- 1 : 2022/06/06(月) 08:36:10.87 ID:eEqTby77M0606
- 2 : 2022/06/06(月) 08:36:17.90 ID:eEqTby77M0606
-
正義執行
- 3 : 2022/06/06(月) 08:37:11.56 ID:dt66QizKa0606
-
糸井重里おつ
- 4 : 2022/06/06(月) 08:37:12.13 ID:1ne7lnF9d0606
-
なんで他人に対してそんなに攻撃的になん
- 10 : 2022/06/06(月) 08:39:55.46 ID:eEqTby77M0606
-
>>4
攻撃的なのは歩いてるほうだろ
止まってるやつにリスクを押し付けてるんだから - 17 : 2022/06/06(月) 08:42:34.80 ID:1ne7lnF9d0606
-
>>10
大変そうだね
お疲れ様 - 80 : 2022/06/06(月) 09:03:42.03 ID:fUiwjp0ud0606
-
>>10
ジジィ乙
車椅子でエレベーター乗ってろ - 5 : 2022/06/06(月) 08:38:27.59 ID:WIA+YneQ00606
-
真ん中で具合悪そうにしてる
- 6 : 2022/06/06(月) 08:38:51.61 ID:Z927jc0800606
-
火病かな
- 7 : 2022/06/06(月) 08:39:18.72 ID:MF3a2ScL00606
-
たまに歩く側で止まってるバカいるよな
気づけよ、マヌケ - 8 : 2022/06/06(月) 08:39:21.08 ID:A72ongTf00606
-
底が抜けてからでは遅いからな
人々の命を救って偉い - 9 : 2022/06/06(月) 08:39:40.01 ID:n8qh90Cw00606
-
東京だと蹴られたりタックルされたりするからやめとけ
- 45 : 2022/06/06(月) 08:53:31.56 ID:5aZtScfR00606
-
>>9
大阪やろそれ - 11 : 2022/06/06(月) 08:39:59.21 ID:xsSHmcQGr0606
-
エスカレーターで歩くレーン止められるとブチ切れそうになるわ
わざわざ歩いてるわ - 12 : 2022/06/06(月) 08:41:03.94 ID:gyYU2N8fM0606
-
トンキンだと無言もしくは舌打ちされながら押し退けられる
- 13 : 2022/06/06(月) 08:41:04.44 ID:vo2mD2FZM0606
-
この手スレに何度も書き込んでるけど
片側空けによる機器の劣化は殆ど無視できるレベル
一番は利用者災害防止の為 - 14 : 2022/06/06(月) 08:41:10.11 ID:590igEioa0606
-
邪魔なんだよどけ
こっちはあんたらみたいに暇じゃあないんだ - 15 : 2022/06/06(月) 08:41:50.80 ID:eEqTby77M0606
-
>>14
んじゃもっと早く家出ろあほw - 81 : 2022/06/06(月) 09:03:56.64 ID:8k4I5cj6a0606
-
>>14
そこに階段があるじゃろ? - 16 : 2022/06/06(月) 08:41:59.29 ID:n0vCluvCM0606
-
わかる
ダメって言われてるのに!!! - 19 : 2022/06/06(月) 08:43:00.75 ID:1jBiHqn100606
-
エスカレーターってバリアフリーじゃないし
もう新設するの禁止でいいよね - 20 : 2022/06/06(月) 08:43:24.75 ID:oim8M7wrr0606
-
階段使えば
- 21 : 2022/06/06(月) 08:43:50.23 ID:2HJrdfIM00606
-
他に誰もいないなら別にいいと思うけどそんなにいそぐなら階段ダッシュしろよゴミっていつも思ってる
- 22 : 2022/06/06(月) 08:43:59.39 ID:D/lkKYOS00606
-
エスカレーターの降り口で立ち止まる奴には殺意湧く
- 37 : 2022/06/06(月) 08:50:13.23 ID:89F9N5C500606
-
>>22
