- 1 : 2022/05/05(木) 10:46:34.72 ID:Lwhfan5w00505
-
「主人が帰ってこない」…2年で3人が自殺 長野“職員100人の町”で何が起きているのか
5/4(水) 11:12配信「2年足らずの間に、職員が3人も自ら命を絶ってしまった」(役場の中堅職員)
長野県上高井郡小布施(おぶせ)町。長野市の北東15キロほどに位置する同町は、面積が19平方キロメートルと県内で最も小さな自治体であり、人口は1万人余り。
その町の、職員がたった100人しかいない役場内で自殺者が相次いでいた――。■責任感が強く出世頭だったA氏
同町は栗菓子と、葛飾北斎が晩年に創作を行った地であることで知られ、中心部には古い日本家屋の風情を残した建築物が並ぶ。
その町の静寂が最初に破られたのは2年前、2020年5月1日のこと。
「主人が帰ってこない」
早朝、産業振興課長A氏(51・以下、年齢はいずれも死亡当時)の妻から連絡を受け職員が見に行くと、役場の屋上へ上る梯子に吊り下がるA氏の姿があった。冒頭の中堅職員が語る。
「Aさんは役場では出世頭で、通常は50代で昇格する最上位の課長職に、40代前半で就いた。公務員の見本のように一歩引いて控えめな感じだが、明るく、責任感が強い人でした」
前年7月に産業振興課長に異動。同課は19年10月の台風19号による千曲川の氾濫で、畑に流れ込んだ土砂の排土対応に追われていた。コロナ禍の商店等への対応も担っていたという。ベテラン職員が語る。
「亡くなる3カ月ほど前に酒席を共にしましたが、Aさんが酒を飲まない。『ちょっと体調が悪くて』、新しい課での仕事に『きついですね……』と漏らしていた。以前は『自分は町長に気に入られている』と照れ臭そうに話し、町長の家にも招かれていたのですが」
■町民の人気は高かった前町長。だが、役場内では…
A氏が「気に入られていた」という市村良三前町長(73)。町内の老舗栗菓子店「小布施堂」の一族で、慶大卒業後、ソニー勤務を経て05年、町長に就任。以後、21年1月まで4期16年務め、観光庁の「観光カリスマ」にも選定された。「民間出身らしく外向けのPRに熱心な人。要望をなんでもよく聞くので町民の人気も高かった」(同前)
だが、役場内では別の顔も見せていた。
「『俺は何もできない人間だから』が口癖で、住民から引き受けた仕事は職員に丸投げ。不文律だった年功序列を壊し、気に入った若手を登用するが、期待に応えられないと『何やってるんだ!』と住民の前で叱責することがあった」(同前)
実は、A氏が亡くなる前日の朝にも伏線はあった。
「農家から『早くしろ』と求められている排土作業について、市村町長(当時)が管理職会で『他の課とも協力するけど、Aさんでお願いします』と半ば押し付けていた。数人分もの仕事を背負わされ、寝ずに仕事をしても先が見えない状態だったと思います」(同前)
この約1カ月前に役場内で行われた人事も影響を与えたとみられている。
「市村町長の一本釣りで、東大卒の30代を総務課長として新任採用。人事や財務を司る要のポジションで、Aさんが有力視されていた。実務能力が求められるポストで、行政未経験の若者が抜擢される様子に絶望したのでは」(同前)
■桜井町長が就任した直後、別の男性職員が自殺
悲劇は続く。翌21年1月、町内の栗菓子店「桜井甘精堂」社長だった現在の桜井昌季町長(56)が市村前町長から後継指名され、無投票で町政を継承。直後の2月12日、健康福祉課に勤務する男性職員B氏(47)が自殺したのだ。「元々、心身の状態が悪く、長期で療養していたが、同課は市村氏の肝いりで策定していた『自殺対策計画』の所管だけに衝撃が走りました」(前出・中堅職員)
実はその翌々日にも財務課に勤務する50代女性が心不全で亡くなった。
「突然死とされたが、上司と折り合いが悪く、ストレスはかなりあったと思います。亡くなる前、上司と怒鳴り合いをし、周りの職員が足をすくませていたところ、泣き崩れた」(別の職員)
https://news.yahoo.co.jp/articles/30c95cf86102130052e6116eb334adc920b677a9
>>2に続く
- 2 : 2022/05/05(木) 10:47:13.12 ID:ysYq0+Rj00505
-
ヤバいパワハラ上司いそうだな
- 3 : 2022/05/05(木) 10:47:21.64 ID:Lwhfan5w00505
-
>>1続き
■物置で命を絶ったC氏。波紋を広げた教育長の言動
