
- 1 : 2022/12/13(火) 13:59:08.31 ID:o60mki6T0
-
エンジンかけた途端に異音…旧型「プリウス」中心にマフラー窃盗多発、希少金属狙いか
https://www.yomiuri.co.jp/national/20221212-OYT1T50219/
旧型ハイブリッド車(HV)の排ガス浄化装置「触媒コンバーター」を狙ってマフラーが盗まれる被害が、千葉県内で相次いでいる。
触媒コンバーターに希少金属が多く含まれていることから、希少金属の高騰を背景に売却目的で狙われているとみられる。
10月から11月末の間、被害は111件と多発しており、県警は警戒を強めている。
(略) - 2 : 2022/12/13(火) 14:00:07.80 ID:rzTO0qMY0
-
善意の第三者を逮捕しないとこういうのなくならんよ
- 3 : 2022/12/13(火) 14:00:12.24 ID:nM1vQcGf0
-
マフラーよりホイール盗む方が時短でコスパよくない?
- 4 : 2022/12/13(火) 14:00:24.36 ID:RkBn7bHL0
-
中国に流れてるな
- 5 : 2022/12/13(火) 14:00:44.82 ID:52jZ/aBi0
-
寒いからな
- 6 : 2022/12/13(火) 14:00:51.99 ID:Y7SHLx2K0
-
前からプリウスとか取られまくりだったじゃんw
乗ろうとしてマフラーないのと
真夏に帰って来て室外機盗まれてるのとどっちが凹むだろ?w - 7 : 2022/12/13(火) 14:01:01.95 ID:hnIYNK5C0
-
手編みのとかだと
逆に価値ないよな - 9 : 2022/12/13(火) 14:01:58.35 ID:A03kbG310
-
JKのマフラーくんかくんかスレかと思ったのに
- 10 : 2022/12/13(火) 14:02:43.08 ID:JUIkpFry0
-
ベネトンのマフラーあるよ懐かしいだろ
- 11 : 2022/12/13(火) 14:03:34.08 ID:259sc9Gr0
-
純正マフラーが盗まれるとは時代も変わったな
- 12 : 2022/12/13(火) 14:03:37.24 ID:xMVaARIy0
-
グエンか糞支那か
- 17 : 2022/12/13(火) 14:05:06.07 ID:RkBn7bHL0
-
>>12
今や支那は買い専門 - 13 : 2022/12/13(火) 14:03:38.60 ID:Hhb1NbRG0
-
マフラーの触媒が20万ぐらいで売れると聞いたけど
- 26 : 2022/12/13(火) 14:08:52.41 ID:iauQ1gV40
-
>>13
盗難車でもプリウス1台20万くらいなのに
マフラーで20万なわけない - 14 : 2022/12/13(火) 14:03:44.30 ID:WpczsMqu0
-
やだ首が寒くなる🥺
- 15 : 2022/12/13(火) 14:04:31.12 ID:C7X5aZHm0
-
金属類がなんでも盗まれる
- 16 : 2022/12/13(火) 14:04:52.81 ID:RxBzL9V90
-
希少金属って言ってもいくらで売れるんだよ
まさか1台3000円程度なのに必死こいてプリウス探し回ってるわけじゃないよな - 18 : 2022/12/13(火) 14:05:10.95 ID:6hdRr9sv0
-
柿本改とかHKSとかblitzじゃあなくて純正パクられるんかwまあ俺は会社に車検通らないようなマフラー云々言われるのが嫌だからフジツボ派なんだがなw
- 19 : 2022/12/13(火) 14:05:54.48 ID:cFv00chB0
-
ユニクロの
- 20 : 2022/12/13(火) 14:06:28.79 ID:gPhGxgz60
-
燃料電池も普及したら、盗まれまくりかな?
- 21 : 2022/12/13(火) 14:06:58.55 ID:gSv56HnM0
-
買取業者が捕まらない不思議。
- 22 : 2022/12/13(火) 14:07:45.19 ID:fpl00sWQ0
-
買い取ってるやつが悪い
- 23 : 2022/12/13(火) 14:08:07.32 ID:2CW4/eFN0
-
車系は中東か?
- 24 : 2022/12/13(火) 14:08:16.89 ID:nM1vQcGf0
-
アメリカでプリウスのバッテリー盗難が流行ってた時期あるけどアレって対策されたんかな?
- 27 : 2022/12/13(火) 14:08:56.09 ID:C7X5aZHm0
-
捕まえても口を割らないのかな?
買い取り業者は893絡みか? - 28 : 2022/12/13(火) 14:09:25.16 ID:N20PkO3H0
-
寒くなったしね
- 29 : 2022/12/13(火) 14:09:48.29 ID:tj3WDMhW0
-
赤い手ぬぐいマフラーにして
- 30 : 2022/12/13(火) 14:09:55.49 ID:RxBzL9V90
-
記事にあったわ
触媒コンバーターは10万~30万円
被害者が修理に出すと30万円請求される - 31 : 2022/12/13(火) 14:11:16.12 ID:gI5X3XF+0
-
>>30
窃盗犯にとって再度のチャンスになるのか - 33 : 2022/12/13(火) 14:12:40.41 ID:QE1SUDrE0
-
千葉ってヤードが全国で一番多いんだっけ 窃盗の売買やってんだろうなあ
元スレ:https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/news/1670907548
コメント