
- 1 : 2023/11/02(木) 18:06:46.23 ID:jY6XdXtI9
(CNN) 米メリーランド大学医療センターで今年9月、ブタの心臓を遺伝子操作したうえで移植する実験的な手術を受けた男性が、術後6週間で死亡した。
同センターによると、患者のローレンス・フォーセットさん(58)は最近になって拒絶反応の症状を示し始め、術後6週間で亡くなった。
執刀したメリーランド大学医学部のバートリー・グリフィス博士は声明で「フォーセットさんの最後の望みは、人間からの移植を受けられない人々にも新しい心臓をもらうチャンスが与えられるよう、私たちが経験から学んだことを最大限に生かしてほしいということだった」「周りに集まった医師や看護師たちに、愛していると声を掛けてくれた」と、故人をしのんだ。
フォーセットさんは心不全の症状で9月14日に入院し、6日後に移植手術を受けた。心疾患と基礎疾患のため、人間からの心臓移植は適応外とされた。
妻のアンさんは当時、「ただもっと一緒に過ごしたい、それ以外に望むことはない。2人で玄関ポーチに座ってコーヒーを飲めるだけでも」と話していた。
移植手術後の経過は順調で、理学療法を受けたり、家族とともに過ごしたりした。医師団は術後1カ月の時点で、心臓が問題なく機能していると確信し、機能を助けるための投薬を中止していた。グリフィス博士は当時、感染症や拒絶反応はみられないと述べていた。
※続きは以下ソースをご確認下さい
2023.11.01 Wed posted at 19:45 JST
CNN.co.jp- 2 : 2023/11/02(木) 18:07:29.13 ID:zGo7ES4T0
- (´・ω・`)らんらん♪
- 7 : 2023/11/02(木) 18:08:37.60 ID:8KgrZS1J0
- >>2
出荷よー - 5 : 2023/11/02(木) 18:08:24.66 ID:axQenRpF0
- 患者って豚さんか🐽
- 8 : 2023/11/02(木) 18:08:43.62 ID:iHnl3ZEz0
- とんでもねえな
- 9 : 2023/11/02(木) 18:08:49.30 ID:yX965ODA0
- ブタ人間とか無理だから
それはあくまでもb級映画の世界 - 13 : 2023/11/02(木) 18:09:33.83 ID:P26dIPCw0
- ハツの死者
- 15 : 2023/11/02(木) 18:10:30.36 ID:bsU+GJo00
- トンハツをさらに交換というわけにはいかないのか
- 16 : 2023/11/02(木) 18:11:09.38 ID:0l0vO8fj0
- 時計の針のように徐々にくるっていく感じなのか
それかやっぱり合わなくていきなり深刻なエラーが起きるのか - 17 : 2023/11/02(木) 18:11:21.60 ID:Q4ga/4Me0
- 心臓を捧げよ
- 18 : 2023/11/02(木) 18:12:05.13 ID:imMAkbEY0
- 投薬続けてたら生きてたんじゃね
- 19 : 2023/11/02(木) 18:12:21.50 ID:RtuTGdFD0
- 和田心臓移植が世界に与えた衝撃よな
- 20 : 2023/11/02(木) 18:12:28.03 ID:XmzRxehJ0
- やっぱクローン人間って必要なんじゃね?
- 34 : 2023/11/02(木) 18:20:18.92 ID:+rtWtfb80
- >>20
アラブの金持ちはクローン持ってるみたいやぞ
製造しても生かしておくだけで意識も無い状態
本体の臓器や角膜等異常出たら取り出して使うらしい
クローンは知識も意識も無いから人と言えないパーツではあるよね - 40 : 2023/11/02(木) 18:21:14.95 ID:FsX5sTOY0
- >>34
精神が無ければ良いかなと思う俺は鬼畜なのかも知れない。 - 21 : 2023/11/02(木) 18:13:01.01 ID:MnBEy1ta0
- 飛べない豚はただの豚だ
- 22 : 2023/11/02(木) 18:13:19.18 ID:7rcDH9/u0
- 医学の発展に寄与した英雄に敬礼
- 23 : 2023/11/02(木) 18:13:28.46 ID:i1tfS1Fa0
- iPS細胞もどこまで進んでるのかね
- 24 : 2023/11/02(木) 18:13:42.91 ID:FsX5sTOY0
- 石ノ森章太郎のギルガメッシュにクローン出てきたな
- 25 : 2023/11/02(木) 18:13:56.46 ID:wcbeTS5N0
- この実験手術死にやすいから基本的に重犯罪者が実験に使われるんだっけ
- 26 : 2023/11/02(木) 18:14:14.93 ID:06lJ9ay00
- すげーよなあ。人体実験しちゃうんだものなあ。
- 27 : 2023/11/02(木) 18:14:17.13 ID:6hkzUnsi0
- 中国の話ちゃいまっせ
このキモチワルイ話 - 28 : 2023/11/02(木) 18:17:08.92 ID:MnBEy1ta0
- スタップ細胞さえあれば…
- 29 : 2023/11/02(木) 18:17:27.60 ID:+X6YDWwI0
- ダメじゃん
- 30 : 2023/11/02(木) 18:18:05.49 ID:atmujjq40
- 豚の心臓移植してまで生きたい・・・のかね
凄まじい生への執着だ - 31 : 2023/11/02(木) 18:18:06.52 ID:+rtWtfb80
- 拒絶反応出ない薬をじゃぶじゃぶ使って持たせてただけやないの?
- 32 : 2023/11/02(木) 18:18:49.56 ID:tAaAp6Dl0
- 心房細動が見つかって、1年ちょっと前にカテーテルアブレーションって手術受けた。
足の付け根付近と首からカテーテル入れて、心臓の内側から何ヶ所か火傷を作って肺静脈からの不正な電気信号の影響受けないようにして心臓の動きを正常にするという感じ。
今は心臓の調子も良い感じだけど毎朝1錠の心臓に負担かけない為の薬は飲み続けてるわ。 - 33 : 2023/11/02(木) 18:19:06.34 ID:3wSmiolL0
- 超えてはいけない一線を越えたので神様の逆鱗にふれますた。
- 35 : 2023/11/02(木) 18:20:23.99 ID:CJTBttVj0
- なぜ豚なんだい?
加熱はしたかい? - 36 : 2023/11/02(木) 18:20:31.98 ID:Ilfirw330
- 心臓換えたからって拒絶反応って言えるの?
- 37 : 2023/11/02(木) 18:20:53.99 ID:Ik1Hl4zR0
- たった6週とみるか6週も長らえられたとみるか
- 38 : 2023/11/02(木) 18:21:02.13 ID:Z1Tjjmge0
- 飛ばねぇ豚は
- 39 : 2023/11/02(木) 18:21:04.49 ID:Ps8d9SeP0
- ドナー登録者が少ないから
こうなるわけ - 41 : 2023/11/02(木) 18:22:17.81 ID:tAaAp6Dl0
- 投薬続けてたらまだ生きられたかね。
しかし豚の心臓に交換して、順調ならこんな短期間で投薬止めれるとか凄いな。
コメント