2023/02/06(月) 16:27:46.17 ID:ChHHWxBz0
Boston – The Third Stage

トムショルツが作る平面的なサウンドが、
ドシンバタンの時代に合わなくなってしまった。

5 : 2023/02/06(月) 16:28:05.27 ID:LpTDQRRS0
Totoのアイソレーション
6 : 2023/02/06(月) 16:28:06.16 ID:bwc+yQqy0
個人的にはギタリズム5かな
7 : 2023/02/06(月) 16:30:50.64 ID:HYF7KHN80
メイナード2つも入ってんじゃん
8 : 2023/02/06(月) 16:31:56.62 ID:yD//90SK0
これはコア過ぎて伸びないスレ
27 : 2023/02/06(月) 16:42:12.05 ID:qAJcsDEW0
>>8
間違いない
9 : 2023/02/06(月) 16:32:09.81 ID:Lq58eqvC0
ポールマッカートニーのソロ1stは殿堂入りだから対象外なのか
20 : 2023/02/06(月) 16:39:31.52 ID:u3P9fL410
>>9
WingsのBack To The Eggもロケストラとかやって意欲作だったのに
あまり売れず評価も低く、しまいにはWings自体解散してしまうし、散々なアルバム。

俺は大好きなアルバムなんだが

75 : 2023/02/06(月) 16:59:13.47 ID:bxILbznh0
>>20
俺もw
10 : 2023/02/06(月) 16:33:30.06 ID:SmmzW0vC0
ツェッペリンのインスルー
13 : 2023/02/06(月) 16:35:22.97 ID:ChHHWxBz0
>>10
俺がロックを聴くようになったころ、
ツエッペリンもストーンズも活動休止中だった。
ストーンズは「女たち」という素晴らしいアルバムを出したが、
インスルーはなあ・・・。
44 : 2023/02/06(月) 16:47:01.62 ID:zjAygv2D0
>>10
インスルーも好きだけどなぁ
11 : 2023/02/06(月) 16:34:07.52 ID:Egd8aB+50
メタルハードロックの期待外れなんて毎度の事
期待する方がアホ
12 : 2023/02/06(月) 16:35:14.02 ID:HFfTvUj+0
ストロークスのいちばん新しいやつ
14 : 2023/02/06(月) 16:36:03.30 ID:76NBSKE40
いいアルバムやんインスルー
21 : 2023/02/06(月) 16:40:18.49 ID:o9FMi1JD0
>>14
インスル―は渋谷陽一の影響で駄作扱いされることが多いけど
言われるほど悪くないよな。
48 : 2023/02/06(月) 16:48:14.58 ID:sE0MDHOn0
>>14
レコード屋さんでこそこそ袋から出してジャケット見ましたよね。
16 : 2023/02/06(月) 16:36:57.35 ID:mFv5cEl00
そもそも今どきアルバム通しで聴くやつの方が少数派だろ
17 : 2023/02/06(月) 16:37:43.81 ID:9poUI2x60
前作がメガヒットしてると次作が霞むのはよくあること
19 : 2023/02/06(月) 16:38:57.20 ID:KRQ0E/1×0
モビエンで何かワロタ
22 : 2023/02/06(月) 16:40:49.48 ID:VsAyqPwi0
QueenのThe works
52 : 2023/02/06(月) 16:49:50.00 ID:0C8mGkUy0
