- 1 : 2022/05/03(火) 17:11:47.42 ID:8qaX1Pzz9
-
川に遊びに来ていた7歳の女の子が溺れ、意識不明の重体。
警察と消防によると、3日午後2時ごろ、静岡・島田市川根町の家山川で、「女の子が川で遊んでいたところ、行方がわからなくなってしまった」と119番通報があった。
行方がわからなくなったのは、菊川市の小学2年生・神田彩陽奈ちゃん(7)で、通報からおよそ30分後に川の中で見つかったが、意識不明の重体で病院に搬送された。
彩陽奈ちゃんは家族6人で川に訪れ、当時は祖母やきょうだいと川遊びをしていたという。
テレビ静岡https://news.yahoo.co.jp/articles/4562aff056c8023661574542bc587cfd27e0c9d8
- 2 : 2022/05/03(火) 17:12:02.06 ID:7JNR8xrm0
-
かわいそう
- 3 : 2022/05/03(火) 17:12:45.60 ID:CrRnAZPJ0
-
もうだめだろ
- 114 : 2022/05/03(火) 17:28:12.68 ID:SOtJsije0
-
>>3
あーだめだな
人工心肺で生きてるが脳がなあ
気の毒だが2週間後にみなでお別れして人工心肺を外される
意識が戻る確率は10パーセントあるかないか - 4 : 2022/05/03(火) 17:12:49.98 ID:aJZ8/shX0
-
またバカ親が目離したのか
- 46 : 2022/05/03(火) 17:19:26.21 ID:NHnpoIlj0
-
>>4
バカだよな。死なないと思ってるんだろうな。普通に死んじゃうから - 5 : 2022/05/03(火) 17:13:02.07 ID:AZeYj/yC0
-
今の時期の川って冷たすぎね?
- 6 : 2022/05/03(火) 17:13:02.55 ID:1KithAZm0
-
親は選べないからな。
キャンプだの川遊びだのアホばかり。 - 7 : 2022/05/03(火) 17:13:23.51 ID:38mQ/OYL0
-
まーマ●コなら別に
- 8 : 2022/05/03(火) 17:13:26.06 ID:xGcXfc0c0
-
30分か
- 9 : 2022/05/03(火) 17:13:43.47 ID:GDl0TFBV0
-
川と海はライフジャケット必須だよな。ほんの10秒20秒くらい目を話しちゃうときあるし、その間に信じられない行動しやがる
- 10 : 2022/05/03(火) 17:13:56.72 ID:hYMCdOUl0
-
水の中で30分で意識不明って死亡じゃないのか
- 21 : 2022/05/03(火) 17:15:44.01 ID:8aNg8fy90
-
>>10
30分水中にいたとは書いてない - 11 : 2022/05/03(火) 17:14:05.01 ID:fv9wH8vq0
-
また親の不注意で子どもが被害に合ったか…
- 12 : 2022/05/03(火) 17:14:09.55 ID:6vr/i09L0
-
重体かーGWに医者も大変だな
- 13 : 2022/05/03(火) 17:14:14.14 ID:Od99MFfI0
-
またパリピのBBQか
- 14 : 2022/05/03(火) 17:14:28.48 ID:wM2KcoAZ0
-
>神田彩陽奈ちゃん(7)
彩陽奈ちゃん何て読むん?
