Twitterの神絵師さん達、高性能お絵描きAIにブチ切れて公開中止を要求してしまう

1 : 2022/08/29(月) 21:55:13.812 ID:qVin/sb2aNIKU
2 : 2022/08/29(月) 21:55:44.719 ID:Th6rWq5t0NIKU
また新しい仕事生まれるから大丈夫
4 : 2022/08/29(月) 21:56:13.876 ID:SC0MvQjaaNIKU
どれが絵師書いたのか
5 : 2022/08/29(月) 21:56:18.492 ID:IkqwtMUxaNIKU
絵師wwww

おわったなこれwwww

7 : 2022/08/29(月) 21:56:50.187 ID:3hnPxzRG0NIKU
これなんで叩かれてるのかって人の描いた絵を勝手に素材にしてイラスト生成して「自分が描きました!」って言い出す輩が出てくるからだろ
ただでさえトレパクがどうこうで度々騒ぎになってるのに
その点をちゃんと説明せずただ絵師がAIにキレてるみたいに言うのは誤解を招くからやめた方がいいよ
9 : 2022/08/29(月) 21:57:39.186 ID:5h08TXiDMNIKU
>>7
めっちゃ早口で言ってそう
12 : 2022/08/29(月) 21:58:30.083 ID:crkxSwsLMNIKU
>>7
それなら自分が絵を描く過程を見せるブランディングをしていけばいいだけだと思うんだ
16 : 2022/08/29(月) 21:58:46.439 ID:hrvQiTyx0NIKU
>>7
包丁で人殺した奴が居たら包丁屋の責任だもんな
徹底的に追い込んで廃業させるべきだよな
37 : 2022/08/29(月) 22:09:05.102 ID:o2gOtqLP0NIKU
>>7
産業で
8 : 2022/08/29(月) 21:57:26.388 ID:+V1JesGv0NIKU
神絵師(笑)でしょ
10 : 2022/08/29(月) 21:57:54.127 ID:23WhsdmTaNIKU
インターネットお絵かきマンがガタガタいってら^^
11 : 2022/08/29(月) 21:58:27.376 ID:TgHZZeNB0NIKU
個性のない絵師が淘汰されとるだけちゃうんか?
量産型はそもそも需要ないやろ
14 : 2022/08/29(月) 21:58:34.517 ID:MCu695e3dNIKU
AI未満の絵師(笑)が淘汰され浄化されることは業界のためにもなる
15 : 2022/08/29(月) 21:58:46.241 ID:Oh+PQ1ZW0NIKU
これが技術革新というものですよ
17 : 2022/08/29(月) 21:59:40.122 ID:7ryUG6w40NIKU
AIが生成した画像の著作権ってどーなってるの
ってもうアンサー出てるんだっけ?
18 : 2022/08/29(月) 22:00:28.504 ID:4GvUg17QaNIKU
宮崎ドワンゴにパチ切れてたの思い出した
19 : 2022/08/29(月) 22:01:00.861 ID:tOkd4JpQ0NIKU
技術革新のブレイクスルーはいつもこんな感じだな
結局怖いんだろ
20 : 2022/08/29(月) 22:01:06.506 ID:oTES2ief0NIKU
技術が進歩して無くなった職業がどれほどあると思ってるんだ
22 : 2022/08/29(月) 22:01:46.512 ID:sGKbwn690NIKU
底辺絵描きどもイライラでワロタ
お前の絵機械に負けてんぞw
23 : 2022/08/29(月) 22:02:20.167 ID:INU9P82T0NIKU
古塔つみの上位互換じゃん
24 : 2022/08/29(月) 22:02:28.076 ID:oiyud4ig0NIKU
普通に規約に元の素材は自分で作ったもののみって書かれてるよ
素材もアップロードされて確認できるようになってる
26 : 2022/08/29(月) 22:03:50.500 ID:INU9P82T0NIKU
俺ら絵描きとか言ってる奴の名前も作品も知らないっていうね
27 : 2022/08/29(月) 22:04:32.359 ID:gl+1B5uU0NIKU
これに切れてるやつはどこかの孤島でシコシコお絵描きしてればいいのに
28 : 2022/08/29(月) 22:04:47.454 ID:fCyH09wHMNIKU
AI時代もアート分野だけは生き残るとか言われてたけど
現実は真っ先に食われそうになってるの面白いな
29 : 2022/08/29(月) 22:05:11.377 ID:hrvQiTyx0NIKU
人間が汗水垂らして必死に生み出した「味」「温かみ」さえAIが奪っていくなんて酷すぎる
30 : 2022/08/29(月) 22:05:47.350 ID:hl146ikK0NIKU
AIに描けないような絵を描けばいいだけじゃん
31 : 2022/08/29(月) 22:06:25.708 ID:S45e3a780NIKU
これもうスケベ絵描くしかないだろ
32 : 2022/08/29(月) 22:06:39.195 ID:70hvLmUyaNIKU
顔しか描けないならまだまだじゃね?
33 : 2022/08/29(月) 22:06:48.655 ID:hr5LeE3S0NIKU
お前ら稼ぎ時だぞ
ちゃんと拾っとけよ
34 : 2022/08/29(月) 22:06:53.413 ID:juhfNczE0NIKU
アイコンのイラストが下手な連中ばっかりだな
36 : 2022/08/29(月) 22:08:45.418 ID:sDGqat6naNIKU
上手い絵ならaiだろうが人だろうがどっちでも良いわ
それで淘汰されようが知らんがなw
人からaiに成り代わっている業界なんてたくさんあるし、これからもどんどん増えるだろ
38 : 2022/08/29(月) 22:10:15.460 ID:5fxtpD+y0NIKU
まず学習させる素がいるんだからそんな気にすんなって言いたいな

元スレ:https://mi.5ch.net/test/read.cgi/news4vip/1661777713

コメント

タイトルとURLをコピーしました