>>22
Hot Spaceのほうがガッカリ度は高かった
23 : 2023/02/06(月) 16:41:05.55 ID:kyRT0fT80
絶対ガンズだと思ったらやっぱりガンズだった
25 : 2023/02/06(月) 16:41:30.06 ID:xl9dk0xt0
セイント・アンガーはマジでガッカリした。ジャスティス以上
26 : 2023/02/06(月) 16:41:57.42 ID:/GoTJwAd0
メタリカってブラックアルバムの次から全部評判悪いのが凄いよな
それでもメタルの中じゃ人気は群を抜いてんだから杵柄も凄い
28 : 2023/02/06(月) 16:42:22.97 ID:KQKU9/XQ0
次のアルバムまでブランク空くほど期待値は高くなっていくからな
29 : 2023/02/06(月) 16:42:32.36 ID:TUnQuNWU0
チャイデモ→実質アクセルのソロ
セントアンガー→ボブロックの代理ベース
メンバー不足で期待値は低かったろ
34 : 2023/02/06(月) 16:44:02.43 ID:jgFGQ0oD0
>>29
チャイデモはあれだけ事前流出あったんだから
大方の内容分かってたはずだしな
30 : 2023/02/06(月) 16:42:34.96 ID:ChHHWxBz0
ガンズから別れたヴェルヴェットリヴォルヴァーも、
ファーストはすごく良かったのに、
リベルタドはイマイチだったな。
31 : 2023/02/06(月) 16:42:36.61 ID:BRiHQYrr0
ガンズ&ローゼスのユーズユアイリュージョンは
41 : 2023/02/06(月) 16:46:28.95 ID:BRiHQYrr0
>>31はミス取り消し
ガンズ&ローゼスのユーズユアイリュージョンは ?
アペタイト・フォー・ディストラクション が傑作で期待されていたのに物凄い中途半端でダラダラ長くて完成度の低いアルバムだった
歴史に名を残すことなくひっそり消えて行った
これこそ期待されてたけど期待外れに終わったアルバムの権化
58 : 2023/02/06(月) 16:53:28.89 ID:0C8mGkUy0
>>41
何で2枚にしたんやろ
曲を厳選して1枚にしてたらまだ良かったのに
84 : 2023/02/06(月) 17:01:43.67 ID:1JQt7whe0
>>41
You Could Be Mineの時からイヤな予感がしてた
32 : 2023/02/06(月) 16:43:10.31 ID:IXnZsplG0
ユーズユアイリュージョンもいい曲だけ集めて1枚にしてればなぁって当時思った
33 : 2023/02/06(月) 16:43:53.80 ID:YrI0onA80
個人的にはスパンダーバレエのパレード
知らない人多いだろうなスマソ
37 : 2023/02/06(月) 16:45:00.93 ID:LpTDQRRS0
>>33
おれは2人の絆大好きだから許す
あんなもんだ
35 : 2023/02/06(月) 16:44:50.75 ID:/tAseA1U0
ロックバンドしばりか
36 : 2023/02/06(月) 16:44:55.74 ID:ChHHWxBz0
「ホテルカリフォルニア」の後で「ロングラン」を出した
イーグルスってすごいんだな。
結局そこで解散しちゃったけど。
38 : 2023/02/06(月) 16:45:36.48 ID:UiSCm9HH0
メタリカはStアンガーよりロード、リロードの方がショックだったわ
39 : 2023/02/06(月) 16:46:09.08 ID:Y88mCh580
ランキングを見ないで答えよう