1人が一瞬でも止まるとあとまでずーっと止まっちゃんだよな
本人は人に迷惑かけてることに気付いてないの - 95 : 2022/06/06(月) 09:10:31.60 ID:9d6vO38n00606
-
>>22
ま●こに多いね
普通に危ないから、ああいうやつはいつか事故って死ぬだろ - 23 : 2022/06/06(月) 08:44:49.15 ID:ywViIBA600606
-
>>1
尾田くん…見損なったぞ - 24 : 2022/06/06(月) 08:45:21.08 ID:962qd1TgM0606
-
引っかかって転倒する可能性
親子連れが手を繋いであるきづらい
そもそもエスカレーターを歩くほど急ぐのはスケジュール感覚がなっていない - 26 : 2022/06/06(月) 08:46:54.69 ID:PkXCme+l00606
-
ヘタレチキンが何いきってんだかww
- 27 : 2022/06/06(月) 08:47:16.43 ID:BYjrnJso00606
-
エスカレーターは基本歩いちゃいけないのよ、危ないんだから
空港でどうしても駆け上がる必要があるから開けてたのに
マナーとか思い込んじゃってんのよ
塞いでやっていいよ - 28 : 2022/06/06(月) 08:47:26.70 ID:bgaFa1Qm00606
-
なんでジャップはアレ歩かないと死ぬん
勤勉の証拠だああwww みたいな宗教なん
- 29 : 2022/06/06(月) 08:47:45.56 ID:lOvbLNCyd0606
-
これについてはクソBEでも同意
エスカレーターにも歩くなって書いてあるんだから、そんなに歩きたいなら階段歩けや
基本は真ん中立ちで、前に人がいるときは必ず逆側に立って物理的に進めないようにしてるわ - 30 : 2022/06/06(月) 08:48:08.73 ID:cUzjgAH300606
-
激混みの通勤経路のエレベーターで止まってる奴はキチゲェ
そもそも満員電車の改善すべきなのに、老人増えたからって上辺だけの対策しても意味ないだろ - 31 : 2022/06/06(月) 08:48:19.24 ID:CGJb1BCpa0606
-
こういう爺たまにいるよね
- 32 : 2022/06/06(月) 08:48:50.11 ID:ZYhAmlr000606
-
キチゲェ正義マン
- 33 : 2022/06/06(月) 08:49:33.79 ID:iTZW+5Z7a0606
-
いいよな無職は
急ぐ必要ないもんな - 34 : 2022/06/06(月) 08:49:41.64 ID:962qd1TgM0606
-
歩かないのは人としてのモラルの話
きっと信号無視もするような人なんでしょう - 35 : 2022/06/06(月) 08:50:09.65 ID:xAJ5moBW00606
-
不機嫌な人多いよね今
- 36 : 2022/06/06(月) 08:50:12.08 ID:C/bkPUEk00606
-
埼玉じゃ今ノンノンウォークだから
- 38 : 2022/06/06(月) 08:51:18.78 ID:CTDe5N1P00606
-
狭いエスカレーター導入しない施設が悪いんじゃね
- 44 : 2022/06/06(月) 08:53:14.22 ID:pa16BbL000606
-
>>38
わざわざ置き換えるコストがデカ過ぎる - 39 : 2022/06/06(月) 08:51:36.69 ID:+9pdK3Agd0606
-
エスカレーターが混み合う事がない田舎ですみません
左右どちらでも歩いたり止まったりします - 40 : 2022/06/06(月) 08:51:48.33 ID:SGJkOBiCd0606
-
それはったしょ
- 41 : 2022/06/06(月) 08:52:13.33 ID:962qd1TgM0606
-
ルールを守れない人が増えているよね
エスカレーターは歩くものではない - 42 : 2022/06/06(月) 08:52:22.04 ID:mrre4/dF00606
-
それでいいんだよ
エスカレーターは歩くな
それと片方だけに寄るとバランスが崩れて崩落の危険性が高まるらしい。
陥没したとこに巻き込まれるGIF見たことあるだろ?