あやひな? - 99 : 2022/05/03(火) 17:27:06.86 ID:cblt4IC40
-
>>14
あやなちゃん
ローカルニュースでアナウンサーがそう言ってたよ - 121 : 2022/05/03(火) 17:28:53.86 ID:E0E743OI0
-
>>99
新婚旅行はバリのアヤナリゾートか - 15 : 2022/05/03(火) 17:14:33.04 ID:kHc2vUKp0
-
川は海と違い水温が危ない
- 16 : 2022/05/03(火) 17:14:38.03 ID:eV5qtcdb0
-
毎年毎年水の事故はなくならんね
- 17 : 2022/05/03(火) 17:14:48.39 ID:Vc/GU7UY0
-
山でも川でも海でも大人が目を離しちゃいかんよ
- 156 : 2022/05/03(火) 17:32:57.02 ID:1v4u9tUj0
-
>>17
そうだよ。放し飼いするのは家の中だけだ。外は危険なのだ。 - 179 : 2022/05/03(火) 17:36:09.86 ID:QZPLy+Yr0
-
>>17
スーパーもテーマパークも目離したら駄目だろな
前にテーマパークで親が先に下の子と乗って居なくなったら
テーマパークのスタッフが一人で次の乗り物待つ上の子の手を握って背中と頭を撫で回してたしな
親の許可なしに子供一人なら撫で回す奴は割と居る - 18 : 2022/05/03(火) 17:15:02.95 ID:2jcoMJvL0
-
泳ぐならライフジャケット絶対に着けさせて…高くてもそれで命守れるねんで
- 19 : 2022/05/03(火) 17:15:33.72 ID:Ksc6Gl8R0
-
まだ寒い時期によくやるな
- 20 : 2022/05/03(火) 17:15:43.11 ID:/WVtPwK90
-
また名前が読めない子か
- 50 : 2022/05/03(火) 17:20:07.90 ID:AZeYj/yC0
-
>>20
読めるのは親だけ。
スパイの暗号みたいやつだな。 - 62 : 2022/05/03(火) 17:22:14.79 ID:r1wpQmvG0
-
>>50
普通に「ひなちゃん」じゃんって思ったらなんか付いてるw - 69 : 2022/05/03(火) 17:22:48.22 ID:QZPLy+Yr0
-
>>20
アヤヨウナかな…? - 22 : 2022/05/03(火) 17:16:15.40 ID:0AkBG7Y40
-
親はどこだ
- 23 : 2022/05/03(火) 17:16:24.66 ID:YPWf3xw30
-
幼女の川流れ
- 24 : 2022/05/03(火) 17:16:24.87 ID:x9/Yq7OS0
-
川遊びって寒くないの?
- 25 : 2022/05/03(火) 17:16:44.36 ID:9vQWiR/S0
-
これ助かるん?
- 26 : 2022/05/03(火) 17:16:56.73 ID:mfQR/tKf0
-
小さい時仰向けになって流れるのが楽しくてしばらくわざと流されてたら親の友達が飛んできたな
良かったねーありがとうみたいなやりとりをポカーンとして見てた記憶あるw - 27 : 2022/05/03(火) 17:16:58.39 ID:6TBxpXth0
-
さいひなちゃん?
- 28 : 2022/05/03(火) 17:17:13.03 ID:GWfMYun+0
-
子供育てるどころか結婚も出来ないこどおじが親を叩くスレ
- 29 : 2022/05/03(火) 17:17:19.53 ID:YvAOtX6y0
-
静岡そんなに暖かかったの?
雨降った後でそこそこ水量もある、まだ冷たい川によく入ろうと思ったな - 33 : 2022/05/03(火) 17:17:45.09 ID:JSJXPj3S0
-
>>29
いや今日も寒い - 43 : 2022/05/03(火) 17:19:17.81 ID:oW37LYMJ0
-
>>29
菊川市民ですけど今日も寒かったよ
川根の方は水も冷たいから水遊びにはまだ早いら - 30 : 2022/05/03(火) 17:17:26.86 ID:GRwtl5Ht0
-
ここには事件説をとる人いないの
- 31 : 2022/05/03(火) 17:17:29.16 ID:U6hiu/eK0
-
もう川遊びは一切禁止にしようよ
- 32 : 2022/05/03(火) 17:17:30.91 ID:c5pRF5D40
-
ロリコンに頼めばただで見てくれるだろう
- 34 : 2022/05/03(火) 17:17:49.19 ID:fG47Dael0
-
助かってくれねえかな。。。
- 35 : 2022/05/03(火) 17:17:53.21 ID:xXmGQg//0
-
だから
- 36 : 2022/05/03(火) 17:17:59.84 ID:AYVeOwHp0
-
田舎育ちなんで川や山で無茶した記憶はたくさんある
死ななかったのは運が良かっただけなんだろうな - 123 : 2022/05/03(火) 17:29:04.72 ID:MEir9znj0
-
>>36
運が良かっただけというか
全体の数からするとその無茶な遊びで
重大な事故までいくのは僅かなんだろうけどね
こういうのは全体で語るのは違うみたいなとこあるしな - 153 : 2022/05/03(火) 17:32:29.92 ID:r1wpQmvG0
-
>>123
毎年泳ぎに連れて行ってもらってた滝があったけど、今は禁止されてる
禁止されてなくても大人になった今は、怖くて子供連れて泳げないと思う - 37 : 2022/05/03(火) 17:18:35.00 ID:E0E743OI0
-
親は危ないと思わないのかな
雪解け水で増水期の川を - 38 : 2022/05/03(火) 17:18:47.27 ID:K9213dpI0
-
今日幼女が全裸で川遊びしてる光景を眺めてた
- 39 : 2022/05/03(火) 17:18:56.31 ID:/3DoCzjU0
-
海と山と川は窓から投げ捨てろ
- 40 : 2022/05/03(火) 17:19:09.54 ID:O680e0z90
-
道志村と知床の事があっても懲りないうぇーいな面々
- 41 : 2022/05/03(火) 17:19:09.93 ID:KdVo0N8G0
-
これもリニアの所為なの?
