脱毛会社「40万円で脱毛し放題🤩」👉「突然ですが倒産します、返金の目処はない」被害者多数

1 : 2022/08/26(金) 21:04:41.49 ID:9QrPwjlH

「脱毛ラボ」運営元が破産へ 予約はキャンセル扱いに「返金はすぐにできない」
https://nlab.itmedia.co.jp/nl/spv/2208/26/news159.html

レス1番の画像サムネイル

2 : 2022/08/26(金) 21:04:58.10 ID:9QrPwjlH
ワロタ
3 : 2022/08/26(金) 21:05:24.96 ID:9QrPwjlH
これ半分宮下さんだろ
4 : 2022/08/26(金) 21:05:39.19 ID:d4nFn7NE0
パイパン倒産
5 : 2022/08/26(金) 21:05:41.32 ID:9QrPwjlH
〇〇し放題は信じたらあかんな
7 : 2022/08/26(金) 21:06:07.23 ID:dBUldcBV0
自分でやればええのに
8 : 2022/08/26(金) 21:06:08.10 ID:ERyTNmFq0
賢いな多分心臓に毛が生えてる
60 : 2022/08/26(金) 21:17:51.41 ID:A7KXtczz0
>>8
脱毛してないのかー😸
11 : 2022/08/26(金) 21:06:54.70 ID:CA5FgYl4r
頭いいな
12 : 2022/08/26(金) 21:07:16.52 ID:nllvQlFpH
これ訴えられたら負けるぞ
14 : 2022/08/26(金) 21:07:52.30 ID:fbCfMNln0
脱毛パスポート
15 : 2022/08/26(金) 21:08:01.22 ID:kZpLRL+30
いくら騒いでもどうにもならんぞ
ただの債権者
債権整理して運良ければ数千円返ってくるかもな
57 : 2022/08/26(金) 21:16:54.89 ID:idIpSp7/H
>>15
店に乗り込んで脱毛機器差し押さえてこよう
17 : 2022/08/26(金) 21:08:17.16 ID:AVT34/nj0
にこるん、どうして…
19 : 2022/08/26(金) 21:08:59.38 ID:52vaIsfJM
育毛だったら全力だった
命拾いしたな
20 : 2022/08/26(金) 21:09:01.27 ID:JPdlt2Vfa
大手なん?
湘南リゼゴリラくらいしか知らんけど
21 : 2022/08/26(金) 21:09:02.30 ID:EKnNV7eL0
でもココは超大手だぞ
さすがに信じてローン組むだろ
22 : 2022/08/26(金) 21:09:28.15 ID:PA99D/Jb0
ちょっと前に別の脱毛サロンやってるとこが倒産しなかったっけ?
よく電車に広告打ってたとこだと思うけど

いま脱毛サロンって経営厳しいのか?