ああなりたくなきゃ今日からエスカレーターで歩くのやめて寄ってるとこと逆の側に立つことだな。 - 43 : 2022/06/06(月) 08:52:43.97 ID:tuC+m9wpM0606
-
人混みが辛くてはやく抜けたい一心で歩いてしまうわ
階段すいていればいいんだけど爺さんや歩きスマホがもたもたしてるからなー - 46 : 2022/06/06(月) 08:53:33.82 ID:MF3a2ScL00606
-
1みたいなのはアスペの一種だろ
エスカーレーターは歩いてはいけません、ってインプットされるとそれが絶対になるんだよな - 47 : 2022/06/06(月) 08:53:35.70 ID:PnQM6D3gd0606
-
歩く歩道しかり
思想的には動く階段なんだから歩いて当然やろ
なんだったら両側に手すりついてるから幅が広くて手すりにつかまれない階段より格段に安全なのに
歩くと危ないとかいう不可解な弁明をしてくる - 57 : 2022/06/06(月) 08:55:34.42 ID:Q3mZy+2KM0606
-
>>47
歩く歩道w - 59 : 2022/06/06(月) 08:56:17.05 ID:PnQM6D3gd0606
-
>>57
間違えた🤫 - 64 : 2022/06/06(月) 08:57:57.45 ID:pa16BbL000606
-
>>47
階段が動くんだから人間が動く必要ないだろ(笑)
電車乗ってるのに必死に歩く馬鹿があるか? - 72 : 2022/06/06(月) 09:00:18.93 ID:lOvbLNCyd0606
-
>>64
たまに見るけどあれもバカだよな
わざわざ人にぶつかりながら車両移動とか、女に触りたい痴漢野郎としか思えない - 48 : 2022/06/06(月) 08:53:42.21 ID:5iR9PZpu00606
-
ウ●コ漏れそうな奴は許してやってくれ
- 49 : 2022/06/06(月) 08:53:49.31 ID:KA5mYVno00606
-
>>1
個人の正義ってめっちゃ鬱陶しいんだよね
それが正しいとは思っても
歩く人全員の時間を邪魔する気にはなれない - 53 : 2022/06/06(月) 08:54:38.80 ID:962qd1TgM0606
-
>>49
歩かないのは社会の正義
悪人がまかり通っているだけ - 55 : 2022/06/06(月) 08:55:00.98 ID:eEqTby77M0606
-
>>49
自己正当化って気色悪いよね
自分の都合で他人にリスク負わせようとは思わんもんq - 50 : 2022/06/06(月) 08:53:51.14 ID:z+OlPfGed0606
-
歩かないやつは田舎出身やろ
- 51 : 2022/06/06(月) 08:54:03.27 ID:ZDDRHzPdM0606
-
糸井重里乙
痴呆でキレやすくなっちゃったんだね - 52 : 2022/06/06(月) 08:54:15.13 ID:X8bonBZP00606
-
むしろ駅員が毎日ラッシュ時に>>1をやるべき。そのくらいやらないと誰も行動を変えようとしない
- 54 : 2022/06/06(月) 08:54:54.42 ID:xAJ5moBW00606
-
いつも左に立ってるタイプ、階段のぼるのがめんどいから利用するタイプだが、右を歩いてるからって気にならない
それいうとホームで立ち止まるたびに周りが歩くからイライラすることになる
- 60 : 2022/06/06(月) 08:56:28.74 ID:pa16BbL000606
-
>>54
平坦なホームとエスカレーターは全く話が違う - 65 : 2022/06/06(月) 08:58:14.40 ID:xAJ5moBW00606
-
>>60
じゃあ階段でオレが立ち止まったときに、周りが動いてても気にならない
逆に気になる?むしろ階段で急に立ち止まるやつのほうが気になる
- 89 : 2022/06/06(月) 09:08:20.65 ID:pa16BbL000606
-
>>65
そんなもん止まるか避けるかするだけだろ
気になったらなんなんだ? - 56 : 2022/06/06(月) 08:55:02.20 ID:lOvbLNCyd0606
-
いや、正義マンとかじゃなくて普通にあぶねぇんだわ
一度、ぶつかってバランス崩して、別の人に引っかかりながら落ちる人を見てから認識が変わった
そもそもあの狭さで歩く時点で頭おかしいんだよつーかエスカレーター作る側も幅をなんとかしろってのな
1.5人ほどの狭さにすれば親子連れは並べるし、歩くには難しい幅になるのに1.9人ほどの幅だから危険なのに歩くやつがでるんだよ - 58 : 2022/06/06(月) 08:55:41.53 ID:Xuf3zwUpr0606
-
ムカつく必要は?