- 42 : 2022/05/03(火) 17:19:10.25 ID:BYoSycnB0
-
川遊びを祖父や祖母に見守らせちゃダメだ
祖父はまず見てない。ほんと見てない。居るだけ。
祖母は見てくれるけど兄弟がいると隙が出る。
そして祖母は後追いせんばかりに憔悴する - 45 : 2022/05/03(火) 17:19:23.21 ID:5t9c+2sV0
-
まだ寒いだろ
- 47 : 2022/05/03(火) 17:19:38.37 ID:vDlZC2YU0
-
よっしゃきた
メシウマ! - 48 : 2022/05/03(火) 17:19:47.81 ID:r1wpQmvG0
-
川で幼児から目を離すってよく出来るな
手を繋いでてもあいつら水面に吸い込まれそうな感じなのに - 49 : 2022/05/03(火) 17:20:05.67 ID:v/T+6uCS0
-
もうそんなシーズンか
- 51 : 2022/05/03(火) 17:20:18.27 ID:0KOJJwbZ0
-
人類はなぜエラ呼吸を進化できなかったの?
- 52 : 2022/05/03(火) 17:20:30.93 ID:JR8zRQ7l0
-
なめたらあかん
- 53 : 2022/05/03(火) 17:20:32.46 ID:QZPLy+Yr0
-
自然界で遊ぶ時は命懸けだって忘れてはいけない
自然は常に危険 - 54 : 2022/05/03(火) 17:20:40.03 ID:ovtRpU250
-
>>1
>神田彩陽奈ちゃん
読めんな - 86 : 2022/05/03(火) 17:25:15.39 ID:fj6oPkAb0
-
>>54
アヨナ
とみた - 103 : 2022/05/03(火) 17:27:17.54 ID:xyn0IK260
-
>>54
ザビーネちゃん - 55 : 2022/05/03(火) 17:20:46.67 ID:BxoUFwL/0
-
川をなめちゃいけないな
俺も田舎育ちだから池、田んぼ、小川は1人で行ってたけどでかい川は行かん - 57 : 2022/05/03(火) 17:20:58.08 ID:c+QxgSeS0
-
発見時意識が無く、ドクターヘリで救急搬送
- 58 : 2022/05/03(火) 17:21:01.39 ID:pVWasX8G0
-
水場で遊ばせるならマンツーマンじゃないと
- 59 : 2022/05/03(火) 17:21:27.10 ID:AtzDmX8F0
-
知事が水のことばっかり言ってるから
- 60 : 2022/05/03(火) 17:21:50.73 ID:m9qFlERS0
-
皮をなめたらアカン
- 61 : 2022/05/03(火) 17:21:55.70 ID:IMCnAm0C0
-
川は危ないんよ石ヌルヌルして滑るから すぐ足元すくわれる
まだ海のほうが安全だと思うわ
せめてライフジャケット装備 - 63 : 2022/05/03(火) 17:22:16.95 ID:PWA1kZJC0
-
河童さん「連休だぜ」
河童さんB「やれやれ仕事か」 - 64 : 2022/05/03(火) 17:22:20.18 ID:tbzJFQVN0
-
川は本当に危ないんだよ
大人の腰の深さなんて子供は簡単に溺れるし流される
祖母じゃダメだよ
父母が見てなきゃだしそんな深いところはそもそも親がいてもダメ - 65 : 2022/05/03(火) 17:22:27.48 ID:vNuBjAyd0
-
祖母を大人と思うなよ
- 66 : 2022/05/03(火) 17:22:32.76 ID:xu+3o1D/0
-
足首くらいの深さの川で我慢したほうが良い
膝くらいになると死の危険が結構出てくる - 67 : 2022/05/03(火) 17:22:34.30 ID:E0E743OI0
-
島田といえば
あなたのリードで島田も揺れる~
の島田だな - 68 : 2022/05/03(火) 17:22:44.67 ID:1OmB5zUY0
