【悲報】Twitter終了 APIを全て有料化へ

サムネイル
1 : 2023/02/02(木) 16:59:16.80 ID:tdvsig/Y00202

Twitter、APIを有料化へ 無料提供は9日で終了 「詳細は来週発表する」
https://www.itmedia.co.jp/news/articles/2302/02/news171.html

2 : 2023/02/02(木) 16:59:45.77 ID:tdvsig/Y00202
 米Twitterは2月2日、Twitter APIの無料提供を9日で終了すると発表した。対象になるのはバージョン1.1、2の両方で、代わりに有料版を提供するとしている。同社の開発チームのTwitterアカウント(@TwitterDev)が明らかにした。

 同社は「長年の間、何億人もの人々が1兆を超えるツイートを送信し、毎週何十億ものツイートが投稿されている。Twitterのデータは、世界で最も強力なデータセットの一つだ。私たちは、迅速かつ包括的なアクセスが可能になるよう取り組む。あなた(開発者)は引き続きわれわれとともに開発が可能だ」としている。

 詳細については来週報告するという。

3 : 2023/02/02(木) 17:00:16.95 ID:57WnQdr200202
おつ
4 : 2023/02/02(木) 17:00:31.09 ID:+LL4ozXQM0202
これもう和製ごチャンネルだろ
5 : 2023/02/02(木) 17:00:57.22 ID:dTU1R6qmF0202
ざまぁあああああああ
ネトウヨロリコン共死亡🤣🤣🤣🤣🤣🤣
6 : 2023/02/02(木) 17:01:00.54 ID:YuE/+ptDM0202
公式アプリのAPIキーをぶっこ抜く時代へ
7 : 2023/02/02(木) 17:01:29.99 ID:gxYXBpro00202
BOTアカウントいなくなるんか?
12 : 2023/02/02(木) 17:02:36.13 ID:tdvsig/Y00202
>>7
これ気になる
オウム画像Botとか好きだからいなくなったら困る
8 : 2023/02/02(木) 17:01:44.68 ID:lmbs211f00202
潰すのが目的で高い金を払うってのが凄い
9 : 2023/02/02(木) 17:01:45.02 ID:NzSk8eqn
まあAPIの利用料金を払えば好きなクライアントが使えるならそれでいいよ
10 : 2023/02/02(木) 17:01:57.69 ID:y/jA6HeA00202
最近改悪ばっかしてんな
11 : 2023/02/02(木) 17:02:14.23 ID:wi0ARDM300202
ツイッター連携でログインしてるやつ死ぬんじゃないかこれ
13 : 2023/02/02(木) 17:03:19.64 ID:Lkllcize00202
ケンモメンは最初イーロンを絶賛してたのに
22 : 2023/02/02(木) 17:05:07.17 ID:40FVyZMRr0202
>>13
ケンモメンは嫌儲でTwitter速報してるだけだからノーダメージだよ
37 : 2023/02/02(木) 17:07:29.56 ID:b7xgGyYG00202
>>13
無条件で何を言っても盲目的に賛美するのはただのカルトだろ
そういうのは壺でやってくれ
14 : 2023/02/02(木) 17:03:24.43 ID:fxfnzDmi00202
逆に9日までは無料で使える
勝てる男はこう考えるのだ
15 : 2023/02/02(木) 17:03:30.17 ID:03trrOuCp0202
5chに流れてきたら嫌だな
16 : 2023/02/02(木) 17:03:52.76 ID:44gakQQS00202
ツイッター連携っていろいろとあるけどどうするんだ?
17 : 2023/02/02(木) 17:03:57.35 ID:57WnQdr200202
1番ヤベーのは日本のソシャゲだな
結構な数が死ぬんじゃないか

日本以外だとソシャゲのログインでTwitter使う発想がないだろうからマスクが知る由もない

44 : 2023/02/02(木) 17:08:09.46 ID:Um12eDWi00202
>>17
いや、それなりの企業は普通に払っておしまいだろ。
なんで払わないと思うのか。
51 : 2023/02/02(木) 17:09:47.84 ID:tsdn1Iebp0202
>>44
なんでってケンモメンだからやろ
53 : 2023/02/02(木) 17:10:22.43 ID:57WnQdr200202
>>44
大半のソシャゲは赤字なのにそんなん払うくらいならサービス閉じるだろ
18 : 2023/02/02(木) 17:04:04.33 ID:fxfnzDmi00202
APIとやらがなんなのか知らんが…
56 : 2023/02/02(木) 17:10:33.84 ID:WY6J7ruk00202
>>18
鍵🔒みたいなもん
19 : 2023/02/02(木) 17:04:11.66 ID:AyBi75OGa0202
> 詳細については来週報告するという。

