山梨・道志村キャンプ場女児行方不明事件を推理しようぜ!

1 : 2022/05/01(日) 00:55:21.309 ID:1yOEBPq50
・なぜ当時は見つからなくて今になって発見されたのか
・事故なのか事件なのか
・事故だとしたら何が原因なのか
・事件だとしたら犯人はだれなのか

この辺を推理したい

2 : 2022/05/01(日) 00:55:44.437 ID:2uiH/Zb00
お前が4ねばよかったのに
3 : 2022/05/01(日) 00:55:56.760 ID:8QZZAXzId
コナン君が↓
4 : 2022/05/01(日) 00:55:57.321 ID:E20JstxZ0
犯人は俺
5 : 2022/05/01(日) 00:56:28.898 ID:xJ6y3KeG0
犯人は>>1
6 : 2022/05/01(日) 00:56:45.603 ID:E4+ick5SM
結局小倉美咲ちゃんなの?
7 : 2022/05/01(日) 00:58:19.825 ID:dcPamPM5d
>>6
わからんかったらしい
靴も同じなのになぜか判別できなかった
12 : 2022/05/01(日) 01:00:32.471 ID:1yOEBPq50
>>7
そうなのか
では推理はできないね…
俺は動物説をおしてるんだがな
8 : 2022/05/01(日) 00:58:55.028 ID:0SXf78Xd0
裁判になるからまじで気をつけろよ 冗談じゃすまないぞ
9 : 2022/05/01(日) 00:59:12.531 ID:uWIPLHZ/0
巧妙なスレだな
10 : 2022/05/01(日) 00:59:51.367 ID:wz95elvt0
靴が同じならもう本人だろ
あんな場所にみさきちゃんとは別の子の同じ靴がある確率なんて宝くじに当選するより低い
11 : 2022/05/01(日) 00:59:54.816 ID:ZpsrSiAkd
靴は本当謎
あれだけ捜索した場所でしかもその後土砂崩れ大雨あったところで偶然近くで見つかるかもんなのか
13 : 2022/05/01(日) 01:02:31.771 ID:uWIPLHZ/0
本人の靴か分からないってのは親御さんが当時履いていた靴を思い出せないのかそれとも覚えてるけど状態がひどくて分からんのか、直視したくないのかで変わるな。
22 : 2022/05/01(日) 01:08:45.950 ID:cVguxtXna
>>13
むしろ靴だけ劣化してなく両方見つかり
頭蓋骨は一部という人為的さが恐ろしい
親はさておき履いてる写真は報道されてた
15 : 2022/05/01(日) 01:03:37.589 ID:nF9AjqO2r
犯人はパヤオ
16 : 2022/05/01(日) 01:03:51.420 ID:8hxCV6eH0
靴をもってくるとか死体を送りつける類のやつ
17 : 2022/05/01(日) 01:04:13.617 ID:2L2D2Gy4a
これだけは言える