チャイデモだろ?

40 : 2023/02/06(月) 16:46:13.91 ID:xl9dk0xt0
俺はロードリロードの重苦しいサウンド好きだったな。
42 : 2023/02/06(月) 16:46:38.79 ID:n0zqU77s0
oasisって3rdは失敗したのかなと思ったらその後のアルバム全部微妙だったからガチで才能使い果たしたんだろうな
なんなら3rdはその後の作品と比べれば良い方だし
43 : 2023/02/06(月) 16:46:54.13 ID:LpTDQRRS0
正直ポリスがもしシンクロニシティの後アルバム出していたらこのチャートに入ったと思う
45 : 2023/02/06(月) 16:47:08.16 ID:bPv+grUO0
toolに決まってるじゃん
と思って開いたら納得の3位だった
46 : 2023/02/06(月) 16:47:48.79 ID:S6xf4cmb0
ジューダスのターボ
47 : 2023/02/06(月) 16:47:53.95 ID:+Zfw7WEg0
チャイニーズデモクラシーには悲しみしかなかった
馬鹿みたいにゴネまくって勿体ぶって延期しまくってこれなんかと
49 : 2023/02/06(月) 16:48:32.79 ID:xl9dk0xt0
Toolもまぁわかる。レッチリが上位なのは少し驚き
50 : 2023/02/06(月) 16:48:59.07 ID:S6xf4cmb0
ブレイズベイリーのメイデンも
51 : 2023/02/06(月) 16:49:18.65 ID:Rs5BQ4330
あれれ
ニルヴァーナのインユーテロは?
60 : 2023/02/06(月) 16:53:42.28 ID:O9Ub9eFq0
>>51
売れ筋じゃないけど、超名作やろ
53 : 2023/02/06(月) 16:50:51.52 ID:jEhdfsSc0
スマパンのアドア
54 : 2023/02/06(月) 16:51:04.75 ID:EY2nJfMC0
ハロウィンのピンクバブルズ
69 : 2023/02/06(月) 16:56:13.70 ID:AXRaFNUr0
>>54
一応カッコいい曲入ってるし
曲は悪くない
その次の方がひどかった
55 : 2023/02/06(月) 16:52:41.25 ID:goQNBHiJ0
まあ、チャイニーズデモクラシーのためのランキングだわな。2位のセイントアンガーに至っては普通にいいアルバムだし
56 : 2023/02/06(月) 16:52:45.47 ID:1ynkMOGg0
リアルタイムでは知らないけどAC/DCの大砲のアルバムも期待外れだったんかな
64 : 2023/02/06(月) 16:54:41.58 ID:ChHHWxBz0
>>56
バックインブラックの方が聞きやすいけど、
全米1位にもなったし期待外れではないでしょ。
57 : 2023/02/06(月) 16:52:55.20 ID:+/2darv40
こういうランキング見ると改めてAC/DCの偉大さが分かる
決して期待を裏切らないワンパターン
59 : 2023/02/06(月) 16:53:41.23 ID:bd98tH5T0
ガンズは殿堂入りで良いやろ
61 : 2023/02/06(月) 16:54:04.27 ID:A2fZ8TeJ0
セイントアンガーはブリキの太鼓みたいなスネアの音に慣れればそこまでひどくない
62 : 2023/02/06(月) 16:54:09.65 ID:GXr8TkOt0
映画だけど
マルホランドライブの後の
インランド・エンパイア
63 : 2023/02/06(月) 16:54:16.89 ID:cFPCQgQq0
ビリージョエルはナイロンカーテンの後、10月くらいでイノセントマンをリリースしたぞ
65 : 2023/02/06(月) 16:54:53.35 ID:Rs5BQ4330
トーキングヘッズのスピーキングインタングズあたりも
68 : 2023/02/06(月) 16:56:07.43 ID:0C8mGkUy0
>>65
トーキングヘッズはNaked一択
66 : 2023/02/06(月) 16:54:53.67 ID:qKUptdgH0
TWISTED SISTERのCOME OUT AND PLAY
TNTのREALIZED FANTASIES
67 : 2023/02/06(月) 16:55:16.82 ID:RQn6651+0
ディオの5枚目以降全部
70 : 2023/02/06(月) 16:56:23.41 ID:lwbrGc+80
XJAPANのダリア
LUNA SEAのシャイン
黒夢の百合の花束

ていうとこかなぁ

73 : 2023/02/06(月) 16:58:16.58 ID:tWCJmbmj0
>>70
そもそも日本人の一部しか期待してないだろ
74 : 2023/02/06(月) 16:58:24.62 ID:c3e6OJoa0
>>70
黒夢はcruelの次だな
71 : 2023/02/06(月) 16:56:35.71 ID:c3e6OJoa0
ヨーロッパのアレとかハロウィーンのアレとか
HR・HM界隈は多そうだな
72 : 2023/02/06(月) 16:57:19.93 ID:qKUptdgH0
Chinese Democracyはマスターテープがネットに流出しちゃったから仕方なく発売したと思ってた
76 : 2023/02/06(月) 16:59:51.27 ID:C/GZth+40
80年代以降のストーンズ全部
77 : 2023/02/06(月) 17:00:48.72 ID:hZHgUKg90
>>1を読まなくてもoasisのビーヒアナウが入ってる事ぐらいはわかる
79 : 2023/02/06(月) 17:01:18.57 ID:6axjNahX0
ホワイトスネイクのスティーヴ・ヴァイのやつ
80 : 2023/02/06(月) 17:01:25.68 ID:wO7G+kCZ0
ax7
angel morbit

arch enemy
いいぞ。
81 : 2023/02/06(月) 17:01:31.16 ID:eT13etEd0
エイジアのアクア
82 : 2023/02/06(月) 17:01:39.22 ID:GDRVyql90
ガンズは待たされ過ぎたってのあるんだろうけど

