
- 1 : 2022/11/22(火) 21:51:16.78 ID:4rq6OJKw0
-
もう全部こいつがやっとるやんけ…
- 2 : 2022/11/22(火) 21:51:39.26 ID:4rq6OJKw0
-
現代のr&b直属ってワンダーだったんだね
- 3 : 2022/11/22(火) 21:51:46.30 ID:4rq6OJKw0
-
と思ったけど
- 4 : 2022/11/22(火) 21:51:53.11 ID:4rq6OJKw0
-
本当かい?
- 5 : 2022/11/22(火) 21:52:31.77 ID:oUhce7tUp
-
見えてるやろ
- 6 : 2022/11/22(火) 21:52:48.98 ID:4rq6OJKw0
-
>>5
みえてません😎 - 7 : 2022/11/22(火) 21:53:33.21 ID:3257NxX00
-
フランク・シナトラやが
- 14 : 2022/11/22(火) 21:56:46.21 ID:4rq6OJKw0
-
>>7
かれは素晴らしいけど
古いっしぃ - 8 : 2022/11/22(火) 21:54:04.88 ID:w4VmAkmpH
-
今更って何歳や
- 11 : 2022/11/22(火) 21:56:21.17 ID:4rq6OJKw0
-
>>8
17 - 20 : 2022/11/22(火) 21:59:05.70 ID:w4VmAkmpH
-
>>11
まあまあやな - 9 : 2022/11/22(火) 21:54:23.58 ID:Bs/6tBOkp
-
マイルスとモンクとドルフィーがワイのやりたいこと全部やってて心折れるわ
- 18 : 2022/11/22(火) 21:57:50.39 ID:4rq6OJKw0
-
>>9
やっぱりあるんすね - 10 : 2022/11/22(火) 21:54:27.14 ID:K8gQncxP0
-
音楽界は天才が多すぎてな
- 17 : 2022/11/22(火) 21:57:39.21 ID:4rq6OJKw0
-
>>10
世界規模だからスケールが違いますよね - 12 : 2022/11/22(火) 21:56:24.05 ID:LuHhTZth0
-
まずはオーティス・レディングを聞くところから始めんとな
- 16 : 2022/11/22(火) 21:57:23.16 ID:4rq6OJKw0
-
>>12
どんな人なんですか - 22 : 2022/11/22(火) 21:59:57.46 ID:LuHhTZth0
-
>>16
ソウルの先駆者
When a man loves a womanが代表曲やな - 25 : 2022/11/22(火) 22:01:32.59 ID:4rq6OJKw0
-
>>22
なんかロックみたいだね!
すごい - 13 : 2022/11/22(火) 21:56:39.37 ID:HBIxAkxRM
-
ガチで全部やっとるから困る
- 15 : 2022/11/22(火) 21:57:11.21 ID:4rq6OJKw0
-
>>13
今のポップス全部やってて悲しい - 19 : 2022/11/22(火) 21:58:48.05 ID:ebPSGdH/0
-
イッチはファンク聴いたことなさそう
- 23 : 2022/11/22(火) 22:00:20.63 ID:4rq6OJKw0
-
>>19
あるけど - 24 : 2022/11/22(火) 22:00:41.67 ID:jrX6cccy0
-
日本来た時デリヘル呼んで嬢がくるなり「チェンジ」と言い放ったらしいな
- 26 : 2022/11/22(火) 22:02:00.85 ID:ebPSGdH/0
-
イッチは”情報”を聴いてすごいとか言ってそう
- 29 : 2022/11/22(火) 22:02:26.58 ID:4rq6OJKw0
-
>>26
…?音楽を聴いてるが - 27 : 2022/11/22(火) 22:02:12.23 ID:4rq6OJKw0
-
r andbがロックになるの納得できなかったけど
納得できたわ! - 28 : 2022/11/22(火) 22:02:15.07 ID:XTZZzHoRa
-
コーヒーのCMやっとったな
- 30 : 2022/11/22(火) 22:03:14.70 ID:4rq6OJKw0
-
だってスティービーワンダーなんてポピュラーすぎて
本当だったら避けたかったよ
けどすごいね - 36 : 2022/11/22(火) 22:05:20.53 ID:w4VmAkmpH
-
>>30
王道は聴いてて当たり前ぐらいじゃないと - 40 : 2022/11/22(火) 22:06:13.84 ID:4rq6OJKw0
-
>>36
ですよね
なぜか今まであまり聴いてこなかったので
しっかり聞いて楽しんで吸収していきたいと思います - 31 : 2022/11/22(火) 22:03:23.02 ID:HBIxAkxRM
-
プリンスと同じで異常な数の曲作る人なんだよな
