「あちゃー、見なかったことにしよう」ビッグモーター、事故車を「事故歴なし」で販売か

サムネイル
1 : 2023/08/16(水) 06:40:31.88 ID:0A6adi460

中古車販売会社の「ビッグモーター」をめぐる問題で、元社員の男性がNHKの取材に応じ、会社が事故歴のない車しか販売しないと宣伝している中、「自分の店では明らかに事故の形跡がある車を顧客に隠して販売していた」などと証言しました。
「ビッグモーター」は、自社が販売する中古車について、ホームページなどで、『全車事故歴無し。安全性に不安がある車は販売いたしません』などと宣伝しています。

およそ10年間、「ビッグモーター」の店舗の工場などで働いていた元社員の男性は、NHKの取材に対し、「自分の店では事故の形跡がある車でも、顧客に事実を隠したまま販売していた」などと証言しました。

中には、販売用に仕入れた車に、溶接部分の打ち直しなど、明らかな事故の形跡が見つかったケースもありましたが、すでに納車の予定が決まっていて、営業職の社員は、「あちゃー、見なかったことにしよう」などと話し、車はそのまま販売されたということです。

勤めていた店では、同様のケースが複数回あったとしています。

男性は、保険金を水増しするため、修理で預かった顧客の車の部品を故意に破損させるなどの行為についても、「自分も行い、部下にも指示していた」と明かしたうえで、「ノルマを果たさなくてはいけない、降格はさせられたくないと、自分を含めた社員みんながおかしくなってしまった。見せかけの数字ばかりを追い求めていた結果だ」と話していました。

https://www3.nhk.or.jp/news/html/20230721/k10014138021000.html

2 : 2023/08/16(水) 07:21:25.78 ID:hpXCpPkQ0
これその辺の中古車販売業者でもやってそう
3 : 2023/08/16(水) 07:40:22.67 ID:KkMomVcW0
中古自動車査定士を国家資格にして
権限をもっと強めることが必要
4 : 2023/08/16(水) 08:03:52.67 ID:oHbvFcjG0
えっ
ダメなんですか?
5 : 2023/08/16(水) 08:05:14.86 ID:WoS+Crdi0
逮捕しろよ
6 : 2023/08/16(水) 08:05:57.42 ID:tNFvLwl30
仕入れた時に告知がなかったって事?
そういう業界なんだね、と思うしかない。
7 : 2023/08/16(水) 08:15:33.95 ID:Sukimfn20
自動車公正取引協議会に加盟してるところから買うようするわ。
15 : 2023/08/16(水) 08:39:32.31 ID:HlELjyBO0
>>7
ビッグモーターも自動車公正取引協議会に加盟してるけどな。
8 : 2023/08/16(水) 08:17:46.96 ID:TnlgOTAm0
正直もうこの程度だと驚け無い
9 : 2023/08/16(水) 08:18:36.71 ID:b/tNxKgb0
詐欺だよ~ん
10 : 2023/08/16(水) 08:19:53.45 ID:8dusDRsY0
走行距離🤔
カチャカチャカチャ🔧
11 : 2023/08/16(水) 08:26:37.54 ID:Uhsz3+sU0
まぁ事故起こしたから事故車って訳でもないけどな
18 : 2023/08/16(水) 08:44:50.22 ID:oHbvFcjG0
>>11
そう
そもそも「事故車」という分類はない
12 : 2023/08/16(水) 08:27:47.79 ID:WEjSxEzn0
同じネタで、もう飽きたわ
13 : 2023/08/16(水) 08:29:46.21 ID:Yk/ff8YQ0
普通こんなことやったら消費者庁や加盟団体から総スカン食らって商売できなくなるわ
絶対裏で権力者に守られとるわ
14 : 2023/08/16(水) 08:36:48.47 ID:L7UV8ffl0
犯罪組織をいつまで野放しにしとくの?
今の日本のレベルだとこれからでも犯罪組織から買っちゃう馬鹿いるんじゃ無い?
消費者保護も眼中に無いんか?
まぁ馬鹿が悪いんだけど
17 : 2023/08/16(水) 08:43:45.56 ID:oHbvFcjG0
>>1
事故やっていても修理しなければ「修理歴なし」の扱いなんだよ
トヨタ認定中古車店にいたけど普通にみんなやってる
治したらRでもそのままなら4.5点とか当たり前に流通している
大人しく走る分には問題ないよ
27 : 2023/08/16(水) 09:17:27.24 ID:hOJBpo0a0
>>17
でも、修理してなければ修理歴有りとして買いたたかれるんだよなぁ
19 : 2023/08/16(水) 08:46:23.72 ID:YktSNqU/0
これでも古物商取り消しにならないんだよなあ
20 : 2023/08/16(水) 08:52:28.55 ID:kRS5JO8q0
ここ株式上場してないのか。
23 : 2023/08/16(水) 09:05:34.96 ID:8+8uTk+u0
どんなに騒いでも創業者はやり逃げでかすり傷
24 : 2023/08/16(水) 09:07:35.00 ID:4vC8MZFi0
そもそも事故車、修理歴車に告知義務は無い
修復歴しか告知義務は無い
こんなもん全国どこに加盟していようが告知義務無いのに言わねーよ
25 : 2023/08/16(水) 09:11:32.36 ID:wAiL7Ot90
おまえらも自分の人生を見なかったことにしとるよね…(´・ω・`)
26 : 2023/08/16(水) 09:12:48.92 ID:uFknQthT0
こんな会社がバレるまでは普通に常識人の顔して営業してたんだぜ
28 : 2023/08/16(水) 09:19:29.04 ID:rVpWmKGl0
そもそも日本の中古車屋ルールはトヨタが作ったものだしな
29 : 2023/08/16(水) 09:26:54.07 ID:QfiLgSmr0
喫煙車やペット飼ってた車を無しにして売るとか中古車販売の基本だろ
働いてたボルボ専門店はそうだったぞ
30 : 2023/08/16(水) 09:27:41.83 ID:tNFRdSio0
なんで従業員は逮捕されないの
31 : 2023/08/16(水) 09:27:50.63 ID:FNkDj/0A0
事故歴ない車事故車に仕立て上げようととしたり見ないことにしたり
無茶苦茶だなw
32 : 2023/08/16(水) 09:29:26.37 ID:RvL4nBK10
事故で修理や鈑金したならいいけど修復歴アリをナシで売ってたら問題ない
売る時も査定めっちゃ下がるしね
33 : 2023/08/16(水) 09:30:55.69 ID:KkMomVcW0
普通「あちゃー、見なかったことにしよう」
BM「そんなの関係ねー!客はバカだ」

元スレ:https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/c/news/1692135631

コメント

タイトルとURLをコピーしました