インターネットの人気者になりたいんだが

1 : 2022/05/22(日) 22:32:30.705 ID:xnx4aMor0
どうすればいいんだ?
配信とかは一切やったことない
2 : 2022/05/22(日) 22:33:10.650 ID:iMrjkemQ0
赤くしてやろうか?
>>1
4 : 2022/05/22(日) 22:35:12.672 ID:xnx4aMor0
>>2
よくわからんけどよろしく頼む
俺を赤くしてくれ
3 : 2022/05/22(日) 22:33:56.033 ID:Lma3GZ9cd
ゆっくり実況を商標登録
5 : 2022/05/22(日) 22:36:03.174 ID:xnx4aMor0
>>3
あれは人気者っていうかオモチャじゃない・・・?
6 : 2022/05/22(日) 22:37:47.163 ID:VRd1UL5ca
Twitterで犯罪自慢
7 : 2022/05/22(日) 22:39:19.690 ID:xnx4aMor0
>>6
小学生の頃に立ちションしたくらいしか犯罪したことないけどいけるか?
8 : 2022/05/22(日) 22:56:39.022 ID:Byeg9U640
何か得意なことはありますか
9 : 2022/05/22(日) 22:59:04.439 ID:xnx4aMor0
>>8
英語とプログラミングができるくらい
人気者になれるようなスキルではないよね・・・
12 : 2022/05/22(日) 23:04:00.223 ID:Byeg9U640
>>9
プログラムって具体的には?
13 : 2022/05/22(日) 23:10:57.232 ID:xnx4aMor0
>>12
Javaでシステム作るIT系のプログラマって感じ
お堅いIT系のプログラムだからなんか映像作ったりとかはそんなにできない
趣味でUnityやったりはしてたから3Dちょっと動かすくらいはできるかな
15 : 2022/05/22(日) 23:18:08.805 ID:Byeg9U640
>>13
Youtuberとかの表現者じゃなくて何か仕組み作ったほうがいいのかもね
10 : 2022/05/22(日) 22:59:48.808 ID:Rl4ktxCk0
じゃあエ口MOD作れ
11 : 2022/05/22(日) 23:02:49.579 ID:xnx4aMor0
>>10
やっぱエ口方面が一番確率高いのかな
システム系ばっかやってたから3D関係はあんま強くないんだが
14 : 2022/05/22(日) 23:12:33.150 ID:9yZZfNNy0
『人気者』ってどういう状態になればおk?

例えば、ツイッターに100人フォロワーが居て、>>1はその集まりの発起人みたいに一目置かれるとかそのくらい?

17 : 2022/05/22(日) 23:19:24.515 ID:xnx4aMor0
>>14
そう言われると難しいな
趣味のTwitterはやっててフォロワー200人くらいいるけど、
そういうのって実際関わることってほぼないじゃん?
10人でも100人でもいいから仲良い友達がたくさん欲しい、あとみんなに褒められて承認欲求を満たしたい
19 : 2022/05/22(日) 23:23:05.557 ID:9yZZfNNy0
>>17
褒められたいなら創作する方向かなぁ

具体的な成果を出すと、その成果を認めてくれる人が少人数でも集まるよ

27 : 2022/05/22(日) 23:28:47.841 ID:xnx4aMor0
>>19 >>21
成果かー
たまにこれ面白くない?って思いついたサービスがあっても、
大体調べると誰かしらやっててそっかぁ・・・ってなっちゃう
成果を出し続ける者のみが人気者になれるのかもなぁ
28 : 2022/05/22(日) 23:30:49.979 ID:9yZZfNNy0
>>27
労力と時間を惜しまないなら、少人数に絞って「やって欲しいこと・やって欲しかったことをやる」ってのもある

感謝されるし一目置かれるけど、大変なのでオススメはしない

32 : 2022/05/22(日) 23:35:15.951 ID:xnx4aMor0
>>28
普通にネットやっててプログラミングで解決してほしい問題出てくる層ってどこだろう
一番ありそうなHP作成とかはもう簡単に作れるサイトなりツールなり出回ってるから
Gitコミュニティのイシュアとか?
33 : 2022/05/22(日) 23:36:39.247 ID:9yZZfNNy0
>>32
俺、創作の方はプロだけどプログラムは何もわかんないw
36 : 2022/05/22(日) 23:40:15.856 ID:xnx4aMor0
>>33
創作プロなのか、すごいな
人気者の先輩じゃん・・・
34 : 2022/05/22(日) 23:37:31.097 ID:Byeg9U640
>>27
Windows mobileとかPalm OSとか似たようなものがあってけど
ちょっとした違いのiOSが大きく普及したり
あめぞうがあってもね普及したのは2chだったり
包括的にうまくできていれば既存より普及するよ
18 : 2022/05/22(日) 23:21:59.680 ID:THVGt+nG0
ハローブンブンYouTube!!
超緊急特別企画!!!
今日はなんとおおおおおお!!!!
メントスコーラやってみたいと思います!!!!
23 : 2022/05/22(日) 23:25:31.471 ID:xnx4aMor0
>>18
今思うとメントスコーラってなんだよって感じするよね
初見で1つのチャンネルがやる分には見たいけど、
色んなチャンネルで何個も動画出ても・・・みたいな
21 : 2022/05/22(日) 23:24:31.201 ID:9yZZfNNy0
ただ、成果を褒められるのって、成果を出し続けないといけないから終わらないマラソンになるんだよね

趣味じゃないことやろうとすると1年持たずに潰れるから注意

22 : 2022/05/22(日) 23:24:57.670 ID:blAv0DAT0
YouTubeでプログラミング講座でもやったら?
せっかくの使える武器じゃん
29 : 2022/05/22(日) 23:32:00.011 ID:xnx4aMor0
>>22
プログラミング講座かー
教えるの下手だけど作ってみようかな
実際にやってみよう!って言っても環境構築で未経験者全員詰みそうな気もするが
25 : 2022/05/22(日) 23:27:53.627 ID:42YNFUzA0
ニコ動みたいに笑われて終わりだろ
26 : 2022/05/22(日) 23:28:27.796 ID:3mgQvjq80
>>1
有名人に殺害予告出しまくる
30 : 2022/05/22(日) 23:32:44.022 ID:xnx4aMor0
>>26
それは人気者じゃないんだよなぁ

コメント

タイトルとURLをコピーしました