日本の小中学生のイラストが上手すぎて怖い……中国ネットで話題に

1 : 2023/10/30(月) 23:14:00.05 ID:un098C8f9

https://www.recordchina.co.jp/b922880-s25-c30-d0052.html
2023年10月30日(月) 22時0分

日本で行われたイラストコンクールで入賞した小中学生の作品が「上手すぎて怖い」と、中国のネット上で話題になっている。

中国のSNS・微博(ウェイボー)で500万近いフォロワーを持つアニメブロガーによるアカウント「漫劇」は29日、小中学生だけが参加できる東方Projectのイラストコンクール「例大祭キッズイラストコンクール」の入賞作品、応募作品を紹介。同アカウントは「怖い。今の日本の小中学生はこんなに競争が激しいのか」とつづった。

小学生の部、中学生の部の入賞作品はどれも大人顔負けの出来栄えだ。また、X(旧ツイッター)には入賞しなかったものの応募していたというユーザーが自身の作品を投稿し、こちらもかなりのレベルであることがうかがえる。

「漫劇」の投稿には短時間で1000を超えるコメントが殺到したほか、関連ワードが微博でトレンド入りした。

中国のネットユーザーからは「すごい(涙)」「完成度高い。日本のアニメーション環境は昔から競争が激しい」「さすがは日本。漫画家の人材だけは不足しない」「日本は子どもの頃から審美教育が行われているからなあ」「ショックだ。投稿を削除してくれ」「日本は一般的に絵がうまい人が多い」「もしかして日本人って生まれた時からイラスト描けるんじゃないの?」といった声が寄せられた。

中でも最も共感が多かったコメントは「日本の小学生は午前8時に投稿して午後3時下校。宿題も少なくて自由度が高く、趣味に避ける時間が多い。小さいうちからこれだけ描けるのも普通じゃないか?中国には趣味を育てる条件が整っておらず、描けないのも普通(泣)」というもので、これには「日本では小学生だけでなく中学生もそれくらいの時間に下校するんだ(涙)」「私なんか授業が終わるのは午後6時(涙)」などの返信が付いた。

また、同コンクールでは人工知能(AI)の使用が禁止されているが、「これ全部手で描いたの?」「AIが描いたんじゃないの?」「確かにAIは使っていないんだな?」などAIの使用を疑う声や、「中国でもこの年代は上手い子がたくさんいる」「私の小学校の同級生もこれと同じくらい上手。前に彼が描いてくれたガンダムは衝撃的だった」「中国でもアートは競争激しい。小紅書(RED)で検索してみたらすぐに分かる」といった声も少なくなかった。(翻訳・編集/北田)

レス1番のサムネイル画像
レス1番のサムネイル画像
レス1番のサムネイル画像
レス1番のサムネイル画像

2 : 2023/10/30(月) 23:16:57.10 ID:QvMmcXps0
日本すごい(棒
3 : 2023/10/30(月) 23:17:38.27 ID:/Hnr518M0
最後の中3はなんでこんな絵が古いんじゃ
4 : 2023/10/30(月) 23:18:26.05 ID:pXRqY+XK0
本人が書いた証拠あんの?
5 : 2023/10/30(月) 23:18:45.77 ID:OIrm+Fpg0
絵は中国韓国の方がどう考えても上手い人が多い
漫画のストーリーは日本のが上だと思うけど
絵はマジで向こうに負けてる
22 : 2023/10/30(月) 23:23:21.30 ID:OUtMtgbv0
>>5
中韓は個性がないぞ
皆一緒の絵柄
25 : 2023/10/30(月) 23:26:21.85 ID:gZKiICw60
>>5
中韓漫画って止め絵的なものはかけるが
なんか動きがなくね?
ただまあ縦読みだとそれでいいみたいで
それをキレイな絵といってるコメも多いから
この先の世代はその止め絵でいいのかもしれないが
6 : 2023/10/30(月) 23:19:36.12 ID:wqXC/Ud20
こういう絵は味がないよね
なんでアニメ系の絵ってみんなおんなじタッチの絵を描くんだろう
撮り鉄が同じ構図で写真撮るのと似てるわ
7 : 2023/10/30(月) 23:19:43.57 ID:8YCyew7H0
Ai が描いてるんじゃね、実は
8 : 2023/10/30(月) 23:19:50.52 ID:2F7SHz690
女の子が描いたなら良いけど男の子が描いたならキモい
10 : 2023/10/30(月) 23:20:19.02 ID:gDN9Vc2m0
4枚目の赤みそスープさん()から漂う90年代臭
11 : 2023/10/30(月) 23:20:19.59 ID:JObf44GG0
昔はアメリカに日本凄いと言われて喜んでた。
今は中国人に日本凄いと言われて喜ぶようになった

国力で中国に負けて時代の流れを感じる

13 : 2023/10/30(月) 23:20:49.72 ID:SJxRZLss0
オバQってなんか細長くなっちゃうよな
14 : 2023/10/30(月) 23:20:59.41 ID:gZKiICw60
イラストってこんなアニメ絵のことなんだっけ?
15 : 2023/10/30(月) 23:21:24.95 ID:DIbZF0II0
リナ以外は普通やろ
16 : 2023/10/30(月) 23:21:30.10 ID:Q09ogG1q0
デジタルっぽい
17 : 2023/10/30(月) 23:21:48.10 ID:ej8wEiZF0
学校の授業で書かせたとかならまだしも、こんなのどうせ自称小学生のおっさんだろ?
18 : 2023/10/30(月) 23:22:05.39 ID:cExYXnwB0
中学生にしては画風が古臭すぎるんだが
19 : 2023/10/30(月) 23:22:39.07 ID:gDN9Vc2m0
ニコニコ全盛期の15年前ならともかく
東方なんかに興味持つ小中学生なんて実在すんのかw
21 : 2023/10/30(月) 23:22:46.37 ID:jh+NYwQZ0
小4うますぎわろた
AIは使ってなくても3Dモデルはゴリゴリに使ってそう
23 : 2023/10/30(月) 23:23:57.81 ID:2//b5QvI0
なんかスレタイ見て想像してたのと違った
24 : 2023/10/30(月) 23:25:13.19 ID:0O9Muenu0
なんか子供の絵にしちゃ整いすぎてる感じがするな。才能あっても子供が描くと身体の左右のバランスとか骨格とかがぐねぐねしてるもんだが
26 : 2023/10/30(月) 23:26:43.98 ID:ocn5Z/9F0
最後のやつくらいのレベルなら信じれるけど他はなぁ
27 : 2023/10/30(月) 23:26:44.25 ID:otE8ZDBW0
東方で小中学生…?
オッサンの間違いでは
28 : 2023/10/30(月) 23:27:04.50 ID:nrcpE6rM0
小4の子うますぎやろ、ワイよりうまいわ
ガンプラ小学生の部くらい信じられんで
30 : 2023/10/30(月) 23:28:26.51 ID:IGoDX3b00
トレースじゃないってちゃんと調べてんのかな
31 : 2023/10/30(月) 23:29:04.28 ID:2B8LrAfn0
トレースしてたり兄ちゃん姉ちゃんが手伝って描いてたりすることはよくあること
あんまり天才とか持ちあげたらいかんよ
しょせんお絵かき
遊びとかわらんよ
32 : 2023/10/30(月) 23:29:05.08 ID:LX4vd5Kp0
上手い下手でいえば間違いなく上手い

コメント

タイトルとURLをコピーしました