
- 1 : 2022/10/16(日) 02:40:47.88 ID:gHk1jZ4UM
-
もしもPayPayで給料を受け取っていた家族が亡くなってしまったら…「給与デジタル払い」の残高は相続できるの?
故人が残した○○ペイは、一般的に相続可能です。ただし、全てが対象ではなく、残高のみとなります。
サービスのアカウントの相続性は提供元が定めたルールで決まりますが、主要サービスはいずれも相続不可。購入履歴や各種の設定なども含めて、契約者の死とともに使う人はいなくなるという設計です。
ただし、例外もあります。nanacoカードは利用規約で「会員が死亡した場合には、会員資格は喪失され、一切のnanaco電子マネーサービスを利用できなくなります。この場合、nanacoカード内残高およびセンター預り残高はゼロとなり、また、現金の払戻しも行われません」と明言しています(nanacoカード会員規約 第12条-3)。
https://internet.watch.impress.co.jp/docs/column/tengoku/1446818.html
- 3 : 2022/10/16(日) 02:42:24.50 ID:Qg2qdUy90
-
ナナコ罠多いよな
ポイントすぐ消えるし通知ないし
そりゃ目先の利益追求したら誰も使わんわ - 4 : 2022/10/16(日) 02:44:42.49 ID:7deeQnHd0
-
そりゃセブン&アイだからな
- 6 : 2022/10/16(日) 02:47:32.27 ID:uCOCMvMn0
-
セブンが自分のところの客をどういう目で見ているかこういうところからもよくわかる
- 7 : 2022/10/16(日) 02:47:48.62 ID:CoQUCiz90
-
チャージ額は1000~2000円くらいでいい
100円くらいの飲料しか買ってないが - 8 : 2022/10/16(日) 02:48:41.85 ID:35lSBkdl0
-
これが相続税100%か
- 9 : 2022/10/16(日) 02:59:42.49 ID:shJgW6Q+0
-
こんなプリペイド使ってる奴いねーだろ
客にクレカ使われるのが嫌でセブンが自分に都合のいいカードを導入したんだもんな - 11 : 2022/10/16(日) 03:03:32.70 ID:7deeQnHd0
-
>>9
老若男女問わずいるんだなこれが
バ カ は 一 定 数 い る - 14 : 2022/10/16(日) 03:08:01.75 ID:6nrNVil+0
-
>>11
JCBならポイント用に使うぞ - 16 : 2022/10/16(日) 03:18:50.15 ID:7deeQnHd0
-
>>14
JCBってプリペイドだったんだ知らなかった - 21 : 2022/10/16(日) 03:25:59.35 ID:wHQywmng0
-
>>16
JCBからプリペイドに入金だろ - 23 : 2022/10/16(日) 03:37:05.18 ID:c0dIPBYC0
-
>>9,11
元々白いポイントカードでサービス終了に伴って渋々変えた人も多いだろうな
仕方ないから払う分だけその場でチャージすることを繰り返して - 24 : 2022/10/16(日) 03:39:06.18 ID:7deeQnHd0
-
>>23
その視点は思い付かなかったな - 10 : 2022/10/16(日) 03:01:26.44 ID:FD4vFzkX0
-
他のカードの規約も総浚いしないとな
- 12 : 2022/10/16(日) 03:05:14.53 ID:dTgyHwNk0
-
本人確認とかないしこんなの意味ないだろ
- 13 : 2022/10/16(日) 03:06:36.99 ID:vNfsi26L0
-
そもそも上限が低い
- 15 : 2022/10/16(日) 03:16:06.17 ID:iOASvsZd0
-
コンビニ使ってる情弱ってマジでいるんだな草
- 17 : 2022/10/16(日) 03:19:16.21 ID:AS8U3/HX0
-
税金の支払い用にフルチャージしたnanaco10枚残して死んだとかしない限り問題ないだろ
その場合でもダマで使ってもバレんしな - 18 : 2022/10/16(日) 03:19:32.74 ID:BiCCbyuf0
-
死んで7日注視したら消えるんだよな
- 19 : 2022/10/16(日) 03:20:56.19 ID:W22kMV6Od
-
闇が深い
- 20 : 2022/10/16(日) 03:25:37.00 ID:oxa51C5L0
-
でもnanacoぐらいしかポイントからアマゾンギフト券買えないし
- 22 : 2022/10/16(日) 03:28:38.82 ID:6j9Z3QuT0
-
nanacoは使うときにクレカみたいな本人認証無いんだから店で使い切ればいいじゃん
- 25 : 2022/10/16(日) 03:42:48.44 ID:D/g55DBOM
-
普通そんな何十万もいれないのでは?
- 26 : 2022/10/16(日) 03:53:41.91 ID:YHFjsoZBM
-
そもそもその規約、法的に有効なんだろうか
- 27 : 2022/10/16(日) 04:17:02.10 ID:W6Ao1dfC0
-
日本企業の前払式サービス使う時点で知能に問題在るから
- 28 : 2022/10/16(日) 04:33:24.42 ID:J4nM9S2i0
-
50000くらいしか入らないっしょ?
センター預かりも入れればもっといけそうだけど - 29 : 2022/10/16(日) 05:20:47.09 ID:jW+3wYqo0
-
ナナコは本人確認無いから全部使いきればいいじゃん
- 30 : 2022/10/16(日) 05:27:38.08 ID:540sYsuT0
-
アップルペイのみポイント還元付くのおかしくね?
元スレ:https://greta.5ch.net/test/read.cgi/poverty/1665855647
コメント