【富山】女子生徒13人分の個人情報「災害用引き渡しカード」紛失 男子分は裏返しでメモ用紙のように置かれる 水橋中学校

サムネイル
1 : 2023/05/21(日) 01:21:45.68 ID:YfY/I3+29

富山市の水橋中学校で、1年生の女子生徒13人分の住所や氏名などの個人情報が記された「災害用引き渡しカード」が紛失していたことがわかりました。
男子生徒のカードは、職員室の共用電話のあるスペースに裏返しのクリップ留めでメモ用紙のような状態で置かれていました。

紛失したのは、1年生女子生徒13人分の個人情報が記された「災害用引き渡しカード」です。
カードは、災害時に避難場所から生徒を保護者に引き渡す際の確認用で、生徒の氏名と住所、保護者の氏名と緊急連絡先が記されています。

富山市教育委員会によると今月17日午後5時20分ごろ、水橋中学校職員室の共用電話のスペースにクリップで束ねられ裏返しにされた「災害用引き渡しカード」がメモ用紙のような状態で置かれているのを職員が見つけました。

これは1年男子生徒の「災害用引き渡しカード」で、その後カードを保管していたロッカーを確認したところ、1年の女子生徒13人分のカードがなくなっていることが判明しました。

ロッカーは施錠のできないタイプでした。
その後、教室・理科室・自宅を探しましたが見つからず、カードの行方は今もわかりません。
また市によりますと、これまでに個人情報の流出は確認されていないということです。

《後略》

全文はソース元でご覧ください
女子生徒13人分の個人情報「災害用引き渡しカード」紛失 男子分は裏返しでメモ用紙のように置かれる 富山・水橋中学校
チューリップテレビ|2023年5月20日(土) 12:20
https://newsdig.tbs.co.jp/articles/tut/496128?display=1

3 : 2023/05/21(日) 01:24:13.41 ID:FlcUg2200
男の方が時価高かったりして
4 : 2023/05/21(日) 01:24:17.30 ID:7raUDGp40
合同結婚式で引き渡しなさい
5 : 2023/05/21(日) 01:24:48.25 ID:lKG9gLg60
変態がいますどうしますか
6 : 2023/05/21(日) 01:25:45.22 ID:ThuXGY+H0
メモ用紙として使って捨てたとか?
15 : 2023/05/21(日) 01:32:54.62 ID:onrg1mDC0
>>6
施錠できないロッカーってあるから、よく分かってない人にお節介で片付けられて……
16 : 2023/05/21(日) 01:36:33.34 ID:RFo1BsyY0
>>6そのように見せかけて女子分は売ったんだと思う
7 : 2023/05/21(日) 01:26:38.68 ID:qACBUc6n0
個人情報とかもうどうでもよくね?
いろんなところからダダ漏れだろ
8 : 2023/05/21(日) 01:26:59.81 ID:HhQ+2qAh0
ロリコン教師は死刑でいい
何割か死刑になりそう
9 : 2023/05/21(日) 01:28:03.27 ID:trdf6sD+0
小中学校やPTAは個人情報の扱いが昭和で止まってる
社会人なら他人の住所氏名書いてる名簿見たらビクビクするのに平気で配ったりしてる
21 : 2023/05/21(日) 01:42:28.40 ID:AZzrr/Kl0
>>9
それ裏紙にして等分してメモ用紙にしてる学校あってびびった
10 : 2023/05/21(日) 01:28:42.42 ID:/XcAf14p0
そもそも田舎はどれだけ他人の情報を知っているかが自慢になる世界だからな。
11 : 2023/05/21(日) 01:30:18.54 ID:TIU1xtnZ0
男子用がその状態ならメモ用紙として使ったんだろ
うちの母ちゃんかよビンボくさいことすんな
12 : 2023/05/21(日) 01:31:44.73 ID:QJ6/MVfb0
富山?
夏に旅行しようと思ってたのに…
やめた…
13 : 2023/05/21(日) 01:32:11.90 ID:O81K6rp30
>災害時に避難場所から生徒を保護者に引き渡す際の確認用

意味が良く判らんけど
生徒が重症で意識が無い場合とかを想定してんの?

14 : 2023/05/21(日) 01:32:16.16 ID:ryfrSr1M0
こんなこといちいちニュースにすることじゃねえよ
ただ公務員妬んでる奴らが無理矢理バッシングしたいだけじゃんくだらね
17 : 2023/05/21(日) 01:38:29.05 ID:cuGHWf+10
そもそも何のためにこのカードがあるの?
イチを読んだけど存在が無意味だと思った
18 : 2023/05/21(日) 01:38:39.20 ID:6Ikb0Qnd0
写真付きなら高く売れる
19 : 2023/05/21(日) 01:39:37.02 ID:HpupM/Z/0
これが教師の危機管理意識
津波で児童殺しまくった教師共もこの脳天気な無能さでやったんだろ
20 : 2023/05/21(日) 01:41:54.64 ID:bwpI6n8O0
生徒の住所、連絡先なんか普通に卒アルに載ってたのにな
23 : 2023/05/21(日) 01:46:00.21 ID:Lpuy+BGN0
>>20
卒業アルバムには就職先進学先電話番号などなどが別紙でついていた
24 : 2023/05/21(日) 01:49:52.07 ID:tpPAud/I0
犯人は誰?
目的は?
25 : 2023/05/21(日) 01:49:57.28 ID:+NtZ7WF70
押し込み強盗がピンポイントで発生してるのは、公務員が納税者の情報を売ってるからって警察関係者が言ってるから
女子分の個人情報も売ったんだろうな
26 : 2023/05/21(日) 01:50:04.45 ID:OkTT58+m0
90年代までは海外旅行行くと同じツアー客全員の名前と住所と電話番号が書かれたリストが渡された
27 : 2023/05/21(日) 01:52:17.35 ID:PEOwPJVN0
郵便配達してるとその地区の家族構成まで頭に入る
もう名前じゃなく番号で処理していかないといけない時代になる
28 : 2023/05/21(日) 01:52:47.26 ID:ZICA1WgA0
こんなの盗んでも何の価値もないだろ
単純にどこかに紛れて廃棄された可能性が高い
29 : 2023/05/21(日) 01:53:26.64 ID:kyXWF+AK0
関電のしたうけで地主の登記簿謄本のコピー再利用してたな
送電伐採かなんか
30 : 2023/05/21(日) 02:06:41.45 ID:yyi3rvP+0
容姿ランクついてなければ使い道ないな
31 : 2023/05/21(日) 02:09:07.92 ID:NXGahivH0
普通にパソコンに入力したからいらなくなったんだろ

元スレ:https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1684599705

コメント

タイトルとURLをコピーしました