- 1 : 2022/08/12(金) 18:45:10.02 ID:gf1WwOae0
-
東海地方では、13日日中には線状降水帯が発生して、大雨災害が発生する危険度が急激に高まる可能性があります。
名古屋地方気象台は12日16時07分、「令和4年 台風第8号に関する東海地方気象情報」を発表しました。台風第8号は、13日には東日本太平洋側に上陸するおそれがあり、東海地方では、13日日中には、線状降水帯が発生して、大雨災害発生の危険度が急激に高まる可能性があります。
13日18時までに予想される24時間降水量は、いずれも多い所で、
愛知県 150ミリ
岐阜県 80ミリ
三重県 120ミリ
静岡県 300ミリその後、14日18時までに予想される24時間降水量は、いずれも多い所で、
愛知県 50から100ミリ
岐阜県 50から100ミリ
三重県 50から100ミリ
静岡県 100から200ミリです。線状降水帯が発生した場合は、局地的にさらに雨量が増えるおそれがあります。
- 2 : 2022/08/12(金) 18:45:58.81 ID:5xBG/ATB0
-
ま●こ
- 5 : 2022/08/12(金) 18:47:25.30 ID:zv2SRvUs0
-
東京は何にもなさそうやね
- 6 : 2022/08/12(金) 18:47:54.07 ID:EV9DE5Zh0
-
富士川「ついに本気を出す時が来たようだな」
- 9 : 2022/08/12(金) 18:48:46.19 ID:RAESFSjO0
-
東海地方は地球上から消えてなくなるよ
- 11 : 2022/08/12(金) 18:51:29.77 ID:0TbOe16e0
-
マジかよ
何だかんだ大きな災害に見舞われず過ごしてきたが今回はダメかもしれん
赤いきつね食べよ - 26 : 2022/08/12(金) 18:59:04.39 ID:QGLjIzZ80
-
>>11
多分静岡の話だよ - 12 : 2022/08/12(金) 18:51:39.40 ID:/a+Gu2kG0
-
ざまあああw
浜名湖浜名湖! - 34 : 2022/08/12(金) 19:08:46.55 ID:x5JX2swL0
-
>>12
西部じゃなくて東部が危ないらしいぞ - 13 : 2022/08/12(金) 18:51:46.78 ID:rsdWDV7G0
-
間違えた23だわ
- 14 : 2022/08/12(金) 18:52:03.85 ID:PDEjHrN40
-
静岡は東海地方なのか
違和感あるな - 15 : 2022/08/12(金) 18:52:14.87 ID:GXACdZFH0
-
テヘペロで伐採した山は崩れる?
- 16 : 2022/08/12(金) 18:52:42.83 ID:JrIwDyWg0
-
大雨が降ると縁の下とか普段の住み処を追われたムカデが室内に現れるんだよな。天井から落ちて来た時、ベチッ!って妙に肉質的な音がするんだよなクワバラクワバラ。
- 17 : 2022/08/12(金) 18:52:55.54 ID:rsdWDV7G0
-
静岡は浜松ぐらいまで東海
それより東は関東 - 20 : 2022/08/12(金) 18:54:50.46 ID:ZdGnyTVk0
-
浜松平和すぎワロタ
- 21 : 2022/08/12(金) 18:55:11.89 ID:+W8g4ydB0
-
今なら水たっぷりだしリニア通してもいいよね
- 22 : 2022/08/12(金) 18:57:47.05 ID:3YKMexf90
-
ほんとーかい?
- 23 : 2022/08/12(金) 18:58:12.01 ID:Owav+fQb0
-
コロッケ買ってある
- 24 : 2022/08/12(金) 18:58:59.90 ID:cEv0qMsB0
-
大雨とかで東海地方って文言でたらほぼ静岡の話だわw
- 25 : 2022/08/12(金) 18:59:01.43 ID:WwSr8YVP0
-
始まったか
- 27 : 2022/08/12(金) 18:59:13.49 ID:TKrLMQMs0
-
線上降水帯ブームだな
- 29 : 2022/08/12(金) 19:03:52.67 ID:0AKu8sbS0
-
静岡はどうでもいいや
- 32 : 2022/08/12(金) 19:08:08.32 ID:KoBBqlyu0
-
豊橋から高みの見物
元スレ:https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/news/1660297510
コメント