全国の郵便ポストのうち、6793本は使われていないことが判明。こういったポストのリストラ議論が始まる

サムネイル
1 : 2023/10/28(土) 08:04:55.54 ID:mLAwOdpI0

全国津々浦々に立っている郵便ポストの4分の1は、郵便物の投函(とうかん)が1日1通以下。ほぼ毎日、1通も投函されないものも少なくないという。そんな、ほとんど利用されないポストの「リストラ」の議論が始まっている。

 日本郵便によると、郵便ポストは今年3月末現在、全国で17万5145本。ピーク時(2006年度)の19万2300本からは、約9%減となっている。

 今年6月に日本郵便が実施した調査では、約17万本のポストのうち、4万3940本(25・1%)は1カ月当たりの投函量が30通以下にとどまる。さらにこのうち、1日当たり1通も投函されないポストは、6793本(3・9%)あったという。

 一方、郵便物の量はこの20年ほどで激しく減っている。ピークだった01年度は263億1400万通あったが、昨年度は144億4500万通。電子メールの普及などが背景にあるとみられ、ほぼ半減に近い状況になったことが分かる。

https://www.asahi.com/sp/articles/ASRBK5HBSRBJOXIE023.html

2 : 2023/10/28(土) 08:07:33.74 ID:xgNU1v4OM
妖怪📮ポストは残して置いて欲しい

鬼太郎との唯一の連絡手段だから

3 : 2023/10/28(土) 08:08:32.04 ID:xm+2ABGhd
使われてないならさっさとてっきょしろよ
4 : 2023/10/28(土) 08:09:17.30 ID:TEqulvP+0
郵便局もまだまだ多いよね
潰せ
5 : 2023/10/28(土) 08:09:54.55 ID:OgEuOoWI0
メルカリ利用者しか使ってないようなポストが多い
6 : 2023/10/28(土) 08:10:26.24 ID:JxtfIXe10
特定郵便局という糞利権ははよ潰せ
7 : 2023/10/28(土) 08:11:50.89 ID:7pk4A1V/d
郵便物の減り方エグいな
8 : 2023/10/28(土) 08:12:09.65 ID:M5O8BQ/M0
ポストの単位って本なんだ
9 : 2023/10/28(土) 08:13:27.53 ID:hhAjOfPv0
投函されてないポストも毎日確認しに行ってんだろ?
ジャップってホント効率悪い仕事好きだよな
11 : 2023/10/28(土) 08:23:07.17 ID:T93L/BTO0
>>9
郵便出す側からしたら使われてるポストかどうかなんて分からないんだから
全部毎日回収してくれなきゃ困るだろ
27 : 2023/10/28(土) 08:42:37.34 ID:As8B6GP+0
>>11
まあ当然だよね
10 : 2023/10/28(土) 08:13:50.56 ID:tXupA/ey0
コンビニから送れるし
ポストどこにあるのか知らんわ
12 : 2023/10/28(土) 08:24:22.94 ID:ukh+TKTg0
普段一つも投函されなくて、2km圏内に他のポストや郵便局があるところなんかは撤去して良いだろう

更に極端に言ってしまえば
利用頻度が著しく低い田舎とかは電話連絡受けたら数日内に無料で引取にいくとかの形の方が
毎日無駄に巡回するより良い

13 : 2023/10/28(土) 08:24:51.04 ID:U0jry6Ju0
郵便局に置いてあればそれでいいと思うわ
よく分からん変な場所においてあるの全部撤去でいいよ
14 : 2023/10/28(土) 08:25:15.37 ID:iwf5EXU80
何も入ってないポスト回収に行くのも馬鹿らしいな
センサーでも付けて投函されたかどうか判定させたりはできるだろうけどコストに見合わないわな
15 : 2023/10/28(土) 08:26:16.72 ID:ApOuN/t10
ポストもリストラされる時代
16 : 2023/10/28(土) 08:28:02.20 ID:xRtaZcrOr
安倍晋三みたいなポストが多いのか
17 : 2023/10/28(土) 08:30:10.17 ID:gi/HIilh0
個人商店に付属してつけたようなポストが店畳んだあとも残ってることが多い
18 : 2023/10/28(土) 08:30:37.55 ID:ki+z37L10
コンビニでも投函できるからポストのリストラはありかもね
19 : 2023/10/28(土) 08:31:06.55 ID:hhAjOfPv0
都市部はポスト全部廃止してコンビニに委託すりゃいいんだよ
ポストなんて近場にコンビニがないど田舎だけで十分
20 : 2023/10/28(土) 08:32:16.09 ID:lnOYZ3xnd
ぜんぶ透明にしろよ
21 : 2023/10/28(土) 08:32:47.96 ID:oGilKveN0
郵便局の前にある以外の郵便ポストの設置場所を決めたやつバカだろ
車が止められない場所ばっかじゃねえか
23 : 2023/10/28(土) 08:35:16.72 ID:Ic6v2CTbM
インフラは大事なのに…
24 : 2023/10/28(土) 08:36:58.55 ID:mHwinObZr
普段ポストなんか意識しないからいざというときどこにあるかわからない
ポスト探してさまよってたら郵便局にたどり着いて帰り道で家のすぐそばに発見した
28 : 2023/10/28(土) 08:48:00.37 ID:tQj6QCgBd
偏ったんだよアホ
29 : 2023/10/28(土) 08:48:07.32 ID:mJ0bKlUc0
>4万3940本(25・1%)は1カ月当たりの投函量が30通以下にとどまる。さらにこのうち、1日当たり1通も投函されないポストは、6793本(3・9%)あったという

頭がバグった

30 : 2023/10/28(土) 08:52:07.40 ID:ebivrGB/0
本当に回収してるのかどうかも怪しいポストあるよな
絶対に重要な書類出す時には使わない
32 : 2023/10/28(土) 08:54:02.88 ID:F5CBqawv0
レターパックとか止めろよポストの上の方で詰まってハガキなんか入らないところ結構あるぞ!
33 : 2023/10/28(土) 08:56:26.57 ID:MO1eNRzg0
一年使われないポストは廃止でいいだろ
34 : 2023/10/28(土) 08:56:31.52 ID:BQNjQd+BM
たまに投函するけどこのポスト毎日回収してるけど片手で数えられるほどしか入ってないんだろうなと思う

コメント

タイトルとURLをコピーしました