- 1 : 2022/07/17(日) 16:36:11.172 ID:/yOxuQFQa
-
採用枠はたったの3人らしい
無職なお前ら急げwwwwwww - 2 : 2022/07/17(日) 16:36:31.990 ID:/yOxuQFQa
- 43 : 2022/07/17(日) 16:54:10.004 ID:k5h9fpmo0
-
>>2
最大年収1040万では? - 4 : 2022/07/17(日) 16:36:57.626 ID:AMJFDfM40
-
壺とか買わされそう
- 5 : 2022/07/17(日) 16:37:17.556 ID:/yOxuQFQa
- 6 : 2022/07/17(日) 16:38:14.388 ID:jnCFDQSL0
-
>>5
これ何日続くん? - 9 : 2022/07/17(日) 16:38:47.097 ID:/yOxuQFQa
-
>>6
1ヶ月だけ - 10 : 2022/07/17(日) 16:39:17.362 ID:jnCFDQSL0
-
>>9
1ヶ月毎日睡眠3時間かよ死ぬわw - 38 : 2022/07/17(日) 16:49:07.480 ID:Oe3PnfPF0
-
>>10
風呂と飯食うこと考えたら3時間もないよな
取った蟹食っていいのかね? - 41 : 2022/07/17(日) 16:51:02.653 ID:ebBGLuyv0
-
>>38
足もげてて売り物にならないやつならいいんじゃね? 知らんけど - 17 : 2022/07/17(日) 16:41:19.454 ID:PUkbpl9+0
-
>>6
3ヶ月ぐらい - 7 : 2022/07/17(日) 16:38:18.550 ID:GB5iYCWq0
-
睡眠時間で死ぬ
- 8 : 2022/07/17(日) 16:38:31.553 ID:ahh65/Jd0
-
ある程度稼いだら不慮の事故で消されそう
- 11 : 2022/07/17(日) 16:39:41.814 ID:zcHAt54N0
-
上限が100万という罠
- 12 : 2022/07/17(日) 16:40:11.698 ID:/yOxuQFQa
-
ダブル健康保険とかそんな会社見たことないぞ
保証手厚すぎないか?俺が無職ならすぐ応募してる - 13 : 2022/07/17(日) 16:40:17.537 ID:E7ADDQ3q0
-
船の上でゲロぶちまけながらぶっ倒れる自信ある
- 14 : 2022/07/17(日) 16:40:18.574 ID:AMJFDfM40
-
なんでこんな過酷労働なんだろうな そんなに蟹ほしいのかと
- 15 : 2022/07/17(日) 16:40:45.793 ID:BlHUffwz0
-
蟹に生まれた方がマシ
- 18 : 2022/07/17(日) 16:41:33.185 ID:/yOxuQFQa
-
>>15
ワロタ - 16 : 2022/07/17(日) 16:40:47.422 ID:/If77fjn0
-
仮眠1時間って船の上だろどうせ
眠れないわ - 19 : 2022/07/17(日) 16:41:49.980 ID:R8y0nQJ40
-
こういう漁船って労働基準法通用しないんか?
- 22 : 2022/07/17(日) 16:42:44.385 ID:/yOxuQFQa
-
>>19
勤務時間
日により変動
※船員法に基づき労働時間の設定普通の労働環境ではないわな
- 20 : 2022/07/17(日) 16:42:35.453 ID:ebBGLuyv0
-
コンマで区切ってない時点で常識の欠片もないやつが総務やってる
- 21 : 2022/07/17(日) 16:42:37.752 ID:+2tPvO/S0
-
うおおと
- 23 : 2022/07/17(日) 16:43:29.693 ID:lWddIUkvd
-
ググったら船員には適用されないらしい
- 24 : 2022/07/17(日) 16:43:38.710 ID:+ScnjUbf0
-
航海中の食事無料(カニ)
- 25 : 2022/07/17(日) 16:44:05.785 ID:lWddIUkvd
-
カニ見るのもいやになりそうだな
- 26 : 2022/07/17(日) 16:44:29.262 ID:/yOxuQFQa
-
応募しようやwwwwwww
- 27 : 2022/07/17(日) 16:44:34.917 ID:/zHbJsm/p
-
こういうの労働時間を絶対書かないからな
自然物を扱うから朝早く、夜遅くとかはある - 28 : 2022/07/17(日) 16:44:39.635 ID:kvAU9Zn+M
-
死にそう
- 29 : 2022/07/17(日) 16:44:52.021 ID:/If77fjn0
-
船員って興味あってけど人権無いんだな
- 30 : 2022/07/17(日) 16:45:24.979 ID:86IT+ywb0
-
いやもう20万って答え出てるやん
- 32 : 2022/07/17(日) 16:47:47.171 ID:/yOxuQFQa
-
>>30
ミニマム月給だぞ
盲目か? - 35 : 2022/07/17(日) 16:48:34.691 ID:zwQdwPj70
-
>>32
お前が盲目だろよく読めよ! - 31 : 2022/07/17(日) 16:46:50.720 ID:3ZLRlMOH0
-
生命保険かけて海に落とされそう
- 33 : 2022/07/17(日) 16:47:55.490 ID:lQLJzbGBd
-
蟹工船かな
- 34 : 2022/07/17(日) 16:48:00.776 ID:PUkbpl9+0
-
ガッツリ働いて残り遊んで暮せばいいって奴向けの仕事だよ
- 36 : 2022/07/17(日) 16:49:02.276 ID:pzR8dmG7a
-
カニガチ勢なら耐えられるかもしれん
- 46 : 2022/07/17(日) 16:57:54.309 ID:/yOxuQFQa
-
>>36
カニガチ勢とかいうパワーワード - 37 : 2022/07/17(日) 16:49:03.195 ID:ilqODBUta
-
今時海に何人も出て漁ってどうなんだろうな
そこに何千万もの人件費をさき続けるなら、遠隔や自動化するシステムでも開発した方が良さそうなもんだが - 39 : 2022/07/17(日) 16:49:30.808 ID:YRAdmj1U0
-
30日目で事故とみせかけ…………怖い。
- 40 : 2022/07/17(日) 16:50:22.892 ID:2qNquHq70
-
20万じゃん
- 42 : 2022/07/17(日) 16:51:38.824 ID:NkxvwUHg0
-
毎度思うがUIターン支援って何を支援してるん
- 44 : 2022/07/17(日) 16:56:02.283 ID:ekg+bG3+0
-
養殖ならともかく、そんだけ根こそぎ獲ってたら、いくら禁漁期間あっても資源減るだろ
- 45 : 2022/07/17(日) 16:56:23.356 ID:qeRl2xy20
-
海が荒れてるから落ちるんだよな蟹漁は
- 47 : 2022/07/17(日) 16:58:11.671 ID:T4vvcKzDr
-
上限が100万かよ
- 48 : 2022/07/17(日) 17:21:14.978 ID:rBcAROImd
-
一年目でも平均50万だから年収600万もらえるわけか
だが漁師は世界一大変な仕事だとどこかで聞いたことがあるぞ - 49 : 2022/07/17(日) 17:30:15.703 ID:CoGm+CWZd
-
今働いたら20万じゃん
散々コキ使われて9月にポイ捨てされそう - 50 : 2022/07/17(日) 17:40:35.973 ID:5+5WJbSh0
-
こんだけ働いて20万かよ
元スレ:https://mi.5ch.net/test/read.cgi/news4vip/1658043371
コメント