32 : 2022/08/26(金) 21:11:27.81 ID:AVT34/nj0
>>22
コロナ禍で引きこもり傾向強まったから、テレワークで見せない部分の手入れをしなくなった
82 : 2022/08/26(金) 21:21:58.74 ID:BwdYc7d40
>>32
違うだろ
そもそも対面業務の業態だから厳しくなったんだろ
35 : 2022/08/26(金) 21:11:48.00 ID:EKnNV7eL0
>>22
コロナで死亡
24 : 2022/08/26(金) 21:09:41.08 ID:y8ozIbo60
まあジャップだし
26 : 2022/08/26(金) 21:09:42.61 ID:Fku5bFI5d
40万も出すなら医療脱毛でいいやん
27 : 2022/08/26(金) 21:09:42.75 ID:H1VJXNPKM
納豆フリーパスと同じやん
28 : 2022/08/26(金) 21:10:25.24 ID:yF3fTSRq0
お金集まったからトンズラしただけじゃん
29 : 2022/08/26(金) 21:10:46.96 ID:vfXQBYLV0
脱毛ラボって結構大手だったな
脱毛業界ってあんなに電車に広告出しまくってるから景気いいのかと思っていたわ
50 : 2022/08/26(金) 21:13:55.12 ID:moP6hPxr0
>>29
ここはしらんけど前払金で操業してる自転車操業多いみたい
89 : 2022/08/26(金) 21:23:05.48 ID:OFeuZhhb0
>>29
景気はいいだろ
利益率エグいぞこの業界
95 : 2022/08/26(金) 21:24:43.40 ID:d11ik+m00
>>89
なら潰れねえだろ
嘘つくなぼけ
30 : 2022/08/26(金) 21:10:46.97 ID:cHAx1hLJ0
ググッたけど藤田ニコル広告塔にしてたところか?
34 : 2022/08/26(金) 21:11:47.52 ID:kq+TzHPe0
脱金ラボ
36 : 2022/08/26(金) 21:11:52.11 ID:JBAOZljj0
計画か
37 : 2022/08/26(金) 21:11:52.67 ID:LZfM3y040
見た感じだと評判は悪いが詐欺って訳でもなさそうだな
そこそこ昔からやってるようだし
38 : 2022/08/26(金) 21:11:54.00 ID:DtpuupgaM
そら政府が腐りきってるからしもじもこれからやりたい放題
39 : 2022/08/26(金) 21:12:13.37 ID:Sa4sTbVJ0
規約はどうなってるのっと
63 : 2022/08/26(金) 21:17:56.87 ID:EP4hJbAZ0
>>39
規約はほとんど意味ない
こういうのは法律が優先だから消費者庁とかがアウトって言えばアウト
40 : 2022/08/26(金) 21:12:21.29 ID:06qu+nVg0
怪しい会社によく前払いできるよな
41 : 2022/08/26(金) 21:12:34.46 ID:5Ie4HMcc0
抜く毛がない
42 : 2022/08/26(金) 21:12:44.78 ID:vfXQBYLV0
ここだけじゃないけど
おま●こおちんこの毛は処理してあたりまえでしょおおおおお
って感じの電車広告はちょっと感動ものだったな
43 : 2022/08/26(金) 21:12:45.49 ID:DJ3FN3GL0
言うほど儲からんのか
44 : 2022/08/26(金) 21:13:24.79 ID:bjuHDUMi0
聞こえてます
45 : 2022/08/26(金) 21:13:25.41 ID:cHJTEGqa0
脱毛行ったらしつこく一括先払い誘導してきてウザいよな
46 : 2022/08/26(金) 21:13:29.70 ID:JkIboqWea
何をしなくても頭が脱毛ラボなんだが?
47 : 2022/08/26(金) 21:13:32.46 ID:Fq1tgIcu0
今日のドキュメント72時間が男性のヒゲ脱毛なのに
48 : 2022/08/26(金) 21:13:33.91 ID:l3T1vqNk0
湘南とかクソ混んでて予約とれんけどな
まあ医療だからか
49 : 2022/08/26(金) 21:13:50.87 ID:wRKW2fuK0
俺たちの頭は自然に脱毛してんのにな
51 : 2022/08/26(金) 21:14:47.69 ID:0mDWiGgnH
チン毛ケツ毛脇毛は毎週バリカンで刈ってる
52 : 2022/08/26(金) 21:14:57.28 ID:l8HzJhDe0
これ半分新手のクラファンだろ
53 : 2022/08/26(金) 21:15:08.40 ID:pP5XJ1Q4d