ライブでしかやってないMs and Mr little onesとかもめっちゃ良い曲 - 32 : 2022/11/22(火) 22:03:50.61 ID:ebPSGdH/0
-
スーパースティションばっかり聴いてそう
- 35 : 2022/11/22(火) 22:05:07.25 ID:4rq6OJKw0
-
>>32
innervisions聴いてるところや
まだそんな数聴いてないよ - 33 : 2022/11/22(火) 22:03:58.94 ID:ntvgkvWF0
-
ワイの娘かわいいやろって自慢話で名曲サラッと作るあたりすごいわ
- 34 : 2022/11/22(火) 22:04:37.80 ID:jJtCTkMQ0
-
令和のスティービーことアンダーソンパーク聞けよ
- 44 : 2022/11/22(火) 22:07:14.72 ID:4rq6OJKw0
-
>>34
いやいや
それならフランクオーシャン
アンダーソンパークは現代である必要ないからね - 56 : 2022/11/22(火) 22:11:03.22 ID:jJtCTkMQ0
-
>>44
言うてフランクオーシャンとかめっちゃオーセンティックやん
今更スティービーワンダー聴いてるやつが講釈垂れてもな - 37 : 2022/11/22(火) 22:05:20.86 ID:r/xsQ7qw0
-
気負わんとリックアストリーでも聴いとけ
- 42 : 2022/11/22(火) 22:06:43.15 ID:4rq6OJKw0
-
>>37
だれですか
ぐぐるです - 38 : 2022/11/22(火) 22:05:39.46 ID:uD8/JUqd0
-
誕生日一緒やわ
- 39 : 2022/11/22(火) 22:06:04.99 ID:ntvgkvWF0
-
ほんまは見えるらしいな
- 41 : 2022/11/22(火) 22:06:29.86 ID:4rq6OJKw0
-
>>39
😎😎 - 43 : 2022/11/22(火) 22:07:03.87 ID:ebPSGdH/0
-
JB見て聴いて岡本太郎の「なんだこれは!?」の衝撃がないうちはまだまだ
この衝撃を感じずに死ぬ人も多いんだろうけど - 46 : 2022/11/22(火) 22:07:59.83 ID:4rq6OJKw0
-
>>43
ほうほう
jbで衝撃を受けるのですね
ちょう興奮はしますけどまだ耳が肥えてないのかな - 45 : 2022/11/22(火) 22:07:23.73 ID:HBIxAkxRM
-
innervisionsは1曲めのtoo highから最高やな
トーキング・ブックはジェフベックがちょっとやかましい - 51 : 2022/11/22(火) 22:09:36.15 ID:4rq6OJKw0
-
>>45
70年代か!?っておもいました
時代関係ないんだなって - 47 : 2022/11/22(火) 22:08:13.48 ID:ntvgkvWF0
-
なんのかんのでキーオブライフがすこ
曲多いからお得感あるし - 49 : 2022/11/22(火) 22:08:59.33 ID:4rq6OJKw0
-
>>47
なるほど
たくさん有名な曲があるのですが
まだ通して聴いていないので!聞きます - 48 : 2022/11/22(火) 22:08:50.35 ID:ntvgkvWF0
-
JBってゲロッパ以外はあんま知られてないよな
- 50 : 2022/11/22(火) 22:09:32.82 ID:dnqdXRZS0
-
今でもたまに車でgoldenlady大声で歌う
- 52 : 2022/11/22(火) 22:09:41.40 ID:ebPSGdH/0
-
聴きます(聴かない)
- 58 : 2022/11/22(火) 22:11:22.36 ID:4rq6OJKw0
-
>>52
改善します!(改善しない)はあるけど
さすがにきくよ - 53 : 2022/11/22(火) 22:09:52.73 ID:Ewq0gvA7d
-
ジョジョ作者が唯一聴かないアーティストやん
- 54 : 2022/11/22(火) 22:10:05.39 ID:bq3AYVLV0
-
マービンってソウルNo. 1レジェンドみたいな扱いやけどイマイチ良さわからん
- 57 : 2022/11/22(火) 22:11:09.45 ID:ntvgkvWF0
-
>>54
ニワカやからホワッツなんたらの一発屋のイメージあるわ - 59 : 2022/11/22(火) 22:12:06.49 ID:4rq6OJKw0
-
>>57
what’s going onは全ジャンルでトップレベルに好きです🥹 - 55 : 2022/11/22(火) 22:10:17.87 ID:ZgyrZbq10
-
影響力の大きさから言えばスティービーワンダーよりジェームス・ブラウンのほうが大きい
JBいなかったらファンクもディスコもヒップホップも生まれなかった
元スレ:https://eagle.5ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1669121476
コメント