みさきちゃんのつるつるおま●こなめたい

18 : 2022/05/01(日) 01:05:40.204 ID:XOd9hJzsd
クマに襲われたとしたら頭蓋骨が人の頭蓋骨とわかる形で残るんだろうか
19 : 2022/05/01(日) 01:06:29.205 ID:uWIPLHZ/0
>>18
熊ってそんなぐっちゃぐちゃにするの?それともめっちゃ丁寧に食うのか
21 : 2022/05/01(日) 01:08:42.319 ID:P0vEneEC0
こんなとこで妄想垂れ流して楽しい?
24 : 2022/05/01(日) 01:09:40.683 ID:68garHuxd
1500人体制で警察犬もいたのに見つからなかったのが突然骨だの靴だの出てくるのは違和感しかないな
靴は劣化してないそうだし
29 : 2022/05/01(日) 01:13:30.918 ID:/VeWozjBa
>>24
これ
なんかクマ説が流行ってるけど普通に考えたらおかしい所だらけだから
25 : 2022/05/01(日) 01:11:46.043 ID:qXzySK480
クマなら事件当時痕跡見つけそうだけど
26 : 2022/05/01(日) 01:12:21.412 ID:1yOEBPq50
え、靴って劣化してないの?
そんなんありえんだろ、3年も雨風にさらされてたとしたら汚れや色素落ちでボロボロだろうよ
だから親御さんも判別できないんじゃないの?
27 : 2022/05/01(日) 01:13:06.659 ID:iN4zcRvH0
はいはい熊のせい熊のせい
28 : 2022/05/01(日) 01:13:22.409 ID:uWIPLHZ/0
やっぱ事件な感じがするな。犯人は現場に戻ってくるて言うし、現場とはいかぬまでも近場にいって持ち物とか骨とか置いて反応楽しむタイプな奴とか
31 : 2022/05/01(日) 01:14:26.029 ID:iN4zcRvH0
劣化してないって24が言ってるだけだぞw
お前らどんだけピュアだよ
40 : 2022/05/01(日) 01:20:18.218 ID:/VeWozjBa
>>31
靴の劣化云々も大事だけど
そもそも今更靴や人の頭蓋骨がポンポン出てくる方がおかしい思うのが普通だと思うけど
32 : 2022/05/01(日) 01:15:06.033 ID:p6Mc98bXa
この国のマスゴミは適当に聞きかじりで報道するからな
他の報道だとボロボロだったとも書かれているし
33 : 2022/05/01(日) 01:16:02.884 ID:+I8rg/hr0
本当に不思議だよな
DNA鑑定も時間かかりすぎじゃね?
34 : 2022/05/01(日) 01:16:34.962 ID:uWIPLHZ/0
警察はもう事故か事件か公表はしなくても分かってそうだよな
35 : 2022/05/01(日) 01:16:39.791 ID:p6Mc98bXa
なんでもいいからとにかく熊の巣穴狩りやれよ
スコープ用意して内部を奥まで調べろ

熊には犬が小屋に物溜め込むような習性あるんだから

36 : 2022/05/01(日) 01:17:38.506 ID:qXzySK480
靴が劣化してないのは公式発表じゃないの
靴下は劣化してたそうだけど
37 : 2022/05/01(日) 01:18:09.773 ID:Cj7Zuonw0
犯人は画伯
38 : 2022/05/01(日) 01:19:31.084 ID:VPdFQX/Ud
仕事猫の法則

前のやつが探したはずだから居ない

これを捜索したやつらがやったから

39 : 2022/05/01(日) 01:19:59.476 ID:jPQA/nvN0
仮に熊のせいだとして、当時警察犬が何匹も同じ場所から動かなくなったのは何故?
クマに襲われたからって匂いが消えるわけないと思うが
45 : 2022/05/01(日) 01:22:59.454 ID:uWIPLHZ/0
>>39
もしそれが本当で道路沿いとかならもう事件確定みたいなもんだよけ
41 : 2022/05/01(日) 01:20:38.985 ID:fYwn/HJdd
そう警察犬も居たのよね
おかしすぎる
42 : 2022/05/01(日) 01:22:34.893 ID:76fIVfE6M
推理を間違えると名誉毀損で訴えられる。正しくとも証明できなければ訴えられる
身内の犯行であれば外部はなにも口出しできない
43 : 2022/05/01(日) 01:22:53.159 ID:Cj7Zuonw0
基本警察犬て無能でしょ
44 : 2022/05/01(日) 01:22:55.430 ID:sE/5epa30
熊だとしたらその熊見つけないとまずい
基本は草食の熊が人肉の味覚えると次の犠牲者が出る
46 : 2022/05/01(日) 01:23:05.300 ID:qXzySK480
誘拐したやつが事故に見せかけて遺棄したんでしょ
49 : 2022/05/01(日) 01:23:52.013 ID:o13q1J2z0
>>46
完全に逃げきれていたと思うけどな
わざわざ現場に戻ってきて遺留品と遺体の一部を置きに来るのはメリットなさすぎる
56 : 2022/05/01(日) 01:26:27.329 ID:qXzySK480
>>49
犯人の精神状態とかよくわからんけど
常に捜査されてる恐怖がつきまとうよりは事故として解決させて身軽になりたいとかじゃないの
52 : 2022/05/01(日) 01:25:02.569 ID:/VeWozjBa
>>46
もしそうだとして事件が風化しつつあったのに何故今更そんな事をしたんだろうか
47 : 2022/05/01(日) 01:23:13.275 ID:p6Mc98bXa
犬飼った経験あれば生き物はどっかからわけわからんものや靴とか咥えて拾ってきたりするってのを知ってるだろ