-
7歳の膣
気持ちいいんだろうなぁ - 70 : 2022/05/03(火) 17:22:48.81 ID:5vEtNWje0
-
>当時は祖母やきょうだいと川遊びをしていた
祖母は一緒に遊んでる場合じゃねえだろ
- 96 : 2022/05/03(火) 17:26:46.24 ID:PWA1kZJC0
-
>>70
祖母といっても還暦前くらいの可能性
最近は早いか無縁かどっちかだからな - 73 : 2022/05/03(火) 17:23:35.13 ID:vNuBjAyd0
-
7歳なんてハーネス付けとけよ
- 74 : 2022/05/03(火) 17:23:40.35 ID:K9213dpI0
-
なんとなくk
さようならと読めて 皮肉だな
- 75 : 2022/05/03(火) 17:24:03.37 ID:aoC1nHLA0
-
いきなりガクッと低くなってる部分があったり水流で渦巻きみたいになってるところもある
山でも川でも絶対目を離すな - 76 : 2022/05/03(火) 17:24:05.22 ID:nsDjYEUS0
-
川はマジで危ないよ
- 77 : 2022/05/03(火) 17:24:05.30 ID:DrK4dLTj0
-
そんな季節か
- 78 : 2022/05/03(火) 17:24:13.47 ID:r524yBzI0
-
>>1
行方がわからなくなるほど目を離すってその場にいた大人たちは何してたんだ!最近7歳の子の行方不明の事件でそういう事気をつけろって言われてるのに!
保護者は子供から目を離すな! - 101 : 2022/05/03(火) 17:27:09.01 ID:2ih2cKD60
-
>>78
川に背を向けて夫婦で談笑飲酒スマホとかかな - 79 : 2022/05/03(火) 17:24:22.71 ID:aRcEWJWA0
-
目を離すなボケ
- 80 : 2022/05/03(火) 17:24:38.54 ID:y4SjIJTR0
-
少し前にウチの地域でも学校終わってから川遊びに行って、川の窪みに落ち込んで何人か死んでたわ
- 81 : 2022/05/03(火) 17:24:58.02 ID:lWhJ9JJ50
-
10ヶ月も腹の中で育ててヒーヒーフッフ言って必死にプリプリ産んで7年間も時間と金をかけて育てて大きくなったのに一瞬の油断で終了ー
もう帰ってこないーハイ1から育成し直しー
- 147 : 2022/05/03(火) 17:32:04.05 ID:bnOho0NR0
-
>>81
ガチのバカだよな - 155 : 2022/05/03(火) 17:32:31.15 ID:maVv1cWs0
-
>>81
ところで不審者のおっさんよ、今日は憲法記念日なのだが会社はどうしたのだ? - 162 : 2022/05/03(火) 17:33:27.21 ID:K1ALuPfe0
-
>>81
お前の親(早く孫見せてよ ねぇ結婚は?友達はいるの?)お前も終わってるねぇWww w
- 183 : 2022/05/03(火) 17:36:23.08 ID:Hs6rgQRU0
-
>>81
素晴らしいw
人の不幸は蜜の味
キミのような正直な意見が見れてボクも嬉しいよ
ボクも負けじと言っておくことにしよう
ざ・ま・w - 82 : 2022/05/03(火) 17:25:00.63 ID:E0E743OI0
-
河童め
- 83 : 2022/05/03(火) 17:25:04.28 ID:mXeX918O0
-
子どもは目離したらいけないな
- 84 : 2022/05/03(火) 17:25:09.14 ID:znbnZwnF0
-
事故あったばかりなんだから目を離すなや
- 85 : 2022/05/03(火) 17:25:13.18 ID:I06T0b5i0
-
離岸流ですな
- 87 : 2022/05/03(火) 17:25:16.11 ID:sSXxPuCr0
-
彩陽奈(さひな)ちゃんと読むのか?
