【訃報】イギリスさん、ガチで逝く…

1 : 2022/09/03(土) 18:46:15.79 ID:+GCLDhOVr
英国経済、インドに抜かれ世界6位に後退

https://www.bloomberg.co.jp/news/articles/2022-09-02/RHL7B0DWX2PS01?srnd=cojp-v2

2 : 2022/09/03(土) 18:46:47.37 ID:GafrPCg20
こいついつも経済死んでんな
3 : 2022/09/03(土) 18:47:09.53 ID:+GCLDhOVr
英国が経済規模でインドに抜かれ、世界6位に後退した。生活費の過酷な高騰に対応する英国政府にとってさらなる打撃となる。

かつて大英帝国の植民地だったインドは、2021年10-12月期に英国を上回り、世界5位の経済大国になった。
国際通貨基金(IMF)が米ドル建てで算出する各国の国内総生産(GDP)データによると、22年1-3月期にインドは英国に対するリードを広げた。

世界ランキングの低下は次期首相にとっては歓迎できない事態だ。
与党・保守党は5日にジョンソン首相の後任となる党首選の決選投票を実施する予定で、トラス外相が対抗馬のスナク前財務相を破るとみられている。

4 : 2022/09/03(土) 18:48:09.25 ID:fY70DsSb0
さすが日本の先輩
5 : 2022/09/03(土) 18:48:22.89 ID:fv7rD8i00
ちゅうか五位だったんか
6 : 2022/09/03(土) 18:49:00.07 ID:yUnmFQF3d
GDPはロシアの方が死んでるのでセーフ
7 : 2022/09/03(土) 18:49:26.20 ID:p/+b7xpSa
いやほら…いまUK drillが再熱してるし…
9 : 2022/09/03(土) 18:50:22.00 ID:y2DMXWoSM
>>7
なんかもう流行り終わりそうじゃね
8 : 2022/09/03(土) 18:49:29.18 ID:84skmd39d
インドがやばいわ
ロシウク戦争で1番の勝ち組やろ
18 : 2022/09/03(土) 18:56:14.87 ID:p/+b7xpSa
>>8
流石にあと1年くらいは大丈夫やろ…
10 : 2022/09/03(土) 18:50:46.73 ID:q2FZf5QAM
カナダとオーストラリアが助けてくれるやろ
11 : 2022/09/03(土) 18:51:42.50 ID:GnGX2hida
産業革命時の勢いどうした
12 : 2022/09/03(土) 18:51:44.31 ID:gmJs/iWe0
移民入れて人口増えてるのに伸びてないからな
13 : 2022/09/03(土) 18:53:42.22 ID:2N6W4jgdd
インドが一番未来ありそう
14 : 2022/09/03(土) 18:53:59.53 ID:s5D9s3nea
移民入れちゃダメというお手本
16 : 2022/09/03(土) 18:55:15.97 ID:b4hTEU+z0
EUに入ろうね
17 : 2022/09/03(土) 18:56:08.74 ID:/hNTY1tN0
インドはしゃーない。これから3位までごぼう抜きや
19 : 2022/09/03(土) 18:56:22.32 ID:hnoM1f0l0
インドって次の中国言われてるんやから別に恥ずかしくもなくないか
20 : 2022/09/03(土) 18:56:30.81 ID:b4hTEU+z0
やっぱり人口は正義なんや
21 : 2022/09/03(土) 18:57:10.80 ID:REG39vWAd
ウクライナの応援して台湾問題にまで手出してるけどそんな余裕あんのかイギリス
24 : 2022/09/03(土) 18:59:39.91 ID:PwnM/yyr0
>>21
別にウクライナや台湾支援はそこまで金必要ないし別にええやろ
単純に物価高とエネルギ危機がヤバいだけ
22 : 2022/09/03(土) 18:57:30.07 ID:CJFXvSN9r
ルピーにも分散しといてるワイ全力で応援🥳👍👍👍
23 : 2022/09/03(土) 18:59:38.27 ID:pmwhTXFh0
やっぱイギリス叩きじゃ伸びないな
27 : 2022/09/03(土) 19:00:53.97 ID:+if2lJ8LM
>>23
そりゃ自分が終わってる理由をブリカスには求められんからな
25 : 2022/09/03(土) 18:59:59.25 ID:Hkp7Xb+T0
GDPとかどうでもええねん
イギリスよりインドに生まれたいやつなんて居ないだろ
28 : 2022/09/03(土) 19:02:34.73 ID:KWdLlzK2a
大英帝国やからセーフ
29 : 2022/09/03(土) 19:05:34.55 ID:KFmGRaSq0
アメリカもいつかはオワコン化するんか…?
36 : 2022/09/03(土) 19:07:59.53 ID:MUH2vIl00
>>29
アメリカ人口増えてるから終わらない
30 : 2022/09/03(土) 19:05:44.05 ID:9W0AJP820
イギリスのスタグフレーションヤバいらしいな
31 : 2022/09/03(土) 19:06:13.18 ID:6AokLaTM0
植民地に抜かれてて草
32 : 2022/09/03(土) 19:06:22.48 ID:MUH2vIl00
人口考えりゃ仕方ないやろ
34 : 2022/09/03(土) 19:07:38.77 ID:7J60w4kZ0
先進国とかいうオワコン
35 : 2022/09/03(土) 19:07:47.96 ID:rpDHJHTm0
ジャガーとかランドローバーもインドの自動車会社に買収されたしな
イギリスはインドの植民地
37 : 2022/09/03(土) 19:08:51.70 ID:clZGOCb70
インドってインフラとか環境対策グロいのに持ち上げられすぎちゃう
39 : 2022/09/03(土) 19:09:59.16 ID:IYEC9Qdc0
欧州って好き嫌いやなしに一つに纏まらなきゃアメリカ中国と勝負にならんやろ
EU抜けたブリカスアホやろ
わーくにはアメリカの植民地で良かった
40 : 2022/09/03(土) 19:10:00.61 ID:rpDHJHTm0
ホームレスとか浮浪者とか麻薬廃人はアメリカがダントツだろ
41 : 2022/09/03(土) 19:10:20.18 ID:gu71DVFw0
EUのほうがヤバいから平気やろ

元スレ:https://eagle.5ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1662198375

コメント

タイトルとURLをコピーしました