- 1 : 2022/05/18(水) 19:05:47.40 ID:vS+GBWLQ0
-
ロシアの侵攻が「止まる日」
兵器の“枯渇”で戦闘継続が困難に?
https://www.bs-tbs.co.jp/houdou1930/
ロシア軍が弱体化…兵器から見えるこれだけの“証拠”
攻撃停止の可能性も?そのXデーは…
ロシアが南部2州の併合を急ぐワケゲスト
渡部悦和(元陸上自衛隊東部方面総監)
小泉悠(東京大学先端科学技術研究センター・専任講師) - 2 : 2022/05/18(水) 19:08:03.92 ID:kLMAJi/U0
-
はいおつロシア
昨日もロシアだったしロシア国営番組かよ - 3 : 2022/05/18(水) 19:08:27.60
-
たておつ
- 6 : 2022/05/18(水) 19:30:13.82 ID:RfO8Z+nda
-
日本のニュースが見たいのに
- 7 : 2022/05/18(水) 19:32:48.07 ID:EY6ulDyr0
-
>>6
11兆円の行方や侮辱罪厳罰化関連見たいよなぁ😢 - 9 : 2022/05/18(水) 19:33:50.83
-
>>6
わかる - 10 : 2022/05/18(水) 19:35:36.63 ID:kLMAJi/U0
-
もう三か月この調子だからなぁ
さすがに行き過ぎですわTBS - 11 : 2022/05/18(水) 19:37:40.40 ID:EY6ulDyr0
-
わーくにが戦うべき敵はロシアより断然新型コロナ🦠
- 15 : 2022/05/18(水) 19:45:13.09
-
別に飼い主は米国でもよくねえか
中国に変わっても構わないが
ロシアは嫌だな - 24 : 2022/05/18(水) 20:05:02.51 ID:EY6ulDyr0
-
>>15
あ、中華とも話し合うやり方にして欲しいって意味です💦 - 16 : 2022/05/18(水) 19:45:37.78 ID:K5Aeksut0
-
親の顔より見た(見てる)小泉悠
- 17 : 2022/05/18(水) 19:50:09.86 ID:kLMAJi/U0
-
軍事オタのゲストより話うまいし小泉の方がましではある
- 18 : 2022/05/18(水) 19:52:48.62
-
小泉の話は聞きやすい
音響的にも - 23 : 2022/05/18(水) 20:04:47.18
-
元軍人で軍事評論家として有名な人物
- 25 : 2022/05/18(水) 20:07:53.07
-
ロシアがこの体たらくではアメリカのライバルは軍事的にも経済的にも当面中国が筆頭になるから
仲良くするのは至難の業だろうなあ
でもなんとか頑張ってほしいよな - 28 : 2022/05/18(水) 20:11:04.00 ID:EY6ulDyr0
-
>>25
やっぱり今回のもアメリカ側がロシア仲間外れにしたら起きてしまったのも大きな理由だと思うのよねぇ
仲悪いからこそ話し合う環境は常に必要🤝 - 29 : 2022/05/18(水) 20:11:36.25 ID:EY6ulDyr0
-
>>28
訂正
ロシア仲間外れにしていたから - 27 : 2022/05/18(水) 20:09:40.92
-
「何両か」はともかく「何倍か」は実数に近いらしい
- 30 : 2022/05/18(水) 20:14:44.54
-
クリミアの処理をきちっとやるしかなかったんだろうな
有耶無耶にしてしまったから成り行き任せになった - 34 : 2022/05/18(水) 20:17:24.13 ID:EY6ulDyr0
-
>>30
これに関しては、クリミア事件未解決だったのに同じ未来をみようとしてゴマスリし出した安倍晋三が大いにやらかしてましたねぇ…🥶 - 31 : 2022/05/18(水) 20:15:20.43
-
殴るんでも話し合うんでも
あの時しかなかった - 32 : 2022/05/18(水) 20:15:59.45 ID:kLMAJi/U0
-
いち庶民としては早く戦争が終わってほしい
多分全世界の9割の人はそう思ってる - 39 : 2022/05/18(水) 20:30:24.52
-
ようやく戦争がいつ終わるかの話になってきた
- 40 : 2022/05/18(水) 20:36:13.97 ID:EY6ulDyr0
-
また嫌儲おちてた🥺
- 41 : 2022/05/18(水) 20:37:19.83
-
他板もみたいだ
【報道1930】

コメント