そして――。今年1月19日、教育委員会の男性職員C氏(35)も自死を選んだ。当日、実家に昼食を摂りに帰り、そのまま物置で命を絶ったのだ。「前年4月まで在籍していた税務会計係で多忙を極めていた。一時、長期の休養を取り、異動後も朝起きられないことがあった」(同前)
農業を営むC氏の父親が、畑の中で語る。
「仕事を『もっとグループでやればいいのにな』と漏らしたことがあった。父親としてもっと話せばよかった。でも色々考えると人のこと恨んじゃうから……」
C氏の死亡当日の、教育委員会トップ・教育長の言動も波紋を広げた。
「教育長は信用金庫出身で、市村前町長の中学と大学の先輩。不動産業を営み、職務中によく取引の電話をしたり、通帳を眺めたり。Cさんが亡くなった夕方、教育長は他人事のように『死んじゃったよ』『今日の小学校のコロナ陽性者は何人?』と意に介さなかった」(前出・別の職員)
教育長本人に訊くと、
「(C氏の自殺時の態度は)一部職員から指摘はあったが、そういうつもりはない。(職務中の取引は)それは事実だと思います。私は本業があるので、教育長に就く際に、議会で職務専念義務について話し合われ了解を得ているはずです」
市村前町長はどう思っているのか。本人を直撃した。
■前町長「全責任は私にあります」
――A氏の自死の責任を前町長に問う声があるが。「Aさんには台風の責任を一身に背負わせてしまった。廃土で果樹園などの根が腐ってしまうから、農家の方々に『いつまでに処理できるんだ』と私も含め、かなり叱られた。奥様は私のことを許せないでしょうが、一生お祈りをしていかなくてはならないと思っている。いずれは副町長にでもなって貰えたらと思っていたが。全責任は私にあります」
――民間での経験をもとに年功序列を壊した?
「ソニーでの経験を生かした部分はあります。私が町長に就いた17年前はどこの市町村も財政が酷い状態で、それを立て直す使命もあった。職員は“役場が安定的な職場である”というだけでは困るのですが」
教育長の、職務中の不動産取引は「全然知らなかった」と驚いてみせた。
■桜井町長「町として責任は感じています」
一方、現在の桜井町長は、「私の就任後にもお2人が自ら亡くなられてお悔やみを申し上げます。町として責任は感じています。人員を増やして作業を軽減したり、役場でのコミュニケーション改善に取り組んだりしているところです」
実は役場では今も休職者や退職者が相次いでいる。
「教育委員会のCさんの後任職員が療養休暇を取った。Cさんの机に座っているのが辛そうだったといいます。美術館職員も人間関係に悩み療養休暇中。Aさんの元部下の係長職は3月に教育委員会への異動の内示が出ると、すぐに退職を願い出た。上層部が職員を気に掛けているとは思えず、皆、心身ともにボロボロです」(前出・ベテラン職員)
規模の大小も、都会も地方も変わらない問題が、ここには横たわっている。
- 5 : 2022/05/05(木) 10:47:35.98 ID:XpiMiL5M00505
-
コナンの出番やろ
- 6 : 2022/05/05(木) 10:48:44.14 ID:fHNT/sEY00505
-
軍人や警官を上回る異常さ
- 7 : 2022/05/05(木) 10:49:06.55 ID:I7uJ6oxUr0505
-
田舎は怖い
- 8 : 2022/05/05(木) 10:49:06.99 ID:N8HmGaZ500505
-
巨大なカネが動いてるとかじゃなくて過労と雰囲気悪いせいかよ
- 9 : 2022/05/05(木) 10:50:09.66 ID:N8HmGaZ500505
-
長時間労働で自殺の神奈川県職員の遺族に1億円賠償へ 県が和解案受け入れ、知事謝罪 – 東京新聞
2021/09/06 — 神奈川県の男性職員=当時(37)=が2016年に自殺したのは長時間労働や上司のパワハラなどが原因として、職員の母親が県に約1億円の損害…おほほ
- 10 : 2022/05/05(木) 10:50:36.45 ID:eHdaN/L900505
-
年金受給のジジババ共のために少ない若者がオーバーワークで支える構図
- 11 : 2022/05/05(木) 10:50:47.89 ID:0M2bx9Utd0505
-
糞みたいな国だよな
地方とか田舎とか関係ねえよ - 12 : 2022/05/05(木) 10:50:59.02 ID:vetQN72B00505
-
安楽死合法化しておけば自殺せずに済んだのに
- 13 : 2022/05/05(木) 10:51:12.32 ID:UwgLs7eS00505
-
クソみたいなパワハラ上司が居るんだろ?
