【おしぼり代】「火の用心」の札で寄付要請、消防団に苦情相次ぐ 青森

1 : 2020/06/05(金) 18:24:23.79 ID:jH2YgoKM9

「私は納得がいきません」。

 青森市のホームページ(HP)に、そんな投稿が届いた。地域の防災を支える消防団の団員が家を訪れ、寄付金を求められたという。こうした行為は条例で禁じられているというが、同じような苦情は地元の消防本部にも毎年のように寄せられているらしい。実情を探った。

 青森市のHPに苦情が届いたのは、今年1月下旬。投稿によると、年に一度、消防団員が自宅を訪れて「火の用心」の札を置いていき、その際に寄付金を募られるという。市はHP上で「寄付を求める行為について禁止するよう全団員に改めて周知徹底させます」と回答した。

市内40の分団に所属する約1700人の消防団員の服務などを定めた市の条例では、金品や接待を受けたり求めたりすることが禁じられている。青森地域広域事務組合消防本部の担当者によると、寄付金を募る行為に対する苦情は10年ほど前から寄せられており、各分団に再三注意を促しているという。

 2月の初午(はつうま)祭の時期にあわせて分団ごとに各家庭を回り、防火を呼びかける一方で寄付も募っている例があるとみられるという。同本部の担当者は「防火のための訪問は認めているが、寄付金集めは認めていない。消防団の印象を悪くする行為で、危機感を持っている」と話す。
https://news.livedoor.com/lite/article_detail/18369686/
1枚いくらでしょう?
レス1番の画像サムネイル

2 : 2020/06/05(金) 18:24:52.21 ID:krJOPihF0
以下笹川財団禁止
3 : 2020/06/05(金) 18:25:20.38 ID:0MdTce040
エラヤクザと同じ
4 : 2020/06/05(金) 18:26:33.40 ID:KsoerguL0
飲み代に消えるんだろ(^ω^)
5 : 2020/06/05(金) 18:26:42.31 ID:MzdLZemm0
飲み会に使うんだよな
6 : 2020/06/05(金) 18:27:00.38 ID:yX4usoCw0
イサキかな?
7 : 2020/06/05(金) 18:27:02.57 ID:d/KuOd5p0
これ貼ってないと火をつけられるんだろ(´・ω・`)?
8 : 2020/06/05(金) 18:27:28.95 ID:ZHCsfSEX0
酒代
9 : 2020/06/05(金) 18:27:46.76 ID:JXRBcwZF0
1枚百円でいいなら・・・
10 : 2020/06/05(金) 18:28:07.09 ID:3HY++jEh0
コンパニオン呼びたいんだよ!
11 : 2020/06/05(金) 18:28:54.73 ID:unzeQE/q0
飲食店に張ってると他の組のヤクザが近づかなくなるっていう、アレか
12 : 2020/06/05(金) 18:29:20.17 ID:sG9Bk8eb0
消防団って無用なコミュニティ
14 : 2020/06/05(金) 18:30:56.62 ID:hBkIrM3p0
操法大会とか
軍隊みたいでやだなあ

火災現場であんなことするのかよ?

30 : 2020/06/05(金) 18:40:39.37 ID:e4OXRN1F0
>>14
あの大会を開催すること自体が利権になってるんでしょうな
実践に即してない操法だと思うが、やめられないんだろう
日本にはああ言う無駄が多すぎると思う
町内会、消防団、PTAは日本3大入りたくない組織
15 : 2020/06/05(金) 18:31:15.19 ID:ov2mWm9W0
物々交換だろ

札札交換

16 : 2020/06/05(金) 18:31:18.22 ID:Zr41P9B/0
これどこかの神社やお寺が出してる札なの?
それとも消防団が勝手に作ってるの?
17 : 2020/06/05(金) 18:32:01.73 ID:opVyRM280
かなり前噂の東京マガジンで車所持者を一件一件訪ねて
普通車と軽自動車でランクわけしてて
お金取りに来て問題になってるの思い出した軽自動車だと3000円位の記憶ある
19 : 2020/06/05(金) 18:32:38.48 ID:fxRL4/tv0
もう時代遅れ、もっと炎上させて消防団を滅ぼせ。
By.消防士
23 : 2020/06/05(金) 18:35:39.17 ID:GZ0/JUyJ0
>>19
そうそう、それがいい!
消防吏員を大増員して、いまの予算内でおまいらの中で、給料をシェアすればok。
20 : 2020/06/05(金) 18:32:58.69 ID:jRs7IHWP0
クラスター出した迷惑な消防団もあったな。
21 : 2020/06/05(金) 18:33:01.79 ID:zSy8a+ds0
やり口がヤクザと全く同じ
どこの反社だよ
22 : 2020/06/05(金) 18:33:04.50 ID:cLxMQSvs0
消火活動には酒代がかかるからね仕方ないね
24 : 2020/06/05(金) 18:35:49.75 ID:4TtHV5ZZ0
つーか山口組も札売ればいいんじゃね?
威力の誇示ではなく、ただのジョークグッズで押し通せw
32 : 2020/06/05(金) 18:46:12.71 ID:BjDc05Eh0
>>24
ヤクザが暴力反対のフダ売ってもいいよね
25 : 2020/06/05(金) 18:37:10.87 ID:pocS7ukX0
民俗学的な話ですが・・・・
私の住んでいた街では昔地元のヤクザ(暴力団かどうかはわかりませんが)が
お正月の飾りを売りに来ましたね。断れませんね。
おしぼりともいうそうですね。
獅子舞もきました。お金を出して追い返すんです。今となっては懐かしい芸能なんですが。
無理やり黙って押しかけて小銭恵んでくださいでは、露天商よりひどいですね。
26 : 2020/06/05(金) 18:37:30.48 ID:FQyAcE/I0
消防団ってたしか準公務員扱いじゃなかったっけ?
憂慮しているとかじゃなくて一罰百戒で一度、みせしめとして責任者を罰しろよ
27 : 2020/06/05(金) 18:38:15.95 ID:ZhaxFud80
馬鹿だなあ、猫の絵をかいて、鼠避けとして売れば良かったんだよ

背中の箱に猫を一匹入れておけば効果絶大

28 : 2020/06/05(金) 18:38:41.21 ID:e4OXRN1F0
ヤクザのみかじめ料そのものじゃないか
払わな家が火事になった場合、消火作業が遅れるとかな
怖いわぁ
29 : 2020/06/05(金) 18:40:27.31 ID:yZkCNplc0
あんな役に立たない組織をいつまで続けるんだろう
田舎から若者が出て行く理由の一つになってるというのに
31 : 2020/06/05(金) 18:41:36.71 ID:aBni05CF0
明確に犯罪行為

その場で警察を呼べ

コメント

タイトルとURLをコピーしました