- 1 : 2022/11/14(月) 10:21:53.69 ID:BRh9+n0y0
-
https://toyokeizai.net/articles/-/631462
静岡県知事「掘削工事をすると大井川の水位が下がるおそれがある。調査してほしい」
JR東海「水が出るかもしれないが、それが大井川の水位と必ずしも結びつかない」
静岡県知事「それを調べるのが調査ではないのか。どれくらい影響があるのか把握してほしい」
静岡県知事「せめて発生した水を大井川に戻す工夫をしてほしい」
JR東海「水が大量に出たときに考えたい。とりあえず工事を始めたい」
静岡県知事「それでは県民に説明ができない」
JR東海「これは国策である。静岡県だけ反対するのか」
静岡県知事「単に大井川への影響を調査し、もし水が出たら戻してほしいとだけお願いしている。説明責任を果たしてほしい」
JR東海「説明する必要はない。これは国策である。静岡県のせいで着工が遅れることになる」
静岡県知事「一度もまともな回答をもらえていない。静岡県としては県民に損になることを認めることはできない。せめてまともな回答をしてほしい」 - 2 : 2022/11/14(月) 10:23:18.74 ID:BRh9+n0y0
-
>>1
大井川の水を工業用水として使用している企業(一部)
ハラダ製茶、伊藤園、特殊東海製紙(※リニア建設予定地の地権者)
FUJIFILM、リケン、NEC
ネスレジャパン、持田製薬、科研製薬、ツムラ、明治、村上開明堂
日清食品、ソニーレコード
東洋水産、サッポロビール静岡工場(焼津)
ユニ・チャーム(掛川)
SUZUKI相良工場。
など。
@水道水、農業用水で使用している市と町
焼津市、藤枝市、島田市、川根本町、吉田町、牧之原市、菊川市、掛川市、袋井市、御前崎市 - 3 : 2022/11/14(月) 10:23:56.22 ID:OC6OQ++v0
-
もう静岡県内はこだまだけにしてやれよ
- 4 : 2022/11/14(月) 10:24:01.88 ID:Rw2gglYO0
-
共産党の知事だから沖縄と同じ行動をする。
日本国民は100年はこの恨みをわすれない - 5 : 2022/11/14(月) 10:24:12.05 ID:BRh9+n0y0
-
>>1
過去にやらかしも
丹那トンネル工事(1918年~1933年)
・国鉄が東海道本線を高速化するため、静岡県の伊豆半島を貫くトンネル工事を決行
↓
・工事によって地下水が大量に漏出し、付近の土地は急激に乾燥
↓
・丹那盆地の豊かな水田やワサビ畑はすべて農耕不能の地となり、住民は生活手段を失う
↓
・工事に反対する静岡県民は「国策に背く売国奴」「共産主義者」とされ、激しい弾圧を受けた - 43 : 2022/11/14(月) 10:34:37.52 ID:QFJu+l9o0
-
>>5
丹那トンネルで熱海にじゃんじゃか水が出るようになって
水がなかった熱海が日本一の温泉街に大発展できたとブラタモリでやってた丹那トンネルをdisるやつは
御殿場にはコシヒカリしかないと静岡県内の自治体をdisる川勝平太のようなキチゲェの感性 - 6 : 2022/11/14(月) 10:24:12.53 ID:NBemZXQR0
-
だからといって山梨県内の工事止める権利なんて1ミリも無いんだが何様なんだ?
- 7 : 2022/11/14(月) 10:24:24.45 ID:lGauA46B0
-
リニア妨害は川勝の使命でそれ以外の理由はない
- 8 : 2022/11/14(月) 10:25:17.37 ID:OTzhGCqt0
-
いい加減リニアとか時代遅れの産物諦めろ
- 9 : 2022/11/14(月) 10:25:37.85 ID:zwQlyGBI0
-
国は何にもしてないよw
安倍が倒壊に3兆円貸しただけ。
つまり国策じゃないという事だ。 - 10 : 2022/11/14(月) 10:25:39.48 ID:qPQnzyQ50
-
JRは水戻すって約束しとるじゃん
- 71 : 2022/11/14(月) 10:39:13.93 ID:ce/KFo1u0
-
>>10
そう言ったら一滴たりとも減らさないと保証しろと言ってきたのが静岡 - 11 : 2022/11/14(月) 10:25:52.11 ID:DpBdPPDi0
-
毛沢東仕込みの川勝ユスリタカリの勝利🤗
- 12 : 2022/11/14(月) 10:25:52.64 ID:GgWTKITf0
-
てめぇの会社で全額出せって言えよ
- 13 : 2022/11/14(月) 10:26:28.64 ID:tSBcl3mO0
-
どちみち