- 61 : 2022/06/06(月) 08:56:42.61 ID:ut7zaLML00606
-
上りエスカレーターはまだわかるよ 東京駅とかな
下りエスカレーターで歩いてる奴危ないからマジでやめてくれ - 62 : 2022/06/06(月) 08:57:08.93 ID:uS3rNt7Ha0606
-
幅が一人用のとこでも強引に駆け上がろうとするやついたわ
階段使えよ - 63 : 2022/06/06(月) 08:57:11.18 ID:e0I8k9AHa0606
-
歩くやつはアホらしいけどブチギレはせんよ
- 66 : 2022/06/06(月) 08:58:37.74 ID:962qd1TgM0606
-
人としてのモラルの問題だからね
個人主義に走り歩くのはどうだろう - 74 : 2022/06/06(月) 09:01:36.76 ID:xAJ5moBW00606
-
>>66
なにか急用のため(家族が急病など)に急いでいるなら、それは誰かに貢献したいからであって、個人主義なんだろうかはやくかえってゲームしたいとかなら個人主義でわかる
- 77 : 2022/06/06(月) 09:03:08.38 ID:962qd1TgM0606
-
>>74
緊急時はしょうがないだろうが皆家族が急病なのかな - 67 : 2022/06/06(月) 08:58:42.87 ID:OqAl9CIy00606
-
面倒に巻き込まれるのはゴメンだから左に立ってるわ
- 68 : 2022/06/06(月) 08:59:47.29 ID:962qd1TgM0606
-
歩行禁止のマークを掲示すべきだね
- 69 : 2022/06/06(月) 09:00:03.88 ID:G+5Or0ZDa0606
-
正直危ないからやめてほしいけどな
1段ミスって落ちる可能性もあるし - 70 : 2022/06/06(月) 09:00:07.11 ID:TzDysa36p0606
-
エスカレーターの右側にいる人を無理に押し退けたり注意すると傷害罪か強要罪になるって聞いたけどな
それ狙ってあえて右側で鎮座してるじいさんもいるけど - 71 : 2022/06/06(月) 09:00:18.41 ID:96D0k/gZ00606
-
メーカーが歩くなって言うてるだろ
- 73 : 2022/06/06(月) 09:01:20.33 ID:cUzjgAH300606
-
女性専用車両と満員電車改善したら、止まってやってもいいね
- 75 : 2022/06/06(月) 09:02:00.98 ID:PpttyNK600606
-
それが正しい使い方だしさいたまでは条例まであるはず
- 76 : 2022/06/06(月) 09:02:41.88 ID:9XrCaksMM0606
-
被害者意識に囚われるとドンドン不幸になっていくね、という典型的ケース
- 78 : 2022/06/06(月) 09:03:29.77 ID:wpSF3Io+00606
-
エスカレーターが怖いボッチンコおじいちゃん、今日も1人部屋にこもって発狂中😫
- 79 : 2022/06/06(月) 09:03:37.65 ID:odphQw3Q00606
-
2列分のスペースしかなくて前が詰まれば即アウトなんだから急ぐという理由なら広い階段のほうが流れやすいのでは
- 86 : 2022/06/06(月) 09:07:25.60 ID:lOvbLNCyd0606
-
>>79
それさえも分からないチンパンだから歩いて、詰まってるとイライラするんだろう - 82 : 2022/06/06(月) 09:05:33.91 ID:6QCbv9Mv00606
-
それが正しいんやけどね
- 83 : 2022/06/06(月) 09:05:41.35 ID:Rebe5ECXa0606
-
脳が衰えてる奴は感情がコントロールできないらしいぞ気をつけろよ
- 84 : 2022/06/06(月) 09:06:23.03 ID:keBnzGz500606
-
歩かないとバスに間に合わないんだよ。
- 85 : 2022/06/06(月) 09:07:15.42 ID:962qd1TgM0606
-
だいたいエスカレーターを歩いて節約出来るのは数十秒だろう
数十秒早く家を出ればいいだけのこと
社会人としての時間感覚がおかしいんじゃ - 87 : 2022/06/06(月) 09:08:09.82 ID:962qd1TgM0606
-
時間をうまく使えていないからモラルの禁を破ってエスカレーターを歩くなんて事をするのでは?
- 88 : 2022/06/06(月) 09:08:15.41 ID:EwTH/JCfa0606
-
鉄道会社もエレベーターメーカーも事故の責任回避で言ってるだけで実際には歩くの黙認してんだよな
構造を変えるとかペースメーカー要員立たせるとかの物理的な介入はしない、なぜなら物理的に介入すると責任が及びかねないからこういう姿勢の鉄道会社やエレベーターメーカーが一番困るのは「本当に立ち止まって塞ぐ奴」なんだよね
だから俺は本当に立ち止まって塞ぐことで反抗の意思を示している - 91 : 2022/06/06(月) 09:09:05.50 ID:kTQ4UJpDM0606
-
>>88
キチゲェの素養があるね! - 90 : 2022/06/06(月) 09:08:34.34 ID:9XrCaksMM0606
-
自力救済の禁止
気に入らない存在が居るなら自分が避けるか無視すれば良い、が文明人の振る舞い
ルールに反していると言うならその施設の管理者に訴えれば良いこと - 94 : 2022/06/06(月) 09:10:17.44 ID:IXFL/bmaa0606
-
>>90
日本は何より先に自助の国なんだが?
嫌なら先進国に帰れ文明人め - 92 : 2022/06/06(月) 09:10:14.23 ID:476EulflM0606
-
わかる
エスカレーター歩くとか昭和かよ - 93 : 2022/06/06(月) 09:10:15.54 ID:962qd1TgM0606
-
実際ところ歩いている人が歩かなかった影響はあまり無いんではないのだろうか
単に歩かせろよという観念があるだけでは?
エスカレーター歩かれるとブチ切れそうになるわ 歩く方でわざわざ止めてるわ

コメント