合掌 - 88 : 2022/05/03(火) 17:25:18.33 ID:NL/Cw/Xq0
-
連休に
浮かれて子56す
バカ親よ - 89 : 2022/05/03(火) 17:25:24.66 ID:U0MkpEjv0
-
>>1
読み方がわからない… - 90 : 2022/05/03(火) 17:25:30.07 ID:er9wlnlg0
-
名前読めない
あやな? - 91 : 2022/05/03(火) 17:25:41.05 ID:v/T+6uCS0
-
親でも見失う事あるのに祖父母にやらせるのは酷だよ
- 92 : 2022/05/03(火) 17:26:11.84 ID:jLyf0KUd0
-
親ガチャ失敗
- 93 : 2022/05/03(火) 17:26:17.49 ID:r524yBzI0
-
7歳の女の子が溺れて沈んで亡くなるまで
その場にいた大人は何してたんですか
記者会見して謝罪してほしい - 94 : 2022/05/03(火) 17:26:24.88 ID:xOme9jvw0
-
なぜ毎年この手の事故が発生してるのに学ばないのか
危機意識なさすぎるわ 子は国の宝だぞ - 95 : 2022/05/03(火) 17:26:29.21 ID:jfFyBv9p0
-
くそ親を虐待で逮捕しろよ
- 97 : 2022/05/03(火) 17:26:57.62 ID:Tlb1YyUS0
-
コレって 夏の風物死では?
- 98 : 2022/05/03(火) 17:26:58.69 ID:E0E743OI0
-
彩あ
陽ひ
奈な - 102 : 2022/05/03(火) 17:27:11.00 ID:GfUlS/hP0
-
足腰が弱体化してる今の日本人に川やら海やら山で遊ぶのは無理
- 104 : 2022/05/03(火) 17:27:19.28 ID:mXeX918O0
-
蘇生しても障害残るだろうな
- 105 : 2022/05/03(火) 17:27:29.12 ID:+MwUnjuA0
-
でも1秒も目を離さないわけにはいかないだろ
人間なんだから - 106 : 2022/05/03(火) 17:27:29.41 ID:/18ynVFk0
-
川遊びは禁止しろ
- 107 : 2022/05/03(火) 17:27:43.54 ID:saeMFBYQ0
-
このニュースを読みながらご飯を食べよう
- 108 : 2022/05/03(火) 17:27:48.52 ID:iWg1Rvzw0
-
川遊びってまだ寒いから浅瀬で足入れて遊ぶくらいか?
- 109 : 2022/05/03(火) 17:27:55.74 ID:fj6oPkAb0
-
愛里沙
で、アリサっていたからなあ - 110 : 2022/05/03(火) 17:27:56.55 ID:lMMIvj/V0
-
まあ運命だよ
- 111 : 2022/05/03(火) 17:28:01.30 ID:q3T7eWaZ0
-
川遊びで目を離すのはあかんわ
キャンプ場よりよっぽどヤバイだろうに - 112 : 2022/05/03(火) 17:28:02.30 ID:QrRvgoso0
-
小さい子を監視できないなら水辺に近づくなよ
- 113 : 2022/05/03(火) 17:28:02.28 ID:aoC1nHLA0
-
夏休みに川沿いで大人達は酒盛りBBQ、子供達は川遊び
これよく見るけど本当に怖い - 115 : 2022/05/03(火) 17:28:17.15 ID:geRwF2Gw0
-
>>1
ださい名前 - 116 : 2022/05/03(火) 17:28:32.43 ID:i6ZsI1HV0
-
結構深い所がある川で小中の子供10人ぐらいで遊んでたな
崖みたいな所やテトラポッドで夜に海釣りもしてた 大人同伴だけど
たまに行くと危ないんだよね - 117 : 2022/05/03(火) 17:28:41.45 ID:C0W8VYCL0
-
どんなに浅くてもライフジャケット着せて絶対に目を離したらいかんって言うか子供だけで川に入れるな
- 119 : 2022/05/03(火) 17:28:44.04 ID:5KIDw4IM0
-
川は危険だと何度言われたら理解するのか
くるぶし以上は入るなよ - 120 : 2022/05/03(火) 17:28:52.48 ID:sSXxPuCr0
-
一瞬で読めない名前の子は薄命ですな
- 122 : 2022/05/03(火) 17:28:57.29 ID:erzrSjUS0
-
川、池、湖、海
水は危ない
子供を遊ばせるのはよした方がいい - 137 : 2022/05/03(火) 17:30:47.54 ID:E0E743OI0
-
>>122
