都心の駅をリニューアル!→観光地で乗降客も多いのにトイレは1つだけ、長蛇の列で客ブチギレ (画像あり)

1 : 2022/08/29(月) 13:08:54.65 ID:0P2zwUgf0NIKU

駅で急にトイレに行きたくなったが、個室が埋まっていて困ったという経験がある人は多いはずだ。
このたび寄せられた情報によると、都心の、しかもリニューアルしたばかりの駅で、解消されない厄介な問題に客の不満が爆発しているという。
(略)
情報提供者の男性は、通勤にJR原宿駅(東京都渋谷区)を利用している。
通勤以外にも、周辺の観光目的等で大勢の人々が利用する駅だ。
駅の利用者が多くなる時間帯には、トイレに行列ができることが珍しくない。
その最たる理由は、駅構内にトイレが1か所しかないことだ。
情報提供者は、男子トイレの個室前に10人近く並んでいるのを見かけたこともある。
(略)
原宿駅は2020年の春にリニューアルされたが、トイレ施設が大幅に充実することはなかった。
しかも、竹下口にはトイレが存在しない。
ホームの反対側まで歩いて2階に上がらなければ、トイレを利用できない。
竹下口にはエスカレーターやエレベーターもなく、身体の不自由な人々にも不便だ。
レス1番の画像サムネイル
当サイトが訪問した夕方の時間帯、男子トイレの個室前には4名が並んでいた。
トイレ入口の案内図によると、女子トイレは個室が6つあるのに対し、男子トイレは3つ。
駅の広さや乗降人数に対して、この数は少ないと言えそうだ。
レス1番の画像サムネイル
また、近隣でのイベント開催時には、服を着替えるために個室を使う人がいることもトイレの混雑に拍車をかけているのではないかと、情報提供者は指摘する。
隣接する多目的トイレで着替える人も目立つという。
(略)
駅員に尋ねたところ、構内にトイレが1か所しかないことや、竹下口にエスカレーターやエレベーターが設置されていないことについて、しばしば客から声が届くそうだ。
だが、構造上の問題もあり、竹下口やその付近の再整備は容易ではないという。
(略)

記事全文とそのほかの画像一覧 https://tanteifile.com/archives/43258

3 : 2022/08/29(月) 13:09:59.57 ID:Wd/03EuP0NIKU
パウダールームがあるのに男の個室すくないのはちょっと笑うな
4 : 2022/08/29(月) 13:10:04.83 ID:ghNmB1NqMNIKU
中国式のニイハオトイレにしとけばええんちゃうか
5 : 2022/08/29(月) 13:11:29.17 ID:9WnBAeNWMNIKU
>情報提供者の男性は、