もうお金がないんだね。。。
イーロンマスクさん、楽しかったよ☺

20 : 2023/02/02(木) 17:04:27.48 ID:2UjiMYDs00202
5chなんてAPIキー自体をもう配布しない方針だからな
新規専ブラが出てこれない
それに比べたら有料でももらえるだけありがたいじゃん
41 : 2023/02/02(木) 17:07:54.00 ID:cJouz92t00202
>>20
山下は本当にカス
あれと比べられるようになっちゃ終わり
21 : 2023/02/02(木) 17:04:47.79 ID:HzSYN/6800202
今まで無料で開放してたのが太っ腹だっただけでしょ
23 : 2023/02/02(木) 17:05:35.10 ID:xAZ++jZg00202
収益化してないBOTアカウントは消えそうだな
課金してまでやるってやつは少ないだろう
24 : 2023/02/02(木) 17:05:45.25 ID:e7PvUpMV00202
これってなにができなくなるの?
よくわからない
25 : 2023/02/02(木) 17:05:51.52 ID:uS6mn6ul00202
一つの時代が終わったなꙪꙫ
次のサービスが始まる҉(҉ヽ҉´҉ん҉`҉)҉
26 : 2023/02/02(木) 17:05:56.20 ID:V4n5KMlu00202
ヘイトと陰謀論容認した結果広告半分近く引き上げられたからな
代理店もジャップランドの電通以外は安物しか出してくれなくなった
42 : 2023/02/02(木) 17:07:54.45 ID:QPHBXv5br0202
>>26
他のところも出稿下がって減益だよ
27 : 2023/02/02(木) 17:05:58.39 ID:Zhpcie6200202
スクレイピングならAPIなくてもできるからどうか対策しないでくれ
botは有料でいいぞ
28 : 2023/02/02(木) 17:06:00.79 ID:wx2GPQOZ00202
ケンモメン✅おる?
29 : 2023/02/02(木) 17:06:12.90 ID:k7BO5KpNM0202
嫌儲板以外のコミュニティは全て有料化しろ
30 : 2023/02/02(木) 17:06:14.57 ID:za4e+ho500202
この国のツイッターのモラルも末期に突入してたんで早く終わった方がいいわ
31 : 2023/02/02(木) 17:06:25.79 ID:OSCEqXpi00202
APIのサーバと回線のコストすごそうだからな
32 : 2023/02/02(木) 17:06:51.03 ID:uIk/j43r00202
有料とかしたらただ単に使われなくなって過疎るだけやろ
みんなインスタに行くぞ
35 : 2023/02/02(木) 17:07:16.41 ID:nBoaoZ3N00202
>>32
そしたらインスタ買収されるだけ
45 : 2023/02/02(木) 17:08:18.79 ID:DmytcyHBM0202
>>32
インスタは騒ぐようなSNSじゃないだろ
みんなで集まって馬鹿騒ぎするのはTwitterしかない
33 : 2023/02/02(木) 17:07:03.61 ID:Um12eDWi00202
Twitterで恨み言言ってるやつばっかだけど
無料でこれまで使ってた事をありがたがれよ。
そしてそうやって呟いてる事自体、無料でTwitterってサービス使ってるって認識を持つべき
有益なら対価を払えばいいし、その価値が無いと思うなら払わなければよいし
商用してるなら当然ながら払えよ。無料なのがおかしいだろ
34 : 2023/02/02(木) 17:07:09.91 ID:3gfpKbUr00202
ユーザーの質の悪さと改悪で終わりが見えてきた感があるな
36 : 2023/02/02(木) 17:07:28.73 ID:1I68Y+6Y00202
API何に使うんだよ
サードパーティのアプリ使う必要あるか?
38 : 2023/02/02(木) 17:07:38.45 ID:No81QHSBM0202
金払ってまでしたいか?
39 : 2023/02/02(木) 17:07:47.19 ID:42rt9vP000202
一般ユーザー向けのサービスじゃないやん
40 : 2023/02/02(木) 17:07:52.66 ID:HOPTThUVa0202
急だな
43 : 2023/02/02(木) 17:08:07.13 ID:ALGmpQPu00202
速やかに4ね淫乱増苦
46 : 2023/02/02(木) 17:08:25.24 ID:4pFvkwSr00202
こ↑こ↓と同じくAPIキーのぶっこ抜きが横行するだけのような気がするんだが
47 : 2023/02/02(木) 17:08:46.47 ID:ETFKWdSza0202
従量制なのかな?
定額だったらそんなに変わらないと思う
48 : 2023/02/02(木) 17:09:01.52 ID:OSCEqXpi00202
API利用してそうなツイッター便利サービスも軒並み死ぬのかな
49 : 2023/02/02(木) 17:09:43.09 ID:eMDAsyUIM0202
イーロンマスク持ち上げてた奴マジで人を見る目ねーな
50 : 2023/02/02(木) 17:09:45.17 ID:fEyV3Wm+00202
政治豚とオタク以外サードパーティのクライアントなんて使わねーから問題ない
52 : 2023/02/02(木) 17:10:01.58 ID:MI1CoX+l00202
サードパーティが死んだ時点でもうどうでもいい
どんどん落ちてほしい
54 : 2023/02/02(木) 17:10:24.96 ID:3NFpf6sJM0202
公式しか使ってないけど影響ある?
55 : 2023/02/02(木) 17:10:26.81 ID:3x7sAmoxa0202
何だかわからないから北斗の拳で例えてくれ

元スレ:https://greta.5ch.net/test/read.cgi/poverty/1675324756

コメント

タイトルとURLをコピーしました