森も追加で - 124 : 2022/05/03(火) 17:29:06.36 ID:QZPLy+Yr0
-
こんなん祖母はきついな
針のむしろじゃん - 125 : 2022/05/03(火) 17:29:16.65 ID:jfFyBv9p0
-
学校で川で遊ぶと死ぬって教えろよ
バカ親には無理だ - 126 : 2022/05/03(火) 17:29:26.02 ID:SBllJOVr0
-
心ない中傷はやめよう
- 127 : 2022/05/03(火) 17:29:26.11 ID:NODU3GUN0
-
こんなまだ薄寒い時期に川遊びかw
- 128 : 2022/05/03(火) 17:29:37.45 ID:fV4XBJoU0
-
GWとお盆はよく人死ぬよな
- 129 : 2022/05/03(火) 17:29:52.09 ID:maVv1cWs0
-
まだ生きてるのに個人情報を全世界に発信するなよ・・・
- 130 : 2022/05/03(火) 17:29:55.04 ID:oXXIYyos0
-
令和口減らし
- 131 : 2022/05/03(火) 17:30:11.13 ID:AsfgyJXG0
-
今日清流で犬遊ばせようといったけど、水が冷たすぎて犬も体調崩しそうだからやめたわ
- 132 : 2022/05/03(火) 17:30:27.16 ID:SOtJsije0
-
川遊びするときは誰でもいいから一人はガン見して貼り付け
たとえ女性でもいい
そして子供に浮き輪は絶対だ - 146 : 2022/05/03(火) 17:31:56.12 ID:aoC1nHLA0
-
>>132
いや川で浮き輪はだめだよ
ライフジャケット - 177 : 2022/05/03(火) 17:36:05.52 ID:SOtJsije0
-
>>146
なんでもいいんだよ
こどもには浮くもの持たせろ
手ぶらで川は危険
できればリールでも胴体につけて大人がもってるくらいでいい - 149 : 2022/05/03(火) 17:32:19.04 ID:QZPLy+Yr0
-
>>132
川とか自然界に詳しい人間居ないと大人ごと死んでる
晴れた日に川遊びしてたら
前日の雨で鉄砲水になったりするし - 133 : 2022/05/03(火) 17:30:35.34 ID:gc6uyVmt0
-
30分も脳に酸素が行かなかったら命は助かってもアウアウアーだろうな・・・
- 134 : 2022/05/03(火) 17:30:37.83 ID:wXPx/+KR0
-
またか
- 135 : 2022/05/03(火) 17:30:41.81 ID:WUnh4Tpn0
-
今年の災いは水だな
夏あたりどこかの河が氾濫するかもな - 181 : 2022/05/03(火) 17:36:20.85 ID:5EtJx2AA0
-
>>135
今年の冬漢字は水で決まりだな - 213 : 2022/05/03(火) 17:39:18.56 ID:E0E743OI0
-
>>181
溺かも
- 136 : 2022/05/03(火) 17:30:41.87 ID:NB1imsOX0
-
どんな深い川で遊んでんのよ
かわいそうに - 138 : 2022/05/03(火) 17:30:49.11 ID:wW+I1j250
-
溺れて重体だと
命だけ助かっても、可哀想なんだよね
同級生でいたけど、ショックな状態になって言葉が出なかった - 139 : 2022/05/03(火) 17:31:22.84 ID:i6ZsI1HV0
-
あとしにやすいスポットがある
川はどこでも遊べる訳じゃない 連れてかれる - 140 : 2022/05/03(火) 17:31:25.33 ID:OTAgZZac0
-
あと2年でストライクゾーンだったのに
- 141 : 2022/05/03(火) 17:31:27.02 ID:cyEAePmr0
-
彩陽奈ちゃん
さよなちゃん?
彩陽奈良ちゃんじゃなくて良かった - 142 : 2022/05/03(火) 17:31:28.64 ID:bax5CPc00
-
チビいる時は目を離すなと何度言ったら・・・
- 144 : 2022/05/03(火) 17:31:35.96 ID:1v4u9tUj0
-
まだ寒いのに…またみてなかったのかい?
- 145 : 2022/05/03(火) 17:31:48.69 ID:Ksc6Gl8R0
-
水まだめちゃくちゃ冷たいだろうによく溺れる水位まで入ったな
- 167 : 2022/05/03(火) 17:34:08.42 ID:cblt4IC40
-
>>145
近くに住んでるんだが
多分テトラポットで足滑らせて頭打って溺れたかと - 148 : 2022/05/03(火) 17:32:04.41 ID:QrRvgoso0
-
親は河原BBQで飲んでたのか?