XJAPANは待たされ過ぎの一周回ってハードルめっちゃ低くなってる気がする

83 : 2023/02/06(月) 17:01:41.75 ID:oku5Tbow0
セカンドカミングのときの期待とがっかり感は異常だったな
今聞き返すと悪い出来じゃないんだけどあの頃は受け付けなかった
94 : 2023/02/06(月) 17:06:58.66 ID:mq8l2U5K0
>>83
あそこまで違うのが出てくるとはな
86 : 2023/02/06(月) 17:02:07.67 ID:jgFGQ0oD0
ハードロックなら
RATTのリーチフォーザスカイだろ
87 : 2023/02/06(月) 17:04:41.78 ID:SUU1S8v80
5150だろ
91 : 2023/02/06(月) 17:05:30.12 ID:NtDFaLny0
>>87
最高やんそれ
100 : 2023/02/06(月) 17:08:13.10 ID:jgFGQ0oD0
>>87
当時5150とEat 'em and smile
両方聴けて美味しかったぞ
Oh,You ate one too.
88 : 2023/02/06(月) 17:04:41.93 ID:GAlp5dem0
どんなアーティストも1stアルバムが一番いい
才能があふれてる
89 : 2023/02/06(月) 17:05:22.30 ID:I6Tue2Ye0
ブライアンアダムスのレックレスの次回作だろ
変に内向的になって駄曲だらけ
93 : 2023/02/06(月) 17:06:16.25 ID:+PwsLDri0
>>89
あれでガス抜きしたから
また売れ線が出来るようになったんよ
95 : 2023/02/06(月) 17:07:15.70 ID:SUU1S8v80
>>89
Into The Fire結構好きなんだか
90 : 2023/02/06(月) 17:05:29.84 ID:9//Uw0s/0
KISSのアライブ2
92 : 2023/02/06(月) 17:06:13.22 ID:9VvSzP430
日本ならサザンのキラーストリートだな
なんか無難な曲集めましたって感じで
さくらみたいなの期待してたのに
96 : 2023/02/06(月) 17:07:38.38 ID:ZLncVC7r0
実質17年ぶりのガンズのアルバムだけ断トツ期待ハズレなランキングだな
他のバンドはべつにこんなもんだろって感じのアルバムばかりだ
97 : 2023/02/06(月) 17:07:45.38 ID:2BzLHG8D0
ビーヒアナウヒーヒアナウ…と唱えながらスレ開いた
98 : 2023/02/06(月) 17:08:05.59 ID:SUU1S8v80
コリーハートの3rd
妙に軽い
99 : 2023/02/06(月) 17:08:12.38 ID:0R/3LNK20
1st売れると、俺たちが本当にやりたい音楽とかできるようになって2ndがクソアルバムはよくある。
そこで3rdで売れるアルバムを作れるとその先消えることなくやっていける
101 : 2023/02/06(月) 17:08:45.80 ID:+rdYw3aP0
Metallica – St. Anger
これ酷く言われてるけどメタリカの中じゃ結構好き
102 : 2023/02/06(月) 17:09:18.95 ID:18ptAyJv0
ガンズのスパゲティは聴いてん?とはなったな
106 : 2023/02/06(月) 17:10:01.94 ID:jgFGQ0oD0
>>102
契約上アルバム出さないといけないから
取り敢えずカバーアルバム出したってところだからな
103 : 2023/02/06(月) 17:09:31.61 ID:7uKUGnTC0
ガンズはなぁ伸ばして伸ばしてあれだからなぁ
104 : 2023/02/06(月) 17:09:40.15 ID:bET7IGfP0
あ、スレタイだけ見てガンズのこと書こうと思ったらまさかの一位w
時間がかなり空いた割には・・って感じだったね。
やっぱりアクセルの見た目含めて全盛期が凄すぎたからなあ。
105 : 2023/02/06(月) 17:09:44.28 ID:2g1aIaH10
cirneliusの2nd
107 : 2023/02/06(月) 17:10:32.22 ID:3weQ+Ma60
昔は洋楽も聴いたけど
今はハロプロだけでお腹一杯

元スレ:https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1675668322

コメント

タイトルとURLをコピーしました