「当時無かったからそこにあるわけがない」とか知的障害レベルの思考
山には野犬とか野生動物が隠れてるんだぞ

48 : 2022/05/01(日) 01:23:48.582 ID:p6Mc98bXa
なんで世の中にはここまで頭悪いやつらが多いのか
50 : 2022/05/01(日) 01:24:25.915 ID:ZbG4dhJJa
数時間で警察犬の追跡振り切るのなんてどう考えても無理だろって思うし今頃になって骨と靴が出てくるのタイムリープとか神隠し的なものであって欲しいと思うほど怖いよな
51 : 2022/05/01(日) 01:24:34.700 ID:XMa3RjZzd
意外と身近な人間が犯人だったりして
53 : 2022/05/01(日) 01:25:15.429 ID:UyJR4g0rd
>>51
下手な事言わない方がいいぞ?
54 : 2022/05/01(日) 01:26:00.864 ID:FRWnh697d
名探偵さんがID真っ赤で発狂しててワロタ
55 : 2022/05/01(日) 01:26:18.172 ID:p6Mc98bXa
なんでもいいからとにかく熊の巣穴狩りやれ
スコープ用意して内部を奥まで調べろ

熊には犬が小屋に物溜め込むような習性あるんだから

熊が怖くて仕事しませんか?

