使い方がよくわからない紙製マッチ、需要なさすぎて生産完全終了

1 : 2022/06/09(木) 16:54:17.04 ID:chQHR9Ef0


昭和から平成にかけて飲食店などでよく見た紙製のマッチが、生産が終了し姿を消す。

「時代の象徴」生産終了に惜しむ声
年季の入った機械で次々に製造される5センチ四方の四角い商品。

紙でできた2つ折りのマッチ「ブックマッチ」だ。
台紙から外し、紙で挟んで火をつける。
この独特のマッチが、6月で生産を終え姿を消そうとしている。
東京都浅草の老舗洋食店「ヨシカミ」では、半世紀近くこのマッチを使い続けてきた。

ヨシカミ・吾妻弘章社長:
「本当に時代の象徴ですよ。お店の名物が消えるみたいで悲しいですね。さみしいですよ、さみしいですよ」
生産終了の知らせに、ネット上では懐かしのコレクションを投稿する人が続出。
ファミリーレストランやあの人気の施設でも様々な場所で使われていた
しかし、ライターの出現やたばこを吸える場所が減ったことで、マッチの需要が低迷。
生産量は最盛期の100分の1にまで落ち込んでいる。

若者は「知らない」使い方がわからない
ブックマッチの生産終了に昭和世代からは、「さみしい」「(マッチに)電話番号を書いたりとか、
ハイって渡して」「昔はよく喫茶店のレジの横に山盛り置いてましたよね」と懐かしがりながら手慣れた様子で火をつける。
その一方で若い世代からは、「知らないです。マッチですか?」という声。横から強引に
マッチを引き出そうとしたり、挟んで火をつけることを知らないためマッチが折れてしまう。
この独特のマッチを49年前から製造してきたのは、兵庫県姫路市にある日東社。
日東社・小林賢司工場長:
「こちらがブックマッチを作っている機械になっています。日本で動かしているのは、これ1台のみとなっています」
現在は、需要の低下で、2カ月に1度だけしか稼働していない

日東社・小林賢司工場長:
「今回の反響で、改めてブックマッチが生活の文化に大きく役立ってて影響したのかなって思いはあります」
昭和の懐かしい風景がまた一つ消えようとしている。

レス1番の画像サムネイル
https://www.fnn.jp/articles/-/371906

2 : 2022/06/09(木) 16:55:57.15 ID:n+Q87Bbk0
なついなこれ
挟んで引き抜くのが正しい使い方だと知る前は使いづらくてめっちゃイライラしてたわ
3 : 2022/06/09(木) 16:56:16.88 ID:GLuvbB470
サバイバルキットに必須なんよ
4 : 2022/06/09(木) 16:56:19.08 ID:3lPYi4du0
あったなぁ、こんなの
5 : 2022/06/09(木) 16:57:15.04 ID:frvVZJUR0
喫茶店の宣伝できなくなっちゃうよ
6 : 2022/06/09(木) 16:57:42.28 ID:epCxk7Rq0
2つ折りで使うやつか
時々失敗してウーンとなる
7 : 2022/06/09(木) 16:58:29.65 ID:BFRNed72M
ちょっと前まで見た気がする
9 : 2022/06/09(木) 16:58:50.89 ID:3NSiJhRsp
三角形の紙箱に入った卓上のマッチはまだ生産してるのかな
10 : 2022/06/09(木) 16:59:04.17 ID:cZb+ZmkF0
消しそこなうと横のに燃え移ってボアってなる
11 : 2022/06/09(木) 17:00:56.21 ID:8kRgc0BS0
これで吸うと旨いんだよ
20 : 2022/06/09(木) 17:05:04.06 ID:rAdENHe/0
>>11
わかる リンの臭い
12 : 2022/06/09(木) 17:01:28.47 ID:kg7zOmU6M
キャンプブームに乗って火種として結構売れるのでは
13 : 2022/06/09(木) 17:01:46.91 ID:mcFkFaUB0
ちょっと大きめの長方形の箱に入ってる、箱の周囲にする部分があ
るマッチはまだ売ってるのかな
14 : 2022/06/09(木) 17:02:57.51 ID:qMLvvecI0
お風呂炊くときに使ってたよね
15 : 2022/06/09(木) 17:03:23.21 ID:ZbCIIeKT0
切り離さないで器用に使う奴いたよね
16 : 2022/06/09(木) 17:03:36.92 ID:A1NoX5vk0
これ上手く何かをすれば。
金脈にまた化けそうな感じするんだが。
その何かが出てこない。
17 : 2022/06/09(木) 17:03:52.99 ID:YxROOL950
ブックマッチに吸いかけのタバコを挟めば
時限発火装置
19 : 2022/06/09(木) 17:05:02.39 ID:eqlGS+0p0
(´・ω・`)棒マッチだと炭が残るからこっちのがよい
21 : 2022/06/09(木) 17:05:13.06 ID:ftXuzXQj0
どっかのホテルで貰った
23 : 2022/06/09(木) 17:05:30.79 ID:5L//j5Fb0
ぴんって弾いて火つけるのが出来なかった
24 : 2022/06/09(木) 17:07:04.09 ID:N3kOgUHea
紙立てて上から下に降ろしながらつける
25 : 2022/06/09(木) 17:07:23.31 ID:lrgq6Kka0
コナンの映画で出てきてた気がする
26 : 2022/06/09(木) 17:07:39.95 ID:POwZmwgh0
指パッチンの要領でやるといいよ
けんもう
27 : 2022/06/09(木) 17:08:06.40 ID:LTiSGzFA0
ちぎらずに片手でシュパッとやるの練習したな
28 : 2022/06/09(木) 17:08:24.22 ID:rAdENHe/0
上蓋に挟んで引くんだぞ
29 : 2022/06/09(木) 17:08:39.41 ID:8DGrG1kr0
転売に利用できるな
30 : 2022/06/09(木) 17:10:00.65 ID:blvrlzOR0
ろうそく垂らして防水加工してサバイバルに使う

コメント

タイトルとURLをコピーしました