- 150 : 2022/05/03(火) 17:32:23.26 ID:Hj5yUk6t0
-
静岡人に水を与えておくのは早すぎたんだよ
- 151 : 2022/05/03(火) 17:32:26.80 ID:E0E743OI0
-
昔は紐で繋いでたんだけどな
- 152 : 2022/05/03(火) 17:32:29.40 ID:adcVAfz80
-
7歳位を自由にさせてる親はいつ死んでもいいんだろうなって思うわ。
- 154 : 2022/05/03(火) 17:32:29.99 ID:erzrSjUS0
-
この時期の川は雪解け水なのでとても冷たい
沖縄以外は - 159 : 2022/05/03(火) 17:33:20.01 ID:/3DoCzjU0
-
月光でつき君なら昨日テレビで見た。
- 160 : 2022/05/03(火) 17:33:24.70 ID:U0MkpEjv0
-
でかい川だな
川遊びの川じゃなくね - 161 : 2022/05/03(火) 17:33:25.62 ID:nf5DU8fg0
-
最近はカッパの絵柄で警告されないのか?w
- 163 : 2022/05/03(火) 17:33:31.70 ID:F3rAvuIE0
-
バーベキューもしてたんじゃね?
- 164 : 2022/05/03(火) 17:33:33.62 ID:6VM8bS4x0
-
絶対こういうニュースあると思った
親の低能かがやばい - 166 : 2022/05/03(火) 17:34:02.82 ID:Hs6rgQRU0
-
彩陽奈ちゃん…
彩奈ちゃん
彩陽ちゃん
陽奈ちゃん
1人のなかに3人いるんだね… - 168 : 2022/05/03(火) 17:34:08.75 ID:M3UgVh8F0
-
家にいるのが安心安全やな
- 169 : 2022/05/03(火) 17:34:23.46 ID:erzrSjUS0
-
ニュースで今訃報きた
気の毒に - 171 : 2022/05/03(火) 17:34:48.51 ID:lGtlhjHK0
-
まだ使える
- 173 : 2022/05/03(火) 17:35:08.71 ID:mXeX918O0
-
本人も家族もつらいな
- 174 : 2022/05/03(火) 17:35:28.54 ID:lWhJ9JJ50
-
またSEXやって産めばいいんじゃね?
リセマラ出来て良かったじゃん - 200 : 2022/05/03(火) 17:38:10.98 ID:qnlWsBHf0
-
>>174
これ名誉毀損だからな
覚悟しておけよ - 217 : 2022/05/03(火) 17:39:51.88 ID:6VM8bS4x0
-
>>200
具体的にどんな名誉毀損になるの?
知りたい - 175 : 2022/05/03(火) 17:35:58.69 ID:Q05RNmUq0
-
>>1
この家族が増水懸念や遊泳禁止エリアで川遊びしていたら4ね - 176 : 2022/05/03(火) 17:36:00.41 ID:gc6uyVmt0
-
そう言ってるうちに亡くなったか
そりゃそうだよな。。 - 178 : 2022/05/03(火) 17:36:09.10 ID:h8Xxb8Ma0
-
仮にスイミング行ってたとしても川は危ないから
- 180 : 2022/05/03(火) 17:36:15.30 ID:MUc2qJrv0
-
川なんて危ないのになんで目離すかね
- 184 : 2022/05/03(火) 17:36:29.47 ID:sSXxPuCr0
-
陽を挿入する必要あんのかなぁ
- 215 : 2022/05/03(火) 17:39:40.18 ID:Hs6rgQRU0
-
>>184
仕方ないじゃん
あやなとひなで揉めたんだから
互いに一歩も引かなかった
それで両方取り入れてあやひなにしたんだよ
こんなふうに生まれる前から揉めちゃうんだから生まれてきたあともそりゃ争い事が絶えないよねぇ - 185 : 2022/05/03(火) 17:36:30.05 ID:qNVsBMR40
-
無駄に行動力ある親が子供死なす
親になったなら山とか川とか海は行くな - 214 : 2022/05/03(火) 17:39:38.46 ID:nRLzfBDI0
-
>>185
それは違う - 186 : 2022/05/03(火) 17:36:34.53 ID:vtVZDHBx0
-
コロナ禍はまだ終わってないんだよ、自宅で過ごせ。静かにしてればこの子も死ななくて良かったのに。
- 187 : 2022/05/03(火) 17:36:45.39 ID:y6o1J/s/0
-
静岡今日寒かったのにな
- 188 : 2022/05/03(火) 17:36:47.28 ID:R3Jk0Ubj0
-
大井川の支流か
当時の水量がわからないけど、保護者が危険と判断できないのもそれほど不思議ではない川幅だな
まあ川で水遊びするのはやめとけってのが正しいとしか - 189 : 2022/05/03(火) 17:36:49.17 ID:rT5Q2Cay0
-
脳に酸素行かなくなるとなぁ…意識戻らんかも
- 190 : 2022/05/03(火) 17:36:51.46 ID:RaLEfzCq0
-
連休に死ぬやつって毎年いるのになぜみんなどこかに出かけたがるのか?