公務員だから首にできないし - 14 : 2022/05/05(木) 10:51:17.61 ID:400WZq0M00505
-
真面目だなぁ
うるせーばーかって言い返すくらいでやれよ - 16 : 2022/05/05(木) 10:51:42.63 ID:TqqGbwJE00505
-
部下と手分けしろよ
- 17 : 2022/05/05(木) 10:52:34.42 ID:N8HmGaZ500505
-
龍ケ崎市の官製談合で消された3人「自殺教唆か」口封じに暴力団の影 – こだまISM
- 18 : 2022/05/05(木) 10:53:20.70 ID:5zOc3X0BM0505
-
他に産業が何もないとはいえ
小布施堂一族の後に桜井甘精堂が町長なってるとか小布施すげーな - 19 : 2022/05/05(木) 10:53:29.15 ID:N8HmGaZ500505
-
カネ目当ての暴力団絡みのほうがまだ可愛いげがあるぜ
いや、ないわ - 20 : 2022/05/05(木) 10:55:20.52 ID:fHNT/sEY00505
-
役場の公務員なんか誰でもできるんだからシルバーワークにしろよ
- 21 : 2022/05/05(木) 10:55:31.70 ID:Z97hSXf8d0505
-
年功序列の組織で三段跳出世はそうとう妬みを買う。
町長あたりが民間感覚で抜擢したんだろうが、抜群の人材でもぶっこわれるよ。 - 27 : 2022/05/05(木) 10:58:48.36 ID:I3Vsu3SxM0505
-
>>21
民間でもそうそうやらないような。人気取りのためだけの人事は禍根を残す - 22 : 2022/05/05(木) 10:55:33.49 ID:icmFoVIcd0505
-
長野は1年住んでたが
風光明媚なとこだが人がキツイ - 23 : 2022/05/05(木) 10:56:52.43 ID:pmuwcPc300505
-
田舎の闇よ
- 24 : 2022/05/05(木) 10:57:41.98 ID:5uYQwxVV00505
-
関係者がみんな取材に応じているところがすごい
- 25 : 2022/05/05(木) 10:58:16.88 ID:/XzVUxFY00505
-
公務員って上から新卒まで萎びれたオッサンみたいな価値観だからな、完全に洗脳されてる
こういう組織でトップダウンによる重要ポストへの外部人材抜擢をすると周囲全てが敵になるから全然上手くいかないぞ - 26 : 2022/05/05(木) 10:58:31.53 ID:hOIxTLnX00505
-
なんでこんなど田舎で自殺しなきゃいけないんだ
- 28 : 2022/05/05(木) 10:59:00.66 ID:HC+ds2DEM0505
-
田舎のパワハラは凄まじい
- 29 : 2022/05/05(木) 11:00:18.28 ID:6acMgRrq00505
-
アスペの積極奇異型が上司にいるな
- 30 : 2022/05/05(木) 11:00:56.17 ID:K/GXgD3700505
-
>公務員の見本のように一歩引いて控えめな感じだが
そうなの?公務員って
- 31 : 2022/05/05(木) 11:04:22.06 ID:YE+UlX9E00505
-
ヤバいパワハラ上司がいるぞw
- 32 : 2022/05/05(木) 11:05:17.61 ID:yPptumvy00505
-
田舎の役場ってまったりやってるかと思ったらそうでもないんだな
- 33 : 2022/05/05(木) 11:06:53.73 ID:SkMr9kGj00505
-
意味のない圧力だよと超然と構えてりゃいいんだよ
- 34 : 2022/05/05(木) 11:08:07.40 ID:6uMbpz+e00505
-
田舎の役所なのに学歴高いな
職員100人の町で2年で3人の職員が自殺 長野県小布施町

コメント