やばすぎワロタ
55 : 2022/08/26(金) 21:15:45.71 ID:ohHFynj+0
自宅で脱毛できるようになったし余計だろ
先輩がウン万する脱毛器買ってたけど、ツルッツルだもの
66 : 2022/08/26(金) 21:18:21.44 ID:kXb3DMb20
>>55
Philipsの3万くらいのヤツで結構ツルツルにできたわ
ただし髭は無理だった…毛根が深すぎる
56 : 2022/08/26(金) 21:15:52.34 ID:1da+flsJ0
再生じゃなくて破産だからな
これは返金どころじゃない経営状態だったんだろ
58 : 2022/08/26(金) 21:16:58.12 ID:KKWExswA0
この類多いんよな
下品な倒産
92 : 2022/08/26(金) 21:24:23.27 ID:+KyQKbCWa
>>58抜き放題キャンペーン始めた時にはもう飛ぶつもりだったんだよなこれ
倒産不可避となると不思議と宣伝広告出し始めるもんな
59 : 2022/08/26(金) 21:17:07.27 ID:LBpkZoEE0
医療脱毛だけを信じろ
61 : 2022/08/26(金) 21:17:52.54 ID:Q222mcw50
十年以上前に同じのくらった永久保証の何回でも受けられる光脱毛
この業界そういうの流行ってるの
62 : 2022/08/26(金) 21:17:55.06 ID:vLL628Bx0
サロンなんてどこの情弱が行くの?
サロン行くならケノンで良いだろ
髭と陰毛は医療脱毛
64 : 2022/08/26(金) 21:17:58.42 ID:y8ozIbo60
頭が脱毛ラボモメンおおすぎだろ
65 : 2022/08/26(金) 21:18:04.23 ID:nwzkOHCm0
これ半分令和納豆だろ
67 : 2022/08/26(金) 21:18:40.87 ID:t5XupdxLa
いやいや、ここは前からヤバかったやん。
契約するとか馬鹿すぎるだろ
68 : 2022/08/26(金) 21:18:44.58 ID:CVTwkC/L0
家庭用脱毛しろよ
69 : 2022/08/26(金) 21:19:25.57 ID:PK5AJ5KW0
途中まで脱毛された人は?
70 : 2022/08/26(金) 21:19:31.82 ID:aL3BdrpI0
髭の脱毛とか元々薄い奴がやるもんであって濃い奴がやると本当にみっともなくなるよなあれ
91 : 2022/08/26(金) 21:23:43.26 ID:BwdYc7d40
>>70
どんな感じで?
71 : 2022/08/26(金) 21:19:38.34 ID:LlsXjFPp0
不毛な争い
72 : 2022/08/26(金) 21:19:40.27 ID:ivwwybNb0
医療用の脱毛器っていうのは効果があるやつは全てイスラエル産で、一台数千万するんや
それに使用料として月イスラエルに数百万はらわなあかんから、客から受け取った前払いをすべてそれにつぎ込む必要があるんや
理論上は客が数千人を超えたあたりで黒字化する計算やがそううまくは行かん
やから必死こいて広告打って客集めるんやが、だんだんそれに回せる金も減っていって破産する、という理屈や
86 : 2022/08/26(金) 21:22:34.07 ID:aL3BdrpI0
>>72
はぇ~
97 : 2022/08/26(金) 21:24:55.49 ID:RBBBobsD0
>>72
体毛の濃い人種が多い先進国でしか成り立たない商売なんやね
99 : 2022/08/26(金) 21:25:58.07 ID:LBpkZoEE0
>>72
アメリカとか韓国とかあるだろ?
116 : 2022/08/26(金) 21:34:33.20 ID:ihV+FYBU0
>>72
いや脱毛ラボはサロンだから医療用脱毛じゃねぇよ
73 : 2022/08/26(金) 21:19:43.25 ID:IDEqMUuq0
脱毛ステマ凄かったけど
実際若い子の常識は塗り替えられたな
エグいわ
74 : 2022/08/26(金) 21:20:01.08 ID:DGk3Va9x0
不毛だな
75 : 2022/08/26(金) 21:20:01.34 ID:nhBfACpgM
ちなみにキレイモもやばい
76 : 2022/08/26(金) 21:20:01.73 ID:I1KUWpd40
ジャップ騙されすぎんだろ
77 : 2022/08/26(金) 21:20:18.38 ID:AMPYE1Nd0
旅行会社が急に倒産とか振袖会社が急に倒産とかあったなあ
79 : 2022/08/26(金) 21:20:38.70 ID:PK5AJ5KW0
髭剃ると毛穴に細かくなった髭パウダーびっしりなるから脱毛したいわ