磁気、磁界ってのは、あらゆる疾患の発生源だからな。まともな人は乗らんよ。
アホ過ぎる
- 14 : 2022/11/14(月) 10:26:32.62 ID:TzZtykXB0
-
もうさー
片山右京にベイロンで新東名を全力アタックさせた方が速いんちゃうんか?市販車の最高時速が450km/h超える令和の時代にリニアってw
- 15 : 2022/11/14(月) 10:27:06.69 ID:pUxOPFO/0
-
なんで知事にしてるんですかね
- 16 : 2022/11/14(月) 10:27:27.01 ID:3EP89Hg+0
-
国策なら法律改正してやればいいじゃん県知事の許可はいらないとアホは国を責めればいいのに
- 17 : 2022/11/14(月) 10:27:32.51 ID:rIyhTRAv0
-
定量的なデータを出さないで難癖つける馬鹿
さらに他県の工事でも同じ調子でつけあがる大馬鹿 - 18 : 2022/11/14(月) 10:27:34.10 ID:cn9pH6Qd0
-
>>1
国がそれ国策じゃないけど?って言ってるのがない
やり直し - 19 : 2022/11/14(月) 10:27:42.07 ID:ggV6ZP5V0
-
静岡は神奈川と山梨にも責任押し付けるクズ
JR東海が糞だとしても静岡がクズである事実は変わらない - 20 : 2022/11/14(月) 10:27:51.07 ID:063yo3pE0
-
どうせバックは中国なんだろ
- 21 : 2022/11/14(月) 10:28:20.18 ID:9vlBkrFz0
-
静岡迂回すればいいのに
- 22 : 2022/11/14(月) 10:28:25.75 ID:cJppc8GM0
-
意趣返しに静岡の新幹線駅閉鎖しちゃおうぜ
欠陥工事で危険な状態とか適当な理由つけて - 23 : 2022/11/14(月) 10:28:43.70 ID:P784UnWM0
-
JRが悪そうだけど、自分で買った私有地に電車通すだけでしょ?
被害がでてから因果関係を明らかにして補償してもらうしかないと思う
地下にトンネル掘って上に地割れや沈下が発生したやつと同じ - 67 : 2022/11/14(月) 10:38:38.55 ID:Q/s0ylsM0
-
>>23
環境アセスメント法で大規模工事はこれをやらないといけない。
そこに静岡県知事が無理難題を言ってる。 - 24 : 2022/11/14(月) 10:28:48.96 ID:4wFup9du0
-
技術転用も難しくドイツ仕様にボロ負けの日本リニア
- 25 : 2022/11/14(月) 10:29:10.82 ID:emwZc2Mr0
-
もう少し南にして静岡にも駅作ってやれよ
- 26 : 2022/11/14(月) 10:29:22.32 ID:rI7Bjkxg0
-
>>1
悪いとか以前に前科があるのだからそれを踏まえて対応・対処しないのがダメだろ - 27 : 2022/11/14(月) 10:29:23.61 ID:NN8DFzuW0
-
またネトウヨが負けたのか
- 28 : 2022/11/14(月) 10:29:30.55 ID:jBCCK7+r0
-
今朝は逆張りスレタイがやたら多いな
共産党カクサン部が活動してるのか - 30 : 2022/11/14(月) 10:30:21.28 ID:4wFup9du0
-
>>28
誰が言ったかでしか判断しない人にはそう見えるのか - 29 : 2022/11/14(月) 10:30:13.75 ID:3bD5NQEx0
-
鉄カスいきしてる?
- 31 : 2022/11/14(月) 10:30:31.42 ID:Wl12zdGh0
-
はやく空飛ぶ円盤開発しろよw
リニアなんて無用の長物なんだよ - 32 : 2022/11/14(月) 10:30:46.70 ID:Fr9Unwdo0
-
静岡県民って頭悪いよね
- 53 : 2022/11/14(月) 10:36:41.99 ID:uxRbc55o0
-
>>32
都民「元からだろうなw」
名古屋民「ハッキリ言ったら可哀想ですよw」 - 33 : 2022/11/14(月) 10:31:07.86 ID:2XMsSjhW0
-
一方的な切り抜き議事録
- 34 : 2022/11/14(月) 10:31:12.51 ID:cJppc8GM0
-
これで全線開通が何年遅れるのかな
5~6年くらいか? - 35 : 2022/11/14(月) 10:31:26.31 ID:nkUt9rY/0
-
静岡県の全在来線を1日1往復とかにすればいいんじゃね?