58 : 2022/05/01(日) 01:27:53.563 ID:xBd7JX/H0
熊がうようよしてるところでみんなキャンプしてるの?
171 : 2022/05/01(日) 05:05:55.736 ID:5Kqej9dA0
>>58
本州なら千葉以外はまだ熊いるっしょ
59 : 2022/05/01(日) 01:28:17.753 ID:nKYOyFKNd
情報無いからさっぱりわからん
隠されていなかったという表現もよくわからん
60 : 2022/05/01(日) 01:29:48.623 ID:jPQA/nvN0
靴だけだよね?
他の衣類とか見つからないってのも謎。
61 : 2022/05/01(日) 01:30:27.563 ID:1yOEBPq50
熊じゃなかったとしてさ
山上方面に向かってしまいそこで遭難
その後亡くなってしまい3年かけて雨や土砂崩れで発見現場まで流れてきたから
当時の捜索では見つからなかった
って考えは間違ってる?
62 : 2022/05/01(日) 01:31:44.347 ID:uWIPLHZ/0
>>61
やっぱ何度も言われてるように靴が劣化してないからな…流されるレベルの土砂とかなら劣化しまくってそうなもんだけど
64 : 2022/05/01(日) 01:32:14.988 ID:fJO4apMba
>>61 遭難だとしたら、足跡が途絶えていた理由が分からん
65 : 2022/05/01(日) 01:32:56.282 ID:nKYOyFKNd
>>61
普通に考えたらそうだよな
67 : 2022/05/01(日) 01:33:08.019 ID:8frnLXWzr
なんかやべーやついてワロタ
69 : 2022/05/01(日) 01:34:59.419 ID:iN4zcRvH0
まぁその「まいどなニュース」?っての俺が知らなかったのは悪かったけどそのサイトだけじゃなん
劣化してない論
しかも「それほど」劣化してにないって書いてあるぞ
情弱乙
170 : 2022/05/01(日) 04:58:33.119 ID:5Kqej9dA0
>>69
この場合の ”それほど” は野晒しだった3年という月日が想像させるほどにはってことだ
71 : 2022/05/01(日) 01:35:47.556 ID:p6Mc98bXa
田舎者と知的障害はほんとどうしようもない
ロジカルと思い込みの分別もつかない
72 : 2022/05/01(日) 01:36:04.457 ID:qXzySK480
靴は記名してあるはずだが写真だとそれが見当たらないらしい
犯人が同じものを揃えて発見しやすいように放置した
正直発見者の行動もよくわからない
写真撮って帰宅して数日後通報って謎すぎなんだけど
74 : 2022/05/01(日) 01:36:54.704 ID:uWIPLHZ/0
>>72
確かに不思議な行動だな。匿名なの通報した人って
88 : 2022/05/01(日) 01:43:19.694 ID:jPQA/nvN0
>>72
家に帰って撮った写真見てたらたまたま白骨らしき物が写ってた。
でも確証もないし下手な事言って変な人に思われるのも嫌だし…とかで悩んで数日後にやっぱりちゃんと相談しよう。
ってなる人もおるかもしれん
73 : 2022/05/01(日) 01:36:32.585 ID:sE/5epa30
熊熊言ってるやつヒグマと勘違いしてねーか?
76 : 2022/05/01(日) 01:38:21.878 ID:cpp5ancM0
昭和と平成の間かな
変質者が小さい女の子殺した事件あったじゃん 
ああいう奴の仕業だよ
宮崎駿みたいなのは身近にいるんだよ
男だって油断ならん
おまえらも夜道は歩くな
85 : 2022/05/01(日) 01:40:11.583 ID:m+0TO4K90
>>76
パヤオとばっちりで草
ロリコンだけど
77 : 2022/05/01(日) 01:38:35.468 ID:AuHJVB8R0
不自然すぎて野生動物がやったとは思えないけど他殺だとしてこんな元々完全犯罪だったものを何のためにわざわざ掘り起こしてきたのか…
80 : 2022/05/01(日) 01:39:31.841 ID:uWIPLHZ/0
>>77
考えられるのは周りの反応楽しむとかか。絶対に捕まらない自信がある前提で
79 : 2022/05/01(日) 01:39:13.747 ID:qXzySK480
クマだと警察犬が追えないのはなんでなん?
84 : 2022/05/01(日) 01:39:59.032 ID:p6Mc98bXa
>>79
警察犬って雨降ったら役立たずになるらしいが
87 : 2022/05/01(日) 01:42:47.253 ID:cpp5ancM0
>>84
俺らは晴れてても役立たず
81 : 2022/05/01(日) 01:39:39.514 ID:GPAe48bu0
血も相当出るだろうしな
82 : 2022/05/01(日) 01:39:43.589 ID:JH3KnPY/0
問題は最も多くの情報を握ってる警察が事件にするか事故にするかを選択出来ること
仮に今回見つかった骨や遺留品から第三者の指紋等が出たとしても容疑者が浮かび上がらずに逮捕出来る見込みが無ければその事を伏せたまま事故で片付けるだろうな
下手に事件にしてしまうと初動捜査まで遡って叩かれるからな
86 : 2022/05/01(日) 01:40:55.152 ID:uWIPLHZ/0
>>82
なんかリアルだなぁ。そりゃ警察も正義だけで動いてるわけじゃないもんね
89 : 2022/05/01(日) 01:44:26.738 ID:HNrfDbz0r
動物説推すやつって怪しいよな
なんだか事件であることがバレて欲しくないみたい
101 : 2022/05/01(日) 01:50:51.867 ID:p6Mc98bXa
>>89
ゲスの勘ぐり
軽蔑するレベルの知恵遅れ
102 : 2022/05/01(日) 01:52:00.699 ID:sE/5epa30
>>101
火消しくせーなコイツ
90 : 2022/05/01(日) 01:44:42.790 ID:fIPq4aFZ0
普通に獣じゃね山梨住んでたけどしょっちゅう熊出たとか聞いてたし
91 : 2022/05/01(日) 01:45:01.641 ID:bOuCY/Yp0
🐻犯人はロリコン
93 : 2022/05/01(日) 01:46:01.515 ID:uXv8RUsI0
あの辺は車で普通に走ってるだけで鹿にど突かれるレベルで動物だらけよ
俺は2台やられた😭
95 : 2022/05/01(日) 01:46:51.683 ID:uWIPLHZ/0
>>93
そんなぽんぽんでるのかキャンプ場なんてつくったらだめだろそこ
94 : 2022/05/01(日) 01:46:21.120 ID:uWIPLHZ/0
熊に襲われた後誘拐という恐ろしいパターンも0ではない想像したくないけど
96 : 2022/05/01(日) 01:47:30.731 ID:sE/5epa30
熊は服を食わないし髪の毛も必ず残る
捜索に犬を使って遺体が発見できないレベルに消すようなことはしないしできない
98 : 2022/05/01(日) 01:48:12.267 ID:fIPq4aFZ0
>>96
犬が追えなかったのは雨やら台風やらのせいとか聞いたが
97 : 2022/05/01(日) 01:48:07.726 ID:3OiryLU2a
愉快犯だろ絶対
99 : 2022/05/01(日) 01:49:46.498 ID:l/lkP4k/a
登山して滑落したんじゃないの?

