
- 1 : 2022/11/08(火) 19:15:23.45
-
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20221105/k10013882061000.html
普通にいわき市とかは影響なかったじゃん。
風評被害すごすぎだろ。というか10年経ったらある程度もとに戻ることも分かったし原発再稼働してもいいかなと思う
- 2 : 2022/11/08(火) 19:17:14.37 ID:fTsseTlK0
-
>>1みたいなちょっと頭の弱い奴が「フクシマ産!」とか喚くんだよなあ
- 11 : 2022/11/08(火) 19:47:29.43 ID:r6PKXWzf0
-
>>2
会津産を福島だから食えない!とか喚いて仙南産を宮城だから大丈夫!て言ってるやつならいた - 13 : 2022/11/08(火) 19:48:35.04 ID:fTsseTlK0
-
>>11
あいつら放射線が県境を意識して広がっていくと思い込んでるからなw - 3 : 2022/11/08(火) 19:22:04.43 ID:5xEVCaOv0
-
知ってて政治的扇動するのがいるんだよ
釣られる方もどうかと思うがねw - 4 : 2022/11/08(火) 19:22:52.18 ID:g+PgNZll0
-
原発と県名が同じなのが敗因
- 5 : 2022/11/08(火) 19:24:48.60 ID:jj1wYm580
-
マスゴミのゴミの様な成果だね。
- 6 : 2022/11/08(火) 19:29:08.93 ID:XkFUHmIz0
-
共産党なんか今だに汚染水言ってるもんな
あいつらは敵だよ - 7 : 2022/11/08(火) 19:34:03.42 ID:qQI9cLVs0
-
放射脳パヨクによる風評被害だな
- 8 : 2022/11/08(火) 19:39:04.72 ID:fktvR7sY0
-
パヨクは福島県民を完全に敵に回したね。与党を攻撃するために、無用な放射能デマを振り撒きすぎた。
- 9 : 2022/11/08(火) 19:45:43.31 ID:x81GqPoG0
-
チェルノブイリと同じレベル7でも
チェルノブイリはカンストしたからレベル7だからな - 10 : 2022/11/08(火) 19:46:05.63 ID:N1b7mBi/0
-
喉元過ぎれば熱さを忘れる
- 12 : 2022/11/08(火) 19:47:34.47 ID:6Sy4fIG10
-
というか震災から11年半経過しても未だに先の見えないまま放射能絶賛垂れ流し状態で解決の糸口見えないとか
そんなのが近隣にある土地とかリスクありすぎて死の土地以外の何物でもねーだろw30年周期で大地震くる地域なのにあと18年のうちに片付くのか?あ?w
- 15 : 2022/11/08(火) 20:07:15.73 ID:syicM/7q0
-
福島の桃はうまい
ラーメンもうまい
米もうまい
広くて山だらけで運転しづらいのだけが問題 - 16 : 2022/11/08(火) 20:08:36.07 ID:38UFLMaY0
-
核のゴミ箱にしよう
- 17 : 2022/11/08(火) 20:10:17.31 ID:4DeXyveo0
-
会津は可哀想だったな
- 18 : 2022/11/08(火) 20:16:09.17 ID:uw6Rqo9r0
-
>>1
双葉、大熊くらいかな
あとは。それでも、1.9μシーベルトだからね。
- 19 : 2022/11/08(火) 20:24:42.67 ID:ctRyOJwT0
-
隠蔽捏造の国が言うこと信じるのはどうかな?🤔
- 20 : 2022/11/08(火) 20:26:03.71 ID:RIjl/5kz0
-
どっちにしろ雨の多い日本じゃすぐ流れるわ
- 21 : 2022/11/08(火) 20:26:19.50 ID:Xq5jc+q50
-
広島長崎は逆に人が集まってるという
- 22 : 2022/11/08(火) 20:34:34.85 ID:7JWJLhBS0
-
福島県は 3地方に分かれる。 浜通り 中通り 会津 。 浜通りは太平洋岸 中通りは 奥の細道 会津は磐梯湖近辺と 文化も違う。
でも青森県のように、八戸 と 弘前 の 殺し合いレベル の 事は一切無い!
青森はヤヴァイ。分割するべきだ。でないと 青森地域は 昔の軋轢にとらわれて ずっと浮上出来ないな。
幕末、ほんの170年前?戊辰戦争で殺し合ったんだから、あと200年は別にするべきだと思うけどな。 - 24 : 2022/11/08(火) 20:45:39.00 ID:7JWJLhBS0
-
青森県は解体だな。浅虫半島頂点から 十和田湖の東で県境線を引いて、東は南斗県 西は津軽県
だって・絶交LEVELに東西 敵対してるんでしょ?? だっtラ 割っちゃえ!! 南部県と津軽県でいいわ!!! ワレワレ!!!
- 25 : 2022/11/08(火) 20:46:33.33 ID:OQt+YB840
-
奇形の植物とか昆虫とか魚とかいるのか?
- 29 : 2022/11/08(火) 21:11:04.06 ID:C46DZ4tO0
-
>>25
俺の頭頂部なら光るようになったよ(涙) - 26 : 2022/11/08(火) 20:47:39.49 ID:0s2i9PoK0
-
実に興味深いので九州から長期観察
- 27 : 2022/11/08(火) 20:47:45.80 ID:7JWJLhBS0
-
有無、東西で敵対関係になっているなら 未だに。
もう、分割するべきだな 青森県 - 28 : 2022/11/08(火) 20:49:42.82 ID:7JWJLhBS0
-
それぞれ 津軽は秋田県 八戸下北は岩手に吸収されるでいいだろな
- 30 : 2022/11/08(火) 21:26:07.20 ID:a4EB6IDM0
-
地方に作ると補助金とかうるさいから、もう東京に原発作ろうぜ
爆発しても大して問題ないだろw - 31 : 2022/11/08(火) 21:27:59.43 ID:ziQBEDL00
-
>>30
コッペリオンの実写化か - 32 : 2022/11/08(火) 21:28:36.60 ID:IFF+PK4V0
-
でも原発のわずか数キロ付近を常磐線や高速道路通ってるのはキチゲェだと思うわ
- 33 : 2022/11/08(火) 21:29:00.09 ID:NcyULbzw0
-
安いパックご飯が軒並み福島産のコメで雑草生えるw
- 34 : 2022/11/08(火) 21:31:10.07 ID:WW1ISQOL0
-
福島でいうなら関東のが被害大きいんじゃないかな
そこそこ濃いのが広い範囲ふりそそいでたろ - 35 : 2022/11/08(火) 21:31:40.59 ID:ZkNVYv+x0
-
それも念のために避難してるだけな
- 36 : 2022/11/08(火) 21:34:43.07 ID:lxIxjyji0
-
政府の必死の除染作業で宅地や耕作地はだいぶ浄化されたけど
山地や水の流末地はどうなっているのやら
元スレ:https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/news/1667902523
コメント