81 : 2022/08/26(金) 21:21:58.12 ID:HKlKTLJf0
ゴリラ通ってるんだけど大丈夫?
83 : 2022/08/26(金) 21:22:08.85 ID:GOg4W7lg0
ニカられたか
84 : 2022/08/26(金) 21:22:11.25 ID:Xw0Jso7Sa
契約のキャンセルって書き方したら、脱毛しないなら返金だよな
85 : 2022/08/26(金) 21:22:26.00 ID:M0XeprRw0
これ医療脱毛じゃないんだろ
何で医療未満の訳わからんサロン脱毛に金落とすのか
87 : 2022/08/26(金) 21:22:40.11 ID:/aAdzaip0
尻の毛まで抜かれてたか
88 : 2022/08/26(金) 21:22:58.56 ID:LtFSWKzT0
この手法を広めた宮下は永劫叩かれるべき
90 : 2022/08/26(金) 21:23:20.04 ID:v6T28Gcvd
ケンモメンはタダで脱毛できていいね🥺
93 : 2022/08/26(金) 21:24:26.18 ID:7KYDD/Be0
毛抜かれるくらいなら金もらいたいよな
94 : 2022/08/26(金) 21:24:43.12 ID:eOqSHIve0
納豆で学べよ
96 : 2022/08/26(金) 21:24:48.68 ID:tw5nWH3u0
PCサクセスの悲劇を忘れるな( ゚Д゚)
100 : 2022/08/26(金) 21:26:57.27 ID:3UEWLPOXH
楽天で脱毛器7万くらいをクーポンやら還元やらで
すげー値引きして売ってた会社だろ
どんだけ定価は上乗せしてんだよと思ってた
売り切れ表示になってておかしいなと思ったら潰れたのか
胡散臭い会社だとは思ってたよ
101 : 2022/08/26(金) 21:28:08.41 ID:V2a9ei4ca
水戸っぽって知ってます?
102 : 2022/08/26(金) 21:28:10.41 ID:4T7cdN6W0
関係者らの頭髪を脱毛してやる程度なら許されるべき事案だろ
103 : 2022/08/26(金) 21:28:53.70 ID:Lnckcp3r0
脱毛サロンじゃなくて脱法サロンだったか
105 : 2022/08/26(金) 21:29:07.01 ID:gqIYgGDu0
ぼったくり業界だからな
計画倒産
106 : 2022/08/26(金) 21:29:33.34 ID:PNrWd1jF0
どこのてるみくらぶだよ
107 : 2022/08/26(金) 21:29:52.72 ID:WCAb+DU20
脱税しちゃってて計画倒産ならワンチャン
108 : 2022/08/26(金) 21:30:04.73 ID:nwzkOHCm0
すね毛自分で剃ったら痒くなって発疹出た
109 : 2022/08/26(金) 21:30:28.54 ID:bw6F8qEk0
家庭用の脱毛器で
脱毛ラボとケノンとかなり迷って
先週に脱毛ラボ買ったとこなのにどうなるの?
110 : 2022/08/26(金) 21:31:22.39 ID:HRTzuPHt0
もう金動かしてて無いだろ
どうやっても返ってこない
111 : 2022/08/26(金) 21:31:37.07 ID:BwdYc7d40
エグいエグいって言う奴本当増えたな
ボキャブラリー貧弱かよ
112 : 2022/08/26(金) 21:32:05.43 ID:sQYQRu6W0
この業界当たり前らしいな
泣き寝入り多数
ひどい話だ
113 : 2022/08/26(金) 21:32:13.69 ID:z+Z0FP+c0
また令和納豆商法が勝利してしまったか
敗北を知りたい
114 : 2022/08/26(金) 21:32:42.87 ID:g59Bg8540
死亡フラグじゃん
115 : 2022/08/26(金) 21:32:42.97 ID:jVtJduak0
ストレスで脱毛達成だろう
117 : 2022/08/26(金) 21:35:09.32 ID:AMPYE1Nd0
資金繰りが上手くいかなくなって潰れたんじゃなくて消費者庁に怒られて潰れたのか
118 : 2022/08/26(金) 21:35:38.58 ID:+mkuceRb0
脱毛で金払いこんだらケツ毛までむしられた訳だな
119 : 2022/08/26(金) 21:36:12.31 ID:wCUKPKDC0
脱毛ラボで調べたら藤田ニコルが広告塔か
120 : 2022/08/26(金) 21:36:42.94 ID:ihV+FYBU0
つか家庭用脱毛器、中国の訳わからんメーカーの4000円くらいのやつ使ってるけど
十分毛生えなくなるぞ。脱毛ラボよりジュール上だし