どうせ利益は出てないんだし - 50 : 2022/11/14(月) 10:35:45.83 ID:myeIVtj80
-
>>35
静岡県内の新幹線の駅を全部廃止したらいいよ - 36 : 2022/11/14(月) 10:31:34.83 ID:5cF4cQb90
-
静岡の知事が嫌いだから静岡茶買うのやめて九州の八女茶に変えた
- 39 : 2022/11/14(月) 10:33:12.65 ID:NBemZXQR0
-
>>36
同じく
みかんも静岡産は買ってない
知事選んでるのは県民だからな - 37 : 2022/11/14(月) 10:32:16.52 ID:AxZ7k5pz0
-
静岡県知事「掘削工事をすると大井川の水位が下がるおそれがある。調査してほしい」
JR東海「水が出るかもしれないが、それが大井川の水位と必ずしも結びつかない」
静岡県知事「それを調べるのが調査ではないのか。どれくらい影響があるのか把握してほしい」この時点で静岡1000000000000000000000000000000000000000000000000000000000000000000000000000000000000000000000000000000000000000000000%キチゲェなわけでな
- 38 : 2022/11/14(月) 10:33:07.94 ID:jBCCK7+r0
-
お茶は九州がウマいよな
八女茶も彼杵茶も甘くてまろやか - 40 : 2022/11/14(月) 10:33:33.59 ID:CDjv759M0
-
静岡通す判断が間違い
- 41 : 2022/11/14(月) 10:33:55.35 ID:Wk7TZIBJ0
-
無駄な空港作ったくせに
- 51 : 2022/11/14(月) 10:36:09.72 ID:nkUt9rY/0
-
>>41
その真下に新幹線の駅作れって言ってるんだよな
隣の駅が近いから新幹線には無理だってのに - 52 : 2022/11/14(月) 10:36:15.31 ID:bbtZsJKm0
-
>>41
空港の下に新幹線駅が欲しくて水を盾にゴネてる川勝なんで - 44 : 2022/11/14(月) 10:34:53.31 ID:mEQD32tx0
-
全国で空港建設反対した連中の末路とはちょい違うみたいだな。
- 45 : 2022/11/14(月) 10:34:57.31 ID:5KG3Qq1t0
-
もういい加減リニアは諦めろよ
- 46 : 2022/11/14(月) 10:35:02.06 ID:P/uCF3320
-
そもそもリニア必要か
新幹線、飛行機でいいじゃん
WEB会議で距離0なんだし中途半端にこれ以上急ぐ必要あるか
新技術を持つことはいいことだけどさ - 58 : 2022/11/14(月) 10:37:04.78 ID:xLtNjoj10
-
>>46
新幹線が建設されたときも同じようなこと言われてるんだよ
今新幹線なしで成立つ社会か?
リニアが出来ればリニア前提の社会になるんだよ - 73 : 2022/11/14(月) 10:39:32.30 ID:P/uCF3320
-
>>58
出来たところで東京名古屋間ですぐに乗り換えやん - 63 : 2022/11/14(月) 10:38:10.09 ID:uxRbc55o0
-
>>46
新幹線いつまでも使えると思うなよ
つ首都高
つ横浜駅 - 47 : 2022/11/14(月) 10:35:16.16 ID:oRnZWbo30
-
この前中古のクロスシート車両やっただろw
- 48 : 2022/11/14(月) 10:35:29.29 ID:RV8WLQ1a0
-
国策じゃないのに、JR東海が国策を僭称してゴリ押しして失敗w
名古屋の田舎もんはこれだからww - 49 : 2022/11/14(月) 10:35:31.55 ID:E1+/0aXN0
-
田代ダムの水を一滴残らず、県外に流さなければいいよね
芦ノ湖の水も、全量神奈川から奪うの禁止な - 54 : 2022/11/14(月) 10:36:42.67 ID:08yTWryl0
-
静岡県民が日本のガンだろ
マジでなんで川勝なんで選んだんだ - 61 : 2022/11/14(月) 10:37:53.48 ID:BRh9+n0y0
-
>>54
静岡県民にリニアを通すメリットがないから - 56 : 2022/11/14(月) 10:36:59.82 ID:WO7mZXSf0
-
新東名の長大なトンネルには、文句なし w w w
- 60 : 2022/11/14(月) 10:37:42.93 ID:O+uEkiDv0
-
>>56
まさにそれ
- 57 : 2022/11/14(月) 10:37:00.22 ID:4Wx050ju0
-
山迂回すれば?
- 59 : 2022/11/14(月) 10:37:22.99 ID:aLOBv9Tw0
-
>>1
馬鹿なの? - 62 : 2022/11/14(月) 10:38:04.54 ID:Tag9XZlF0
-
静岡県通過税作ればいいじゃん、なんでしないの?
- 64 : 2022/11/14(月) 10:38:15.40 ID:1AvEormu0
-
なおネットの声は静岡批判な模様
- 65 : 2022/11/14(月) 10:38:34.41 ID:bMABQWC30
-
この話題毎度毎度発狂してる静岡の奴いるけど引かれてる事に気付いてないのかな
- 69 : 2022/11/14(月) 10:38:42.26 ID:JTCVznGu0
-
静岡のアホ知事が100000%悪い気決まってんじゃねーかこんなの
大井川が枯渇するか! - 70 : 2022/11/14(月) 10:39:13.27 ID:xLtNjoj10
-
大井川の水量が全量担保されるか否かの問題と国家プロジェクトが天秤にかけられてることがおかしな話であって
静岡県の主張する理屈なんてのは死ぬほどどうでもいい話なんだよ - 72 : 2022/11/14(月) 10:39:25.17 ID:RV8WLQ1a0
-
高卒鉄ヲタが必死で☘
- 74 : 2022/11/14(月) 10:39:36.13 ID:BRh9+n0y0
- 75 : 2022/11/14(月) 10:40:34.45 ID:5neDI2Pc0
-
工事が遅れる理由は品川あたりのトンネル掘削の進まなさじゃねぇの?
元スレ:https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/news/1668388913
コメント