- 1 : 2022/05/22(日) 23:27:33.10 ID:qVsvUnsc0
-
- 2 : 2022/05/22(日) 23:28:15.35 ID:6Ke238NF0
-
いうほど廃れてない定期
- 3 : 2022/05/22(日) 23:28:43.61 ID:lg9ZmHh3d
-
同じ会社が新しいゲームのピクミンゴー出したからだろう
- 4 : 2022/05/22(日) 23:29:05.02 ID:b/0UPwyb0
-
個人的に好きなマイナーYouTuberが台風の日に実況するくらいには流行ってたな
- 5 : 2022/05/22(日) 23:29:07.29 ID:RyWzZXTF0
-
池沼みたいなジジババが続けてるのはなんなん
- 9 : 2022/05/22(日) 23:31:02.57 ID:qVsvUnsc0
-
>>5
>>6
ジジババにはやった理由が分からんな
誰が宣伝したんだ
- 17 : 2022/05/22(日) 23:33:17.20 ID:p8QsLR640
-
>>9
単純に運動不足解消じゃね
- 45 : 2022/05/22(日) 23:40:00.77 ID:qVsvUnsc0
-
>>17
>>34
ジジババってゲームとアニメバカにしてる世代なのにフシギだな
- 6 : 2022/05/22(日) 23:29:16.21 ID:7/E1T2fn0
-
ジジババ界隈では現役だろ
- 7 : 2022/05/22(日) 23:29:39.60 ID:CkWE3F520
-
今でもバケモンだろ
- 8 : 2022/05/22(日) 23:30:46.82 ID:NDf7Ol/M0
-
そういやもうやってるやついないな
ドラクエやってるおっさんは何人かいるわ
- 10 : 2022/05/22(日) 23:31:06.90 ID:7rhyk0i60
-
コンテンツ消費が激しい世代には刺激が少ないしストーリー性も薄いからつまらんよな
うちのチビっ子はずっとやってる
- 11 : 2022/05/22(日) 23:31:17.55 ID:qfpZnDWTM
-
田舎町で何もイベントないのに人だかりがあって不思議だった
- 12 : 2022/05/22(日) 23:31:33.80 ID:89r4hfU60
-
ポケモン増えすぎた
- 13 : 2022/05/22(日) 23:32:04.97 ID:eBXSk1Gs0
-
課金要素がわからんゲームなのに
売上結構あるよな
- 14 : 2022/05/22(日) 23:32:23.86 ID:UFPqpJfE0
-
廃れてねえじゃねえかよ
- 23 : 2022/05/22(日) 23:34:20.63 ID:qVsvUnsc0
-
>>14
若いやつ特に女子でやってるの見る?
- 15 : 2022/05/22(日) 23:32:46.17 ID:BOgW7Agf0
-
ポケモン世代の方が一気にポケモンGoから離れたのは笑えた
他にもっと面白いもんたくさんあるからな
- 16 : 2022/05/22(日) 23:33:14.18 ID:XntGK9G+0
-
意外とまだ結構やってる人いてびっくりする
- 18 : 2022/05/22(日) 23:33:38.32 ID:J9izY+jU0
-
未だにウォーキングついでにちまちまやってるわ
- 19 : 2022/05/22(日) 23:33:56.42 ID:na+KxBRGM
-
地元ではやらなくなったが、出かけたらついつい起動しちゃう
- 20 : 2022/05/22(日) 23:34:02.28 ID:9WOt3rc00
-
老人用アプリゲーム
- 21 : 2022/05/22(日) 23:34:08.90 ID:YQ2WDzkM0
-
暇な高齢者しか楽しめない仕様だったので
- 22 : 2022/05/22(日) 23:34:17.34 ID:uHotzwjH0
-
全盛期はオールでポケゴやろうって誘われてたな
- 24 : 2022/05/22(日) 23:34:22.97 ID:hf+li9q90
-
地域差がありすぎてやらなくなった
コラッタとポッポしか出なかったわ
- 25 : 2022/05/22(日) 23:34:24.35 ID:meu6ugiM0
-
メガ進化が1回やれば石不要になって今度は対人でもメガシンカ使えるとかどんどん進んでるけど
いつまで経っても自動化しねぇのな
ピクミンみたいに「画面見なくていい」ってのを公式にやってほしいもんだ
- 26 : 2022/05/22(日) 23:34:45.98 ID:+81pC7G40
-
ポケモンもドラクエもやってる人電車で見るな
流行ってる頃一生懸命上野でミニリュウ取ってたわ
あの時間ってなんだったんだろ・・・
- 27 : 2022/05/22(日) 23:35:00.94 ID:l7bA15uua
-
廃れてない定期
今も梅田駅で集まってる奴見かけるわ
- 28 : 2022/05/22(日) 23:35:09.25 ID:Dw/OMnHT0
-
あれは凄かったな
田舎でもお祭りみたいだった
- 29 : 2022/05/22(日) 23:35:44.39 ID:uCkX1Qyh0
-
プレイヤーは激減しただろうが課金売上は減ってなさそう
- 31 : 2022/05/22(日) 23:36:10.08 ID:bcAVmjlv0
-
社会に迷惑かけたり貢献したりと人気あったね
- 32 : 2022/05/22(日) 23:36:14.65 ID:JEukZUqnM
-
未だにやってるわおっさんにはこう言うのが丁度良いんだよ🥺
- 33 : 2022/05/22(日) 23:36:34.75 ID:qETt7cYg0
-
もう5年目とかじゃないの
まだまだ人気だよ
- 34 : 2022/05/22(日) 23:36:38.97 ID:BOgW7Agf0
-
もう「歩いてもお金やポイントもらえないんですか?」ってフェーズになっちゃったから
どんどん老人しか残らなくなってくだろうな
- 35 : 2022/05/22(日) 23:36:41.98 ID:8gjdWmvl0
-
おっさんたちがスマホ見ながらワラワラへんな狭い道歩いてるなと思ったらポケモンgoだよ
あいつら半分ゾンビだろ
- 36 : 2022/05/22(日) 23:36:47.11 ID:2okLjZcO0
-
ヒキコモリたちを外に引きずり出した功績
- 37 : 2022/05/22(日) 23:37:09.89 ID:uT0Mb8XD0
-
むしろ他の位置情報ゲー考えれば一強というか6年やってるだけですごくね
ポケモンが多いのがいいんかね
- 44 : 2022/05/22(日) 23:39:32.44 ID:BOgW7Agf0
-
>>37
稼ぎは日本ではドラクエウォークのほうが多いよ既に
- 39 : 2022/05/22(日) 23:37:33.78 ID:XsusXl3r0
-
より楽なピクミンに移住したわ
もうゲームというより万歩計だけど
- 40 : 2022/05/22(日) 23:37:50.88 ID:OgyZntBe0
-
面白くないからね
やってるやつは見かけるけど
- 41 : 2022/05/22(日) 23:37:57.03 ID:meu6ugiM0
-
今度のポケモンカードにポケゴのシリアルコード付くんだっけ
ポケゴタイアップカードは気になる
- 43 : 2022/05/22(日) 23:39:15.51 ID:/5DYXpbV0
-
まあポケモンじゃなかったらクソゲー過ぎてとっくにサ終してたであろうことは認める
コメント