- 1 : 2022/05/01(日) 04:43:42.255 ID:G2O4wXIO0
-
なんで返す気ないん?
くっそムカつく - 2 : 2022/05/01(日) 04:44:23.570 ID:NIBKdGVY0
-
ミスった役所がノーダメで終わろうとしてる方がイラっとする
- 5 : 2022/05/01(日) 04:46:30.605 ID:G2O4wXIO0
-
>>2
キモいよな
ほんとボケナス - 3 : 2022/05/01(日) 04:46:12.280 ID:yaQrD9gx0
-
役場職員のボーナスカットして補填するべきだな
- 4 : 2022/05/01(日) 04:46:16.717 ID:FWxopBjc0
-
宝くじ当たったようなものだろ
回収諦めろ
市役所職員全員の給料から少しずつ天引きすれば良くね
同じ税金だし - 6 : 2022/05/01(日) 04:48:02.628 ID:lBYH1BVx0
-
振り込んだ方が悪いんだけど振り込まれた方も罪は償うとか謎のコメントしてるのイミフ
- 9 : 2022/05/01(日) 04:49:58.455 ID:G2O4wXIO0
-
>>6
使っちゃったんじゃね - 7 : 2022/05/01(日) 04:48:56.820 ID:I0A6e1ED0
-
両方4ねばいいのに
- 8 : 2022/05/01(日) 04:49:44.985 ID:5Kqej9dA0
-
えっ、勝手に振り込まれて有罪なる流れなのか?
- 10 : 2022/05/01(日) 04:50:23.526 ID:G2O4wXIO0
-
>>8
振り込まれるのはいいけど返す気がない - 15 : 2022/05/01(日) 04:54:10.423 ID:FWxopBjc0
-
>>8
誤振込は気づいたら返還義務があるが返さない場合は詐欺になるんだと - 11 : 2022/05/01(日) 04:50:44.690 ID:Np9QyHHv0
-
横領もそうだけど使いまくって罪に問われた方が得だもんな
- 12 : 2022/05/01(日) 04:51:25.533 ID:+82eyfisd
-
そもそもなんで間違えたの?桁一個間違えたとかそんなレベルじゃないよね
- 14 : 2022/05/01(日) 04:52:46.884 ID:uhHGNLREd
-
>>12
各世帯10万で463世帯に振り込むはずが1世帯に振り込んでしまった - 24 : 2022/05/01(日) 04:59:39.324 ID:+82eyfisd
-
>>14
馬鹿すぎる高校生のアルバイトにでもやらせたのかね? - 40 : 2022/05/01(日) 05:18:16.208 ID:k5MdtKSRd
-
>>14
じゃあ残りの462世帯は10万すら貰えてないってこと? - 18 : 2022/05/01(日) 04:54:58.190 ID:G2O4wXIO0
-
>>12
知らね
データをフロッピーディスクでやり取りするくらいのレベルらしいから抜けてたんじゃね - 13 : 2022/05/01(日) 04:51:57.741 ID:HZeQXIaKd
-
安倍の地元なんだからアホなのは仕方ない
アベノマスクよりはよっぽどマシ - 16 : 2022/05/01(日) 04:54:17.591 ID:/U7mj4Xy0
-
そもそもこんなメンタルのやつにピンポイントで振り込むのはおかしい
事前に口裏合わせしていたはず - 17 : 2022/05/01(日) 04:54:30.414 ID:8G9RORyia
-
これさ、振り込もうとした最初の1人ってことがわかるから特定出来そうだよな
名前の順とか - 19 : 2022/05/01(日) 04:56:15.453 ID:uuCHTHIK0
-
管理体制がザルでワロタ
ダブルチェックとかしないの? - 20 : 2022/05/01(日) 04:56:33.515 ID:maT/9F540
-
おまえもし突然4630万振り込まれたら黙って返すの?
- 23 : 2022/05/01(日) 04:59:36.765 ID:G2O4wXIO0
-
>>20
返すでしょ - 25 : 2022/05/01(日) 05:04:10.419 ID:gGN+sG1U0
-
>>23
絶対に返さない - 27 : 2022/05/01(日) 05:05:07.350 ID:maT/9F540
-
>>23
ほんとに? - 28 : 2022/05/01(日) 05:07:45.746 ID:G2O4wXIO0
-
>>27
もちのろん
犯罪者になりたくないし - 21 : 2022/05/01(日) 04:56:46.054 ID:jXsUI+9i0
-
どうやったら4630万間違えて振込するんだよ
- 26 : 2022/05/01(日) 05:04:35.319 ID:maT/9F540
-
>>21
これな - 22 : 2022/05/01(日) 04:56:50.700 ID:Jac2GxyP0
-
いやこれを許したらこれから模倣犯だらけになるんだよな
- 29 : 2022/05/01(日) 05:11:38.618 ID:uHKWHo410
-
行政「訴えて事を大きくすると非難とか出るかもだし、訴えるのは辞めます」
詐欺師「はいwww予定通り、ごちwwww」
- 31 : 2022/05/01(日) 05:12:48.431 ID:ctKS5jE/0
-
>>29
間違いなくこれだろう
意図的だから痛くもない腹を探られるのを避けているとしか - 34 : 2022/05/01(日) 05:13:34.068 ID:maT/9F540
-
>>29
民事?刑事?どっち? - 30 : 2022/05/01(日) 05:12:15.230 ID:ZVDvKrDM0
-
まともな神経してたらビビって返しちゃうよな
- 33 : 2022/05/01(日) 05:13:13.916 ID:oYTsj3zjd
-
バカがたかだか4600万貰ったところで実りあることに使えないからほっとけ
- 38 : 2022/05/01(日) 05:16:38.192 ID:uHKWHo410
-
>>33
離婚するなりして本人が籍から外れれば生活保護を継続して受けれるぞ - 35 : 2022/05/01(日) 05:13:44.711 ID:ctKS5jE/0
-
俺ならドルに変えるけどな
- 36 : 2022/05/01(日) 05:14:55.107 ID:oYTsj3zjd
-
バカだから4600万スるんだろうし残りの人生に足りないし不労所得も作れないし4600万なんて雀の涙だよ
- 39 : 2022/05/01(日) 05:16:40.065 ID:ctKS5jE/0
-
>>36
馬鹿ならなその確証はどこにもない
都合が良すぎる展開すぎてグルであるという話すらある - 37 : 2022/05/01(日) 05:15:48.894 ID:Enlxrfhq0
-
でも詐欺って立証が難しいってよく言うじゃん
知らんけど - 41 : 2022/05/01(日) 05:19:29.260 ID:oYTsj3zjd
-
貰えてない人たちにそいつの名前教えて襲わせたら楽しいだろうな
- 42 : 2022/05/01(日) 05:20:17.764 ID:G2O4wXIO0
-
>>41
ゴールデンカムイみたいになりそう - 44 : 2022/05/01(日) 05:35:04.793 ID:5NHGeq2q0
-
>>41
もう配ったらしいよみんなにあげなければ良かったのにね
そしたら村八分になってたはずなのに - 43 : 2022/05/01(日) 05:22:54.389 ID:k5MdtKSRd
-
間違えて振り込まれてるのに気付く前に悪徳業者が勝手に引き落とししたら返還義務あるのかな
山口県で4630万を間違えて振り込んだ事件

コメント