靴新しいってほんと?

100 : 2022/05/01(日) 01:49:55.906 ID:XGJkvre1r
一概に熊と言っても中には几帳面な熊もいるだろ
103 : 2022/05/01(日) 01:53:15.695 ID:uWIPLHZ/0
原因も気になるけど発見されるかどうかも気になる。このまま未解決で終わったりしないかコワイな
105 : 2022/05/01(日) 01:55:17.765 ID:6myLNOIlF
まず、靴は劣化してたよ
そう報道してるところ何個かある

捜査員が言いたいのは、思ったより劣化してないって意味かと
となると、マジでクマーありえるのかなぁ

107 : 2022/05/01(日) 01:56:32.158 ID:uXv8RUsI0
>>105
歩き回ればすり減るけどそのような劣化痕はなかった
という意味にも取れるし
いい具合に情報が削られててどうとでも解釈できるやつ
113 : 2022/05/01(日) 02:00:51.719 ID:6myLNOIlF
>>107
俺が読んだ記事では、かなり色褪せていて、パッと見左右どちらの靴か判別できないと書いてあったよ
118 : 2022/05/01(日) 02:05:55.245 ID:Y8BCABhGa
>>113
つまり片方は色褪せていて、次に発見されたのがあまり劣化してなかったということでは?
119 : 2022/05/01(日) 02:06:39.049 ID:uXv8RUsI0
>>113
いずれにしても3面写真付きのソースがなければどうとでも言えるな
110 : 2022/05/01(日) 01:57:43.615 ID:Y8BCABhGa
>>105
一番有り得ないです
もっと痕跡が残りますよ
115 : 2022/05/01(日) 02:02:27.855 ID:6myLNOIlF
>>110
まぁ俺もそう思うけどなぁ
たとえばクマに靴を噛まれて脱げちゃったとか

