ひろゆき「磁石が絶対にN極S極があるというのは嘘です。原子レベルまで半分にしたらどうなります?」

1 : 2022/03/08(火) 21:53:22.66 ID:F2QX/rbi0
そうなるとNとSに分離できるでしょ
ずっと半分にしていったらいつか分離できるところが出来るんです
2 : 2022/03/08(火) 21:53:33.27 ID:F2QX/rbi0
さすが賢人ひろゆき
3 : 2022/03/08(火) 21:53:58.60 ID:WVDrjl/z0
これもうひろゆきの勝ちってことでええな

○ひろゆきー磁石×

8 : 2022/03/08(火) 21:54:58.26 ID:fUW4YKu70
>>3
これ好き
4 : 2022/03/08(火) 21:54:06.14 ID:fUW4YKu70
アインシュタイン「流石じゃのう」
10 : 2022/03/08(火) 21:56:00.95 ID:8hlRyFYMa
>>4
首の辺りが痒くなるからやめろ
27 : 2022/03/08(火) 22:00:51.66 ID:SRvU0bHz0
>>4
これ好き
5 : 2022/03/08(火) 21:54:10.99 ID:87rMYe4B0
モノポールが存在しないとは言えないらしいしな
6 : 2022/03/08(火) 21:54:46.12 ID:jlmYLDde0
磁石の話をしてるのに原子の話にすり替わってるやん
7 : 2022/03/08(火) 21:54:49.37 ID:dJJfcXWe0
ひろゆきすげええええ
9 : 2022/03/08(火) 21:55:34.94 ID:Z9MKReCd0
構文を使ってるだけなのかほんま言ったのか分からない
11 : 2022/03/08(火) 21:56:14.77 ID:pvK8Hg110
>>9
普通に考えたら言うわけないが
位置エネルギーの前科があるからなあ
12 : 2022/03/08(火) 21:56:47.49 ID:WVBP9PYi0
この人って理系なん?
36 : 2022/03/08(火) 22:03:05.27 ID:v+URHqOHd
>>12
心理学部卒
13 : 2022/03/08(火) 21:57:10.41 ID:3pDAEE5xM
原子単位でN極S極がある定期
14 : 2022/03/08(火) 21:57:14.21 ID:JtyAYY/N0
磁性ナノ粒子って単磁区なんやないっけ?
要は本当にちっちゃい磁石になっとるはずやったような
15 : 2022/03/08(火) 21:57:24.16 ID:fGt3zJGx0
ひろゆき「実は北極がS極で南極がN極ってほとんどの人が知らないんですよね」
43 : 2022/03/08(火) 22:04:04.23 ID:jQ15r+mn0
>>15
まぁ確かに
44 : 2022/03/08(火) 22:04:26.63 ID:MhWQ5OXK0
>>15
それ進次郎やろ
16 : 2022/03/08(火) 21:57:38.74 ID:02a3/9R60
原子レベルでもNとSのままやで
17 : 2022/03/08(火) 21:57:44.99 ID:cpG2TeQT0
モノポールとか発見されたらノーベル賞やぞ
18 : 2022/03/08(火) 21:57:58.50 ID:F/HsYNPz0
電子配置ってアレウソなんですよ
本当は霧のように可能性が広がってるだけなんです
19 : 2022/03/08(火) 21:58:06.36 ID:au+uLSa40
モノポール定期
20 : 2022/03/08(火) 21:58:55.47 ID:Kz2tCCMAa
北側N南側Sは定期的に変わるらしい
21 : 2022/03/08(火) 21:58:55.76 ID:vQs4HB7X0
でも実際なんでNSってあるん
NSがあるものを半分半分って半分にしていって極限までやるとどうなるん
33 : 2022/03/08(火) 22:02:11.07 ID:Aj4nqxBv0
>>21
わけれんとこまでいっても磁性もってるで
普通の鉄とかが磁性ないのはたくさん集まると向きバラバラやから磁性なくなんねん
38 : 2022/03/08(火) 22:03:24.84 ID:MCP4/sxHd
>>33
詳しそう
専門か?
46 : 2022/03/08(火) 22:05:13.27 ID:Aj4nqxBv0
>>38
いや全然専門ちゃうけど何かそういうもんらしいわ
39 : 2022/03/08(火) 22:03:30.26 ID:YD1j9Rbi6
>>33
電子一個で強磁性相を持つんか?
22 : 2022/03/08(火) 21:59:40.47 ID:4ckGiGbi0
マクスウェル「たしかに」
23 : 2022/03/08(火) 21:59:44.58 ID:DyyOQwzB0
進化論っていうのは嘘なんですよ
人間は神が作ったんですよ
24 : 2022/03/08(火) 21:59:54.46 ID:z9bliejb0
