☗ 将棋界の闇「三浦九段ソフト不正使用冤罪事件」👈 これ一つ間違えば藤井も被害に遭ってたろ

1 : 2022/06/03(金) 01:10:44.75 ID:L+2CtWF90

三浦弘行九段「これは革命です」 “迷”食レポに「表現が面白すぎるw」「独特の世界観大好き」とファン歓喜
https://times.abema.tv/articles/-/10023714

2 : 2022/06/03(金) 01:11:50.71 ID:VOSkaD2rM
藤井はソフト一致率がくそ高いんだっけ
3 : 2022/06/03(金) 01:12:25.50 ID:/sVsMw+Lr
三浦はまぁ実際やってたからな
4 : 2022/06/03(金) 01:12:28.66 ID:ndyHeEHk0
ソフトが藤井を参考にしてる
5 : 2022/06/03(金) 01:13:20.26 ID:byicgGhi0
冤罪か?上手く逃げ切ったんだろう
スマホを弁護士に提出することもなく、持ち帰ってるからな
スマホ複数台だったかもしれんし、疑いは晴れてないよ
27 : 2022/06/03(金) 01:30:03.83 ID:HsLQMiyG0
>>5
特定のワードでスレタイ検索BOT走らせてコピペ投下しに来てんの?
判決まで出てる話だから訴えられたら一発アウトなのにようやるわ
将棋板のキチゲェぷりなんて今さら言うに及ばんが
7 : 2022/06/03(金) 01:16:25.61 ID:j/oT8zLv0
三浦はスマホの提出を拒んだ時点でおかしいからな
当時スマホに入ってないなら堂々提出てきたはず
ところで、同じように離席しまくりで有名な糸谷を誰も疑ってないのとずいぶん違う点が興味深い
15 : 2022/06/03(金) 01:21:09.44
>>7
糸谷はあの体型がね……
長時間座ってるのがしんどいって周りもわかってるんだろう
それに離席してるって言っても廊下をブラブラしてるだけだから誰も疑いようがない
25 : 2022/06/03(金) 01:27:30.16 ID:uHSuTIcz0
>>7
警備室で寝てたとか聞いたらマジ?って思うのは普通
8 : 2022/06/03(金) 01:17:00.36 ID:Jss7rDOw0
もうプロ棋士という仕事自体が成立しないんだよね。
だってAIの方が圧倒的に強いんだから、人間が将棋指すなんて何の意味もないんだからね。
棋士なんてこれから先は単なるアマチュアの延長で趣味の範囲でしかないんだね。
そう考えればソフトを使ったかどうかなんてことはそれほど大騒ぎする必要もないのさ。
9 : 2022/06/03(金) 01:17:17.25 ID:S1CjY00j0
真に受けたゴミ運営が辞職したのはいいけど千田、渡辺が謝罪もせずにのうのうと将棋指してるのって本当におかしい
11 : 2022/06/03(金) 01:18:52.44 ID:UlAYrczY0
第三者委員会の報告書からでは
将棋連盟と主催者が、調査終了まで開催延期できないのか相談した形跡が読み取れないんだけど
あれ、なんで延期は不可能だったという結論だけが理由もなしに唐突に出てくるんだろう?
26 : 2022/06/03(金) 01:29:37.00 ID:2H3MdEH/a
>>11
第一局の対局場が世界遺産にも登録されてる天龍寺で、これを中止にするのは嫌だったとかいう噂
12 : 2022/06/03(金) 01:19:13.80 ID:rww49EWz0
三浦は多分有罪だろ
やらかしそうなブサイク顔が何よりの証拠
13 : 2022/06/03(金) 01:20:19.95 ID:f0rPUPhwd
三浦ってのが絶妙だよな
一番人気ないやろ
警備員室にこもってたとかわけわからんし
14 : 2022/06/03(金) 01:20:50.64 ID:YoGnU4J5r
まーた名誉毀損してるよこいつら
16 : 2022/06/03(金) 01:21:26.97 ID:csCPWsms0
機械同士が将棋したら千日手で決着つかないの?
性能によって差が出るのかな
29 : 2022/06/03(金) 01:30:58.15 ID:JTxY9Ne8M
>>16
先手有利だから千日手にはあまりならない
ソフト同士だと人間より長手数になって入玉が増える傾向があるらしい
17 : 2022/06/03(金) 01:21:39.20 ID:rcKt582IM
実際やってるやつは居て払拭させるために
全員グルで芝居打ったようにも見えた
18 : 2022/06/03(金) 01:23:17.63 ID:JTxY9Ne8M
事件当初から少なくない人が将棋連盟のちょんぼではないかと疑っていたのは面白かった
詳しく調べたらやっぱり冤罪だった
19 : 2022/06/03(金) 01:23:27.15 ID:JCcLD2Tu0
一兆%無実の人はどこへ消えた(´・ω・`)
20 : 2022/06/03(金) 01:25:04.66 ID:JCcLD2Tu0
>>19
一体どっちが本当なんだか(´・ω・`)
21 : 2022/06/03(金) 01:25:36.72 ID:uHSuTIcz0
藤井は信用されてる
三浦は信用されてない
その差がデカい
22 : 2022/06/03(金) 01:26:09.46 ID:rjHuUK9/0
今は何か対策してるんか?
23 : 2022/06/03(金) 01:27:06.71 ID:uY1OYuyC0
PDFは一生語り継がれるだろうな
30 : 2022/06/03(金) 01:31:26.80 ID:kIOFFLZb0
pdfの件あるし三浦はともかくあっちはだめだろ
31 : 2022/06/03(金) 01:32:42.51 ID:/EACBpBE0
凄えなまだ誹謗中傷続ける奴うようよしてる
33 : 2022/06/03(金) 01:34:14.45 ID:P2KsPVKB0
pdf事件は本当に残念だった
34 : 2022/06/03(金) 01:36:49.87 ID:EpoXYp400
モールス信号レベルでいいから人体に埋め込める通信機があれば
億単位の年収が転がり込んでくるのは魅力的過ぎる
実際には指導対局とかのファンサで実力バレてしまうけども
35 : 2022/06/03(金) 01:37:33.62 ID:m5x6Neiy0
将棋板民「第三者委員会に警察OBが出てきた~落としの熊さん徹底的にあばいてやってくれ~キャッキャ」
 ↓
Wordの履歴から連盟に事前に示し合わせて連盟にとって都合の悪そうなところをぼかす姑息な口裏合わせ発覚

そもそも読売人脈で差し向けられた連盟擁護のためのお飾りだったのにな

36 : 2022/06/03(金) 01:40:00.06 ID:P91MR7Cs0
渡辺はなんで藤井のことは疑わないんだ?
半分ソフト指しだろ

コメント

タイトルとURLをコピーしました