高い金払うのは本当に無駄なのよ

121 : 2022/08/26(金) 21:36:57.99 ID:bw6F8qEk0
マジで最悪…
ケノン買っとけばよかった…
123 : 2022/08/26(金) 21:37:54.85 ID:iBi/arl80
脱毛業界やばいな
家庭用脱毛器どんどん出てきてるし厳しいだろ
124 : 2022/08/26(金) 21:38:21.66 ID:k1vaeFjw0
ちょうど今ゴリラクリニック通い始めたところなんだけど倒産とかないよな?
125 : 2022/08/26(金) 21:38:21.66 ID:sQYQRu6W0
倒産だからほぼ金返ってこないよ
126 : 2022/08/26(金) 21:38:24.67 ID:EJA0eazJ0
父さん…
127 : 2022/08/26(金) 21:38:26.88 ID:z0ugk5swa
あんまこういうアコギなことばっかやってるとヤマガミされんぞマジで
128 : 2022/08/26(金) 21:38:41.23 ID:t5XupdxLa
脱毛サロンも経営してるけどスタッフ一人あたり150万ぐらいは売上あるからな。
設備投資もほとんどいらないし美容業界の中でダントツで美味しいんだよ。
次にマツエク。
こうなると美容師免許がいるから採用コストとかが嵩む。
美容院になると1人60万ほどの売上だから業務委託でないとやってられんので脱毛に走る。
129 : 2022/08/26(金) 21:38:55.32 ID:xYxDXll0p
脱毛し放題40万じゃ安過ぎる気がするが信じちゃう奴もいる値付けかな
131 : 2022/08/26(金) 21:39:23.15 ID:t5XupdxLa
>>129
ぶっちゃけ高すぎるわ
4万でもいけるもん
130 : 2022/08/26(金) 21:39:07.08 ID:tw5nWH3u0
クレジットで分割で払ってる香具師なら支払停止等の抗弁書送ればダメージ最小限に抑えられるからな( ´∀`)
一括前払いとかリスクでしかない( ´∀`)
134 : 2022/08/26(金) 21:40:08.90 ID:t5XupdxLa
>>130
問題多すぎて脱毛サロンはガード会社からクレジット分割受付てもらえないんだよなぁ。
132 : 2022/08/26(金) 21:39:50.40 ID:NMt5zzZS0
チャージ制は怖いな
133 : 2022/08/26(金) 21:40:02.10 ID:ITDEIbaCM
クロサギで見たやつだ
135 : 2022/08/26(金) 21:40:25.21 ID:ivwwybNb0
あ、さっきのワイが今考えた嘘やで
136 : 2022/08/26(金) 21:40:29.59 ID:NMt5zzZS0
脱毛に30万とかどこの貴族だよ

元スレ:https://greta.5ch.net/test/read.cgi/poverty/1661515481

コメント

タイトルとURLをコピーしました