【イラストレーター不要】AIが描いた絵、ガチで上手すぎてヤバくなってくるwww

1 : 2022/08/03(水) 10:53:09.01 ID:Q14aXun4a
上手すぎだろこれ
AIだぞ

レス1番の画像サムネイル

2 : 2022/08/03(水) 10:53:38.93 ID:sDQQEoar0
すげえ
3 : 2022/08/03(水) 10:53:52.52 ID:8+0Uj5nS0
この系統の絵柄はもう人間敵わないな
別路線に移ろう
4 : 2022/08/03(水) 10:53:55.28 ID:Q14aXun4a
お題次第でこんな絵も描いてくれるんや

レス4番の画像サムネイル

5 : 2022/08/03(水) 10:54:19.75 ID:8+0Uj5nS0
お題はなんでもええんか?
6 : 2022/08/03(水) 10:54:34.82 ID:b2hJLpIK0
よく見ると意味不明な絵
7 : 2022/08/03(水) 10:54:57.10 ID:Q14aXun4a
「スターバックス」というお題でAIが描いた絵や
すげえよなこれ

レス7番の画像サムネイル

13 : 2022/08/03(水) 10:56:24.18 ID:Ty2hI/Zv0
>>7
精度上がりすぎやろ
8 : 2022/08/03(水) 10:55:25.47 ID:AFLRSvc10
これクオリティうんぬんより一瞬で描けるのが価値だよな
10 : 2022/08/03(水) 10:56:00.46 ID:Q14aXun4a
お題「メイドインアビス」や

レス10番の画像サムネイル

11 : 2022/08/03(水) 10:56:01.21 ID:A+OBiW5W0
なんてアプリ?
12 : 2022/08/03(水) 10:56:16.12 ID:P3bw9mIzd
ちょっと歪んどるからここから人間が修正加えたらええんか
14 : 2022/08/03(水) 10:56:42.31 ID:7sl+/u3e0
すげえ上手いやばすぎ
15 : 2022/08/03(水) 10:56:43.24 ID:sNXJY3830
すごいな
ノベルゲーとかの背景に使ってもええんか?
17 : 2022/08/03(水) 10:57:04.35 ID:hr+tdwcl0
>>15
ええぞ!
16 : 2022/08/03(水) 10:56:55.56 ID:HhlO5wkS0
んでこのAIに描いてもらったイラストは何に使うんや?🤔
18 : 2022/08/03(水) 10:57:18.42 ID:OYhZoflG0
ぼかして背景でいけそう
19 : 2022/08/03(水) 10:57:37.74 ID:P5YWtMB0d
嘘やろ流石に
凄すぎやん
20 : 2022/08/03(水) 10:57:37.87 ID:RBSxm4tha
で、何ていうAI?
21 : 2022/08/03(水) 10:57:44.38 ID:0bl1+f7g0
「エ口ゲ背景」
とかでイケるなら需要やばい
22 : 2022/08/03(水) 10:58:13.62 ID:/xgHFaso0
背景に関してはピカイチやな
キャラクターを一から作れってなっても今は無理やがそれすら出来れば無双や
23 : 2022/08/03(水) 10:58:27.14 ID:PieNG6NS0
ピントに違和感ある点以外は素晴らしい
24 : 2022/08/03(水) 10:58:32.62 ID:rI9t+uge0
エ口絵も描けよ
25 : 2022/08/03(水) 10:59:32.31 ID:zbDjVIyf0
もうちょっと低俗な感じで描けないなら絵師の勝ちや
31 : 2022/08/03(水) 11:01:50.66 ID:ewKLWplk0
>>25
これやね
はよえろ絵かけや
26 : 2022/08/03(水) 10:59:40.28 ID:Ty2hI/Zv0
人間って不完全すぎるよな
27 : 2022/08/03(水) 11:00:23.22 ID:9QbQ44URa
ライティングがオシャレすぎる
カートゥーンAIの登場が待たれる
28 : 2022/08/03(水) 11:00:34.66 ID:vTUPAfIb0
これ下敷きでディテール詰めればええんちゃう
29 : 2022/08/03(水) 11:00:58.98 ID:1eGTSe6S0
これを素材に使ってええんか?
30 : 2022/08/03(水) 11:01:03.49 ID:IyHOo4vAa
仮にこれで人間が絵を描くのやめて革新的な学習素材が減っても、AIはそこから自力で進化できるのか?
32 : 2022/08/03(水) 11:02:12.40 ID:VoOA8cN50
執筆もAIがしてるしな
34 : 2022/08/03(水) 11:02:33.24 ID:Q14aXun4a
AIが描いた絵をドット化させるだけでもうゲーム背景として使えるよなこれ

レス34番の画像サムネイル

40 : 2022/08/03(水) 11:04:05.89 ID:W0qOPrfyM
>>34
すげー
35 : 2022/08/03(水) 11:02:40.76 ID:l7Fi0YF30
dreamはドロドロに溶けたクリーチャーばっか生成されるのに
36 : 2022/08/03(水) 11:02:48.41 ID:RttptH7dp
そのうちAIが全て作ったアニメが放映されて
AIが政策を考えて
AIが人類の未来を決めるディストピアになるんかな
37 : 2022/08/03(水) 11:02:56.46 ID:uCgyIXpn0
この手の絵柄はもともと「写真で良いじゃん」って言われてたような絵柄だろ
でもその上でなくなってないんだから別にAIが台頭しようとなくならんよ
39 : 2022/08/03(水) 11:03:46.28 ID:AFLRSvc10
>>37
ファンタジーは写真にとれないだろ
38 : 2022/08/03(水) 11:03:35.13 ID:8FkrwxWv0
コンセプトアーティストとかは死滅するやろな
42 : 2022/08/03(水) 11:04:18.19 ID:zdw9pCqL0
顔は?
43 : 2022/08/03(水) 11:04:34.19 ID:okggwofO0
これでNFT作れば
ボロ儲けやんけ
44 : 2022/08/03(水) 11:04:57.07 ID:nQEictPe0
著作権どうなってるんや?
そこが肝心やろ
46 : 2022/08/03(水) 11:05:20.56 ID:ki1rMtHGH
激シコエ口画像作れや!!!!
47 : 2022/08/03(水) 11:05:43.70 ID:Q14aXun4a
ワイが好きなロボットと背景や

レス47番の画像サムネイル

レス47番の画像サムネイル

50 : 2022/08/03(水) 11:06:46.78 ID:A+OBiW5W0
>>47
これマジでどこのアプリ?欲しいんやが
53 : 2022/08/03(水) 11:09:02.09 ID:PieNG6NS0
>>47
かっこよ!!
49 : 2022/08/03(水) 11:06:28.35 ID:umPUDTxDM
サイト名はよ
56 : 2022/08/03(水) 11:10:38.25 ID:JK/jCIwX0
調べたら加筆調整してるやん

元スレ:https://eagle.5ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1659491589

コメント

タイトルとURLをコピーしました