「俺の使ってる駅のトイレが混んでる!」ってなってイライラのあまり探偵ファイルに「情報提供」するっていう思考回路理解できん
周りから嫌われてるだろこいつ

6 : 2022/08/29(月) 13:12:01.34 ID:9gdewtz20NIKU
都心の駅ってどこもトイレ汚い臭い
利用人数に掃除が追いついてないんだろうけど
ちょっと歩いて駅ビルとかデパートのトイレ行くわ
7 : 2022/08/29(月) 13:12:47.46 ID:lrawlHaF0NIKU
ホームでしろ
8 : 2022/08/29(月) 13:13:20.70 ID:aKq/vWKx0NIKU
まぁ原宿はしゃーない
9 : 2022/08/29(月) 13:13:23.13 ID:KpRCmYbn0NIKU
多機能使えよ
10 : 2022/08/29(月) 13:13:32.34 ID:Ix9qhLIf0NIKU
探偵ファイルって
今令和やぞ
11 : 2022/08/29(月) 13:14:18.98 ID:4QdSekxc0NIKU
原宿駅は平日は特に混んでないからね
イベント業者が仮設トイレ用意すれば良いんじゃね
12 : 2022/08/29(月) 13:14:31.72 ID:xGykhuBF0NIKU
多機能トイレに籠もってやらぁ😁
13 : 2022/08/29(月) 13:14:41.39 ID:gteoogUk0NIKU
こういう駅に限ってゴミのように若造がたかってくる
14 : 2022/08/29(月) 13:15:07.80 ID:zvsHoaim0NIKU
ふーんぼくは座りションするね
15 : 2022/08/29(月) 13:16:46.09 ID:KjuBYTZL0NIKU
原宿のうんことかまずそう
16 : 2022/08/29(月) 13:16:50.53 ID:2Xt2XLQb0NIKU
以前もこんなもん(もっと少なかった?)だと思うが
原宿はもっともっとあって良いよな
17 : 2022/08/29(月) 13:18:03.70 ID:NQ7nRQnH0NIKU
何か最近駅だけでなく公共施設や商業施設の建て替えでもメンテコストや安全上の理由からトイレを撤去する動きが出て来てるんだよね
ゴミ箱に続いてトイレまで撤去とかマジでヤバく無い?
19 : 2022/08/29(月) 13:19:54.00 ID:LVVB/rpw0NIKU
そもそもトイレが無料ってのも限界にきてるからな
有料化するか法令の最低限を設置して終わりが最近のスタンダード
20 : 2022/08/29(月) 13:20:49.28 ID:H83w4LF6aNIKU
昔からだし駅舎も狭い
21 : 2022/08/29(月) 13:22:08.13 ID:TpJMycu10NIKU
1フロア250人くらいいるITドカタの現場でトイレの個室が2個しかないとこあったわ
朝から晩まで常に埋まってて空いてるの見たことなかったわ
31 : 2022/08/29(月) 13:38:30.91 ID:Wpg7k/26aNIKU
>>21
くさそう
22 : 2022/08/29(月) 13:22:55.02 ID:hJh7iSgY0NIKU
駅のトイレなんて、改札の中に作って、トイレだけの利用者は入場券買って入ってねで整備した方が良いんじゃないですかね
23 : 2022/08/29(月) 13:24:22.31 ID:E5FDxkRY0NIKU
バスタ新宿でも似たような話しあったな
人が多く集まるところに多めにトイレを作るという当たり前のことができなくなってきたジャップの劣化現象か
24 : 2022/08/29(月) 13:24:40.98 ID:EnreqaeFrNIKU
神社にトイレあるだろ、甘えんな
25 : 2022/08/29(月) 13:26:06.59 ID:CZgl8lW00NIKU
交通機関で商売してるくせに金を産まないところで行列作らせるとか効率悪過ぎる
いつも空いてる線路という空間があるんだしトイレに特化したトイレ電車作って山手線ぐるぐるしとけ
26 : 2022/08/29(月) 13:26:48.23 ID:vrec/vP/0NIKU
後進国だなあ
27 : 2022/08/29(月) 13:27:16.89 ID:1q2vR/gJ0NIKU
原宿って近辺にトイレのある商業施設もないからな
28 : 2022/08/29(月) 13:35:34.50 ID:RAqlS9zV0NIKU
立ちション復活
29 : 2022/08/29(月) 13:36:08.53 ID:UdzZhorj0NIKU
JR自体無料トイレを消したい考えだからな
やたらスペース食うし維持コストもかかるし
30 : 2022/08/29(月) 13:36:26.46 ID:UqENI7l2MNIKU
原宿かと思ったらやっぱり原宿だった
32 : 2022/08/29(月) 13:39:06.72 ID:x8H9IskQMNIKU
裏原宿なんて立ち小便で臭いから尿原って言われてた
33 : 2022/08/29(月) 13:39:43.73 ID:ulNxita10NIKU
コスト削減のためだ、我慢しろ
批判する奴は反日朝鮮人だけ
34 : 2022/08/29(月) 13:40:21.78 ID:ZWuK6A8x0NIKU
トイレがあるだけマシだと思った方がいいぞ
今鉄道各社は駅のトイレ廃止の方向に進んでるからな
35 : 2022/08/29(月) 13:40:22.03 ID:x8H9IskQMNIKU
自分のところだけトイレをあれしたら集まってきて大変だからトイレ整備しませんっていうカルテルが結ばれてる

元スレ:https://greta.5ch.net/test/read.cgi/poverty/1661746134

コメント

タイトルとURLをコピーしました