事件性ありなのかなー
わっかんねー

117 : 2022/05/01(日) 02:04:57.153 ID:Y8BCABhGa
>>115
靴にはあまり劣化がなく、傷もなかったようなので
で、当時捜索していた場所らしいのでその辺りで襲われていたら血痕なりが残るかなと
ただ例えば没落死とか衰弱し、後は他殺なら犯人が遺棄した後に動物がつついた可能性はあると思います
106 : 2022/05/01(日) 01:56:30.522 ID:p6Mc98bXa
言われた事やるだけの知的障害軍団にまともな推理ができるかよ
108 : 2022/05/01(日) 01:57:23.968 ID:XGJkvre1r
愉快犯の熊が靴と靴下を置いた説
109 : 2022/05/01(日) 01:57:33.485 ID:7vAvyGXsd
クマなら衣服や痕跡ないのはおかしい
やっと見つかったのが靴2足だけって
111 : 2022/05/01(日) 01:59:43.233 ID:Gt7tNp550
クマの痕跡って襲われたってより巣穴に女の子が迷い込んだ可能性はないの?
112 : 2022/05/01(日) 02:00:38.245 ID:p6Mc98bXa
>>111
子供の動きなんか大人の思考で予測できるわけがないからそういうのも全部アリアリで考えないといけないんだよ
114 : 2022/05/01(日) 02:01:23.055 ID:qe5szv+u0
イマダユウコの再来か
116 : 2022/05/01(日) 02:04:56.846 ID:jPQA/nvN0
当時の捜索範囲のほぼ正反対な所で見つかってるんだね。
当時の捜索ミスで不幸な事故って事になるんかね。当時の捜索範囲以外の所を探してたボランティアは勘が働くのか
121 : 2022/05/01(日) 02:07:46.016 ID:6myLNOIlF
まぁ続報を待つかな
123 : 2022/05/01(日) 02:08:04.247 ID:pOli2xNd0
なんでこのママこんなに出たがりなんだろな
124 : 2022/05/01(日) 02:08:39.533 ID:jAlogxSSH
ここがvip探偵団でつか?
125 : 2022/05/01(日) 02:09:03.311 ID:Y8BCABhGa
>>124
プロスピaしてそうな名前だな
126 : 2022/05/01(日) 02:09:55.286 ID:VwbIyLOC0
>>124
A log x SSHとか贅沢なIDだね
127 : 2022/05/01(日) 02:10:26.213 ID:gP97TChG0
ニュー速のスレにあった画像だと山頂に行って滑落した説が出てた。山頂は捜索範囲からズレてて気付かなかったのでは?とかなんとか。画像のソースは不明だから真偽は知らんけど
129 : 2022/05/01(日) 02:12:28.515 ID:Y8BCABhGa
>>127
わざわざ山頂行く意味ないよな
パニックだとか子供だとか言う人いるけど、子供こそ一番シンプルかつ合理的に考えそう
148 : 2022/05/01(日) 02:55:08.039 ID:p6Mc98bXa
>>129
バカが
俺は小学生の時に遠足で山に行って友達と三人か四人で「誰が1番最速で山頂に到達出来るか勝負しようぜ!」って爆速でみんな忍者レベルで駆け上がっていったわ
そんな行動許されてなかったけどやるんだよ子供は
128 : 2022/05/01(日) 02:10:29.591 ID:EqilPWZVr
俺の予想だと 誰かが仕組んだイタズラだと思う 画像から同じ靴や靴下を仕入れて置いておいたんだろう 骨は猿とか動物のものだと思う 注目浴びたいだけの愉快犯
130 : 2022/05/01(日) 02:15:16.353 ID:n3SdRbkF0
いや流石に人かそれ以外かの骨は簡単に判別できるから
133 : 2022/05/01(日) 02:19:42.416 ID:QDFJOE/k0
ニュー速で5ちゃん探偵団が妄想炸裂してるよな
このニュース
134 : 2022/05/01(日) 02:19:59.249 ID:jPQA/nvN0
この画像みたら右左曲がるの間違えて山頂に向かってしまい事故にあったってのも有り得そう。
周り森だし6、7歳で初めて来た場所なら間違えてもしょうがない
136 : 2022/05/01(日) 02:26:02.075 ID:VwbIyLOC0
ちょうちょとかに夢中になって左ルートとかに行っちゃったんじゃね?
それではぐれた事にパニックになってどっちから来たか忘れて上りやすい上に向かった
ソースは5歳の時の俺
この流れで迷子になって警察のお世話になったことがある
141 : 2022/05/01(日) 02:45:45.514 ID:uXv8RUsI0
>>136
大人が道に迷わないのは本人がこういう経験してるか、身近にこういう奴がいるかで迷うとやべーって知ってるからな
つまり迷う奴は必要

今はマイクラでもやらせとけば安全に体験できる

145 : 2022/05/01(日) 02:49:10.792 ID:o13q1J2z0
>>141
マイクラキッズ「迷子だ、よし死んでデスルーラすれば初期位置に戻れるな」
137 : 2022/05/01(日) 02:31:29.096 ID:lzL/PRudp
今の時期滅多なことは言えない書けないでしょう
138 : 2022/05/01(日) 02:42:22.258 ID:KBC835sv0
その山の角度が45度くらいって話だから子供でもそう簡単には登れんよ
子供だから少しは登れるにせよ7歳の子供が頂上まで登るには相当時間が掛かる
139 : 2022/05/01(日) 02:44:29.559 ID:xBk39Dzl0
俺も小一か幼稚園の時迷子で数時間さまよったことあるけど子供の移動範囲に道理なんて通じないと思う
142 : 2022/05/01(日) 02:46:53.801 ID:I4h+OyAN0
仮に動物に襲われたにしても血痕すら発見されなかったんだからおかしい
143 : 2022/05/01(日) 02:47:30.886 ID:xBk39Dzl0
見つけたボランティアの人ってそもそも何のボランティアなの?
144 : 2022/05/01(日) 02:48:26.017 ID:3C/U7An5d
>>143
証拠隠滅のボランティアとか
150 : 2022/05/01(日) 03:00:11.039 ID:p6Mc98bXa
頭の骨がどういうものかすら出てないからわからんがもしかして「骸骨」そのまんまってこと?
俺は最初に聞いたイメージから頭の骨の割れた一部だとイメージしてたから熊説を推してたんだが
152 : 2022/05/01(日) 03:02:32.580 ID:KBC835sv0
>>150
初期報道では後頭部辺りって言ってたから頭蓋骨ではあると思う
151 : 2022/05/01(日) 03:02:18.435 ID:gP97TChG0
仮に山中で衰弱死したなら可哀想すぎる。誰にも見つけてもらえず一人ぼっちで死を待つとか俺なら確実に狂う
153 : 2022/05/01(日) 03:07:10.076 ID:p6Mc98bXa
ガキの頭のサイズならツキノワグマでも大人ならカプッと噛んで割れそうな気がするし
人間と違って牙が刺さるから強度一気に落ちておそらく割れるよな

