【高山】過去にも不時着トラブルに見舞われる…モーターグライダー墜落で80歳機長ら2人死亡 離陸前入念な機体点検

サムネイル
1 : 2022/10/27(木) 19:40:30.54 ID:b+Ia65IE9

10/27(木) 17:47配信
東海テレビ

 岐阜県高山市の山中にモーターグライダーが墜落した事故。26日は一旦救助活動は打ち切られていましたが、27日、機内で男性2人が死亡しているのが見つかりました。

 山に囲まれた森の中で静かに横たわるグライダー。26日、高山市の飛行場「飛騨エアパーク」から飛び立ったモーターグライダーです。

 エアパークによりますと、グライダーは26日正午前、乗鞍や立山の上空を経由する2時間ほどの訓練飛行に出発。しかし予定の時間になっても目的地に到着せず、捜索にあたった自衛隊のヘリコプターが、エアパークから南東におよそ20キロ離れた高山市高根町の山中で墜落した機体を見つけました。

 26日一旦打ち切られた救助は、27日朝から再開。警察は午後、グライダーに乗っていた操縦士の山田正勝さん(80)と日下部直人さん(61)が、遺体で見つかったと発表しました。

 飛騨エアパークによると、80歳の山田さんはパークを10年以上利用しているというベテランの操縦士。26日も体調などに変わった様子はなかったといいます。

 年々、グライダーを操るその腕は磨いていたものとみられますが、操縦に年齢の制限などはないものなのでしょうか。

 国土交通省によると、グライダー操縦の免許取得に年齢の上限はなく、16歳以上であれば原則誰でも取得が可能。

 取得後は、視力や聴力が飛行に耐えられる状態かを調べる「航空身体検査」を年に1度、実技も伴う「特定操縦技能審査」を2年に1度受ける必要がありますが、山田さんは直近の検査はパスしていたといいます。

 エアパークの職員によると、7年前にも乗鞍岳でグライダーが不時着するトラブルに見舞われていたという山田さん。幸い、同乗者も含めてケガはありませんでした。

 空の怖さをしっかり理解しているからでしょうか、機体の点検は入念で、26日も1時間ほどかけてチェックしていたといいます。

 山田さんから操縦の指導を受けていたという男性は…。

山田さんから指導を受けた男性:
「優しい方で一生懸命やっていらっしゃる方です。グライダーですので気流の影響をたくさん受けますし、そういったところに対する安全面の対応の数値等については、口を酸っぱくしてご指導いただいています」

 国の運輸安全委員会は27日午後3時半ごろ、事故調査官2人を「飛騨エアパーク」に派遣。関係者から話を聞くなど、墜落の原因調査を始めています。

運輸安全委員会事務局の航空事故調査官:
「天気自体はそんなに悪くなかったのではないかという話は聞いておりますけども、天気だけではなくて風の状況であるとか、まだこれから調べていって、関与したかどうかも含めて分析を進めてまいります」

ソース https://news.yahoo.co.jp/articles/8f7f85a1d10fff11c34f8d7703ac9d9c2d1beb62

3 : 2022/10/27(木) 19:43:22.44 ID:AQF0efeO0
ベテランでも80歳の操縦だったら乗りたくない。
4 : 2022/10/27(木) 19:43:31.75 ID:ADs59tc+0
歳やろ
6 : 2022/10/27(木) 19:48:32.64 ID:tHVBIp8j0
ソース画像にはモザイクかかってるけどグロなんだろうか?
7 : 2022/10/27(木) 19:48:55.37 ID:NNVNuKgT0
風の影響でどうとでもなるみたいだな
アメリカでも小さいやつはよく落ちてるし
上手い下手関係なくリスク高いんだろな
8 : 2022/10/27(木) 19:49:08.02 ID:3cb57xy30
好きなことして4ねるのは本望やろ
10 : 2022/10/27(木) 19:51:20.62 ID:QNyWuLm20
本望でしょ
11 : 2022/10/27(木) 19:51:58.48 ID:4GcFlpxd0
>>1
老人に操縦させんなやボケ!
12 : 2022/10/27(木) 19:52:06.62 ID:sLJHXqhl0
元特攻隊員か
19 : 2022/10/27(木) 19:57:38.13 ID:MVdndaZD0
>>12
80だと戦争時せいぜい5歳くらい
13 : 2022/10/27(木) 19:52:37.44 ID:YVxD8DBs0
この手の軽量飛行機で死ぬのってたいていジジイばっかだな
15 : 2022/10/27(木) 19:54:44.80 ID:Ia8jjWUf0
地元の山のハングライダーもいつの間にか消えた
多分事故ったんだろうな
16 : 2022/10/27(木) 19:56:18.49 ID:MVdndaZD0
モーターグライダーでも機長いうんや
17 : 2022/10/27(木) 19:56:30.93 ID:+Sp8ThPR0
ほら見ろよ、綺麗だろ
なぁ、このまま一緒に死んでくれねーか
18 : 2022/10/27(木) 19:56:44.82 ID:uNlxttNp0
よく80歳に命預けられるな
20 : 2022/10/27(木) 19:58:57.37 ID:5Hd39tYo0
>>18
年齢は関係ない
昭和時代の人間か?ドクター中松を見習え
21 : 2022/10/27(木) 19:59:06.33 ID:FWgB7lS40
さすがに80にもなると入念にやっても抜けてるとこあるだろW
逆にそこは後輩がそっとダブルチェッカーしないとダメだろW
22 : 2022/10/27(木) 19:59:08.82 ID:5aJzmdSw0
海も川も空も思ってる以上に無法地帯だからな
その代わり地上を走るもんはがんじがらめ
ULPなんかで低空で北海道から本州までぴゃーっと行っちゃうじさまとか普通にいるらしいし
23 : 2022/10/27(木) 19:59:10.97 ID:Ckvvu5s60
自動車の運転でもどうかと思うのにグライダーとか
24 : 2022/10/27(木) 19:59:44.58 ID:FWgB7lS40
まさか後輩60(ゴクリ)
33 : 2022/10/27(木) 20:08:44.18 ID:jM9pWlpE0
>>24
ほぼほぼ想像通りだろなw
25 : 2022/10/27(木) 19:59:45.20 ID:gc7BAr2a0
80歳のTAXI
26 : 2022/10/27(木) 20:03:37.10 ID:Mf7ijVyT0
ジジイは免許返納しろよ
迷惑だ
27 : 2022/10/27(木) 20:04:07.19 ID:wvYPHOws0
ベテランて車でもアレなのに飛行機で80歳とか…
28 : 2022/10/27(木) 20:04:13.30 ID:sLJHXqhl0
やっぱ踏み間違い?
29 : 2022/10/27(木) 20:04:58.62 ID:AcJBiqfs0
80と乗る61の肝の太さよ
30 : 2022/10/27(木) 20:05:25.25 ID:3lhgVHk40
80歳の爺ちゃんと卓球やってみ?
その反射神経で自動車やグライダーの操縦ってムリがあるニダ
習近平も79歳なので引退したじゃん
34 : 2022/10/27(木) 20:08:46.10 ID:+fO18Jcx0
>>30
えっ?
31 : 2022/10/27(木) 20:05:51.66 ID:lfLy4mXt0
いいじゃん健康寿命で4ねるんだから
32 : 2022/10/27(木) 20:07:53.27 ID:pJW2higQ0
以前、社用車が遠出するというので、かなり入念に点検して、あっさりバーストしたときに、点検より定期交換じゃね?って真理を感じたよ。

元スレ:https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1666867230

コメント

タイトルとURLをコピーしました