仮にどちらかだけの極しかない磁石が出来たとしたら
それは地球の磁場がイカれてるってことなんか?
25 : 2022/03/08(火) 22:00:12.30 ID:O9A6r/sU0
NSとか風俗かよ
26 : 2022/03/08(火) 22:00:39.35 ID:Aj4nqxBv0
さすがやで
28 : 2022/03/08(火) 22:00:53.38 ID:TLN2Ymut0
んで原子サイズにしたらどっち極になるんや
37 : 2022/03/08(火) 22:03:15.74 ID:4ckGiGbi0
>>28
鉄は原子単体では磁石なんやで
29 : 2022/03/08(火) 22:01:10.44 ID:tpxpk2Qda
延々と僕はバカですって言いだしたのはなんで?
30 : 2022/03/08(火) 22:01:29.97 ID:pvK8Hg110
>>29
収入がやばいから焦ってる
34 : 2022/03/08(火) 22:02:53.24 ID:SRvU0bHz0
>>29
何それ?
31 : 2022/03/08(火) 22:01:38.36 ID:OrRY6sVXd
こういう絶対を否定する文字遊びって流行ってるんか?
32 : 2022/03/08(火) 22:01:59.72 ID:549tVPwJa
Jボーイでひろゆきより賢い奴おらん
ひろゆきを馬鹿にしてる奴は滑稽やで
35 : 2022/03/08(火) 22:02:56.91 ID:Ny1apDg70
>>32
40 : 2022/03/08(火) 22:03:30.49 ID:lbSdx0ImM
位置エネルギー思い出した
41 : 2022/03/08(火) 22:03:46.11 ID:9qOcXCQU0
この田舎者を支持してる人ってどんな人?
42 : 2022/03/08(火) 22:04:03.14 ID:yrwwCDWl0
磁石のN極とS極を近づけるとくっつくんですよ
45 : 2022/03/08(火) 22:04:46.42 ID:uECgdmVQ0
原子レベルまで小さくしてったら何処がNとSの境界になるん?
47 : 2022/03/08(火) 22:05:19.24 ID:3UODH3ub0
素粒子にもスピンあるんやし原子レベルごときじゃまだまだ
48 : 2022/03/08(火) 22:06:22.02 ID:g0G7WjKpa
わからんけどこのキチゲをこのままにしては行けないと思うわ
49 : 2022/03/08(火) 22:06:29.47 ID:jQ15r+mn0
でも正直磁力とか重力とかってようわからんわ
ワイには出所が直感できん
57 : 2022/03/08(火) 22:08:55.36 ID:DNaKY9Wy0
>>49
重力は誰にもわかってないからええやろ
62 : 2022/03/08(火) 22:10:06.58 ID:Up80wy9Ud
>>49
素粒子のお話になってくるから素人は手出せんよ
最低限波動方程式くらい読めないと雑な話になってまう
50 : 2022/03/08(火) 22:06:53.57 ID:aDB9ioC40
はえーまたひとつ詳しくなったわ
51 : 2022/03/08(火) 22:07:02.94 ID:i6vnugQS0
磁石の定義は?
nとsがないならそれは磁石ではないのでは?🤔
52 : 2022/03/08(火) 22:07:34.25 ID:Cq6PsL5K0
何言ってだ?
53 : 2022/03/08(火) 22:08:02.94 ID:l36LNk0s0
宇宙に強い力とか弱い力とかあるのはわかるけどそれがなんのためにあるのかが分からん
宇宙ってなんなんや教えてくれひろゆき
54 : 2022/03/08(火) 22:08:18.45 ID:HEg34Gsnr
ひろゆきなら地動説を否定出来るな
55 : 2022/03/08(火) 22:08:22.41 ID:Up80wy9Ud
なんなら電子レベルでも極性あるし
56 : 2022/03/08(火) 22:08:41.10 ID:sI+1xSap0
磁束には電荷みたいな湧き出しと吸い込みがないからってのを言うならわかるけど、そこまで知ってなさそう
58 : 2022/03/08(火) 22:09:00.92 ID:mFd6KbyIM
位置エネルギー無い派のやつが磁石の話すんな
59 : 2022/03/08(火) 22:09:25.90 ID:170oHWWR0
原子レベルだとまだあるんちゃうか?
60 : 2022/03/08(火) 22:09:32.99 ID:1RvnMUQ80
マクスウェルの方程式で検索
61 : 2022/03/08(火) 22:09:57.53 ID:XQxLfsVw0
原子は半分にできません
63 : 2022/03/08(火) 22:10:14.04 ID:tanAx9ou0
理系Jおるか?スピンってなんなんや?

コメント

タイトルとURLをコピーしました