他人事だからどうでもいいが熊に食われたなら生きたままそれやられてるだろうから悲惨だな

154 : 2022/05/01(日) 03:24:33.006 ID:wKVcDwoQ0
>>153
くっさ怪しいなお前かなり頭悪そう
155 : 2022/05/01(日) 03:27:16.889 ID:p6Mc98bXa
>>154
ことわざを知る辞典「下衆の勘繰り」の解説

下賤の者は、何かにつけて妙に気をまわして邪推する。 また、つまらぬ邪推をする者に対して、品性が下劣であることを暗にいう。

156 : 2022/05/01(日) 03:28:28.168 ID:KBC835sv0
>>154
大人でも顔面の骨を食い千切られるからな
ツキノワサイズの熊でも子供相手なら頭蓋骨ごといかれてもおかしくない
157 : 2022/05/01(日) 03:30:24.501 ID:8G9RORyia
クマだったら……の話はもういいだろ
他殺だったら……の話しようぜ
158 : 2022/05/01(日) 03:32:03.972 ID:JH3KnPY/0
まあ結局そうなるんだよ
色々推理しててもみんな本心では他殺であって欲しいんだろ
159 : 2022/05/01(日) 03:33:40.006 ID:nMKbfykC0
他殺なら今更靴が出てくる理由がわからん
160 : 2022/05/01(日) 03:34:40.160 ID:p6Mc98bXa
滑落で骨の一部だけ出るって変だもん

滑落して頭どこかにぶつけたとしてガキの体重の軽さで頭蓋骨割れるほどパッカンといく?

熊にいきなり頭噛みつかれて噛み砕かれた骨の一部ってほうが自然に感じる

164 : 2022/05/01(日) 03:55:58.855 ID:m+0TO4K90
>>160
その後動物に荒らされるって事も
161 : 2022/05/01(日) 03:35:18.776 ID:XUPFQ/Tn0
他殺だったら靴を現地に捨てに行ったんだと思うけど全然合理的じゃないよな
だって全く証拠品見つからなかったのにわざわざ発見させてるんだもん

動物説にさせる目的だとしたら一度操作線上にあがってそう
成り行きの通り魔なら何もしなくても逃げ切れるだろうし

162 : 2022/05/01(日) 03:35:56.498 ID:QDFJOE/k0
今更って言うか今更大捜索したから出てきたんだしな靴
163 : 2022/05/01(日) 03:43:53.912 ID:KBC835sv0
熊説だとある種の辻褄が合う部分がある
ボランティアで捜索してたおっさんが熊に襲われて抱きつかれたって話があったみたいだが
熊が人を襲う時ってのは子熊を守る時、縄張りを荒らされた時、自分の餌を狙われてると感じた時なんだよね

大物の餌を他者に奪われると感じたからボランティアのおっさんに襲い掛かった可能性

166 : 2022/05/01(日) 04:15:19.328 ID:I8+czVAv0
山は怖いねえ
168 : 2022/05/01(日) 04:21:21.108 ID:KBC835sv0
TVで立体地図を流してたから見ればわかるが
頂上まで登ろうと思えるような斜度ではない
169 : 2022/05/01(日) 04:28:40.106 ID:kDntxStAd
このスレにはDSとかコロナ陰謀論とかQアノンとかは出てこないのか
172 : 2022/05/01(日) 05:06:56.971 ID:zXOfdoal0
なんか見つかったけど結局進展なしなんか

コメント

タイトルとURLをコピーしました