EV車の普及で立体駐車場が崩落するリスク「事故が起きるのは時間の問題」

サムネイル
1 : 2022/12/24(土) 11:37:28.41 ID:bumh/U1C0

中国紙・環球時報は19日、英国で電気自動車(EV)の普及によって立体駐車場が崩落する可能性がある
との英紙デイリー・メールの報道を紹介した。

デイリー・メールの18日付の記事は、「2021年に英国で販売された新車の10%がEV、7%がハイブリッド車
だった。環境保護への取り組みや原油価格の上昇などの影響を受け、今年末までにEVとハイブリッド車の
販売台数がガソリン車を上回ると予想されている」と伝えた。

その上で、「英国の大半の立体駐車場や地下駐車場は1976年当時に流行したガソリン車の重量を基準に
作られているが、近年人気が高まっているEVはガソリン車の2倍近くの重量がある」と指摘。英国駐車場協
会(BPA)が「壊滅的な損傷を引き起こす可能性がある」として、地方自治体に緊急調査を実施するよう求め
ていることを伝えた。

BPAのメンバーでエンジニアのChris Whapples 氏は「今のところ事故は起きていないが時間の問題ではな
いかと思っている」と予想。EVの普及が進む一方で、駐車場や橋などのインフラに関するリスクは依然とし
て認識されていないと警鐘を鳴らした。

同氏は、立体駐車場と地下駐車場の設計について、より広いスペースや増加した負荷に耐えられる基準が
採用される見通しだが、これらは新たに建造されるものに限られるとし、古い駐車場では補修に莫大(ばくだ
い)なコストが必要になる可能性もあり、一部の駐車場では車両の進入制限を行わなければならなくなるケ
ースも出てくるとしている。

https://www.recordchina.co.jp/b906269-s25-c30-d0052.html

2 : 2022/12/24(土) 11:38:25.17 ID:Wbwd50NG0
高さ1.55m制限
10 : 2022/12/24(土) 11:43:43.29 ID:ibqFqyIK0
>>2
それ機械式だろ
3 : 2022/12/24(土) 11:39:44.35 ID:hghJ4AWX0
車って最大積載量あるじゃん
そのくらい見積もってるだろ
4 : 2022/12/24(土) 11:40:04.64 ID:po2Jq1sr0
道路の破壊も進むってことだな
5 : 2022/12/24(土) 11:40:57.85 ID:o2EUMoga0
水素エンジン車で解決
6 : 2022/12/24(土) 11:41:40.28 ID:Db5gJDuM0
EVってそんなに重いのか
11 : 2022/12/24(土) 11:45:12.65 ID:8t9WYT4C0
>>6
テスラのモデルYで約2トン
19 : 2022/12/24(土) 11:56:29.04 ID:sFAyVbFa0
>>6
装甲を厚くしないと
事故った時にはバッテリーが発火するんだわ
7 : 2022/12/24(土) 11:41:48.70 ID:O0Ur6BlV0
日本は2050年カーボンニュートラルだからそれまでに解決してればおk
悲観しすぎよ
8 : 2022/12/24(土) 11:42:25.90 ID:3A9lU73Y0
さぞかし重量税はお高いんでしょうね
9 : 2022/12/24(土) 11:42:59.95 ID:SYtK3rGT0
重量税どうなるんよ
12 : 2022/12/24(土) 11:46:11.99 ID:rRgsuGRy0
古い立駐は今の大型RV入れるには狭いところあるよな。ドア開けるのもギリギリ。
13 : 2022/12/24(土) 11:47:33.03 ID:adDtgsI40
ハイブリッドカーも重いしな
14 : 2022/12/24(土) 11:48:12.05 ID:XJw6n7+k0
重さを測ればいいのだろうけどな
すぐに対応できるかどうかは知らない
15 : 2022/12/24(土) 11:50:28.18 ID:FHs2wbx50
バッテリーを下ろしてから立体駐車場に持っていけばいいんじゃね?
16 : 2022/12/24(土) 11:53:48.07 ID:c2XOGKvm0
モーター付きの自転車もクソ重い
17 : 2022/12/24(土) 11:54:08.44 ID:sFAyVbFa0
>>1
一度だけテスラ車見たけど
モビルスーツみたいなゴツさだったわ
18 : 2022/12/24(土) 11:55:58.87 ID:g9M+uxXw0
テスラモデルS(セダン)
横幅1.95m
車重2.5t
入らんわ
20 : 2022/12/24(土) 11:57:10.37 ID:XKPL3KaS0
>>104
ガソリン車は車内乗員が毒ガスで死ぬ
そもそも街中で排ガス騒音まき散らすゴミ車両は世界に要らねえんだよ
21 : 2022/12/24(土) 11:59:14.50 ID:ygiUc3GH0
支那製のバッテリーが爆発して崩落?w
22 : 2022/12/24(土) 11:59:18.88 ID:PijlJPTE0
重量2倍って道路もヤバイところでてきそう
歩道に乗り上げて駐車すると陥没するところもある
35 : 2022/12/24(土) 12:09:08.52 ID:HkC/XLij0
>>22
ダンプも通るから大丈夫だろ?
山奥の過疎地でなければ。
23 : 2022/12/24(土) 11:59:27.45 ID:LsWM5kIE0
えええ?そんなに重いの?
26 : 2022/12/24(土) 12:01:38.57 ID:TFi6p8Ob0
>>23
床下にびっしりとバッテリーが詰まってるからな
32 : 2022/12/24(土) 12:06:26.99 ID:X99OGGB+0
>>23
ガソリン車と同じくらい走れるバッテリー積んだら車重は1.5~2倍近くなる
大体のEVがそこまで走らない前提だからまだマシだけど
24 : 2022/12/24(土) 11:59:31.08 ID:uokk9OTp0
EV軽ならガス普通車とどっこい?
25 : 2022/12/24(土) 12:01:01.80 ID:uz7UV2m10
「 アイミーブ」の重量は約1100kg。一方、同じクラスのガソリン車
「アイ」の重量は約900kg
27 : 2022/12/24(土) 12:01:57.13 ID:4TRGOnjv0
EVは重量税いっぱい盗れるね岸田さん
30 : 2022/12/24(土) 12:02:54.24 ID:yqCYggHH0
>>27
エコカー減税
28 : 2022/12/24(土) 12:02:31.67 ID:5FZ1D0NQ0
日本のは地震対策厳しいから平気だろうけど
海外のをギリギリクリアで設置したとこは危ないかもな
…と思ったけど、高さ制限が重量も軽減してる立駐だと、セダンでも想定外の重量を負うわけか…
29 : 2022/12/24(土) 12:02:34.24 ID:inty0hjo0
日産サクラはスズキジムニーシエラと同じくらい
軽としてはちょっと重いけどってくらい
31 : 2022/12/24(土) 12:04:09.33 ID:akyHWsMh0
事故に遭ったら一撃死じゃん
33 : 2022/12/24(土) 12:06:46.35 ID:Wu/oNEDR0
道路の損傷も大きいだろ
重量税加算な
34 : 2022/12/24(土) 12:07:58.00 ID:e6xJqHD50
外車お断りの並びにEVお断りの記載が増えるだけでしょ
36 : 2022/12/24(土) 12:10:47.95 ID:J2ivzGqr0
まぁ、バッテリーは鉄が敷き詰められてるからなー
軽い油とは訳が違うしな

元スレ:https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/news/1671849448

コメント

タイトルとURLをコピーしました