- 194 : 2022/05/03(火) 17:37:25.75 ID:Q8Z+7GcF0
-
>>190
そこに川があるから、かな・・・ - 203 : 2022/05/03(火) 17:38:27.97 ID:nf5DU8fg0
-
>>190
自分は死なないと思ってるからだろw - 211 : 2022/05/03(火) 17:39:02.68 ID:NT4Kmtqk0
-
>>190
死なないと思ってるから行くそんな連中だからこんな不注意が起きる
いやまぁ出かける人達=馬鹿では無いんだけども - 218 : 2022/05/03(火) 17:40:04.83 ID:aoC1nHLA0
-
>>190
自分達は大丈夫!と思い込んでるからだろうな - 193 : 2022/05/03(火) 17:37:24.20 ID:IZSxOo5E0
-
だから外出せずに家でずっと5ch見てた方が有意義に過ごせるとあれ程
- 195 : 2022/05/03(火) 17:37:32.72 ID:kRZepQiS0
-
アヤヒナちゃん?
- 196 : 2022/05/03(火) 17:37:34.52 ID:FhJ0SODF0
-
とりあえず顔写真がないとなんとも言えないわ
- 199 : 2022/05/03(火) 17:37:54.11 ID:jfFyBv9p0
-
宮城県なんかだと人工的に浅い川作ってたりしてたな
- 202 : 2022/05/03(火) 17:38:22.54 ID:Y9eO3ySd0
-
小中学生には課外授業で自然の怖さを体験させとけよ
波に飲まれる恐怖
体が浮かない恐怖 - 204 : 2022/05/03(火) 17:38:28.85 ID:nRLzfBDI0
-
子供用ライジャケなんて2000ぐらいで買えるのにバカだなぁって毎回思う
- 205 : 2022/05/03(火) 17:38:33.41 ID:3XzApx/O0
-
どんまい
- 206 : 2022/05/03(火) 17:38:45.98 ID:SBllJOVr0
-
保護者に物言いしたくなる気持ちもわからなくはないけど必要以上に追い詰めるのはよくない
- 207 : 2022/05/03(火) 17:38:47.05 ID:IZSxOo5E0
-
もうきちょまんとか言う奴も居なくなったな…
きちょまんより陽キャ家族が不幸になって気持ちいいって思う奴が多いのか - 209 : 2022/05/03(火) 17:38:50.29 ID:vtVZDHBx0
-
行かなきゃ死ななかったのに
- 210 : 2022/05/03(火) 17:38:53.84 ID:b4bB4uiH0
-
親の容姿見ないとなんとも言えない
デブ茶髪ジャージギャラクシー持ちならザマァ - 212 : 2022/05/03(火) 17:39:08.26 ID:adcVAfz80
-
弟はこの先大丈夫か?
- 219 : 2022/05/03(火) 17:40:16.67 ID:0j61A48u0
-
その辺のスーパーに行くくらいならともかく、川遊びなど危険な所には祖父母に預けることは絶対にしないかな自分は
更に子ども何人も居るならね - 220 : 2022/05/03(火) 17:40:22.67 ID:vtVZDHBx0
-
せっかくの連休が通夜と火葬と告別式か。
大丈夫、来週末には暇になるよ - 221 : 2022/05/03(火) 17:40:31.38 ID:lF94gVh60
-
御愁傷様です
【静岡】小学2年生の7歳女児 溺れ重体 家族6人で川遊びに…

コメント