テスラ、売上高営業利益率脅威の20% ヤバない?こいつら何やってんの

1 : 2022/04/22(金) 04:12:28.27 ID:O0TYgl7g0


テスラの1~3月、純利益7.6倍 EV販売台数68%増
https://www.nikkei.com/article/DGXZQOGN200NY0Q2A420C2000000/
【シリコンバレー=白石武志】電気自動車(EV)メーカーの米テスラが20日発表した2022年1~3月期決算は、売上高が前年同期比81%増の187億5600万ドル(約2兆4000億円)、純利益は7.6倍の33億1800万ドルだった。中国政府による都市封鎖(ロックダウン)の影響で上海のEV工場が期末にかけて操業を一時停止したものの、売上高と純利益はそろって四半期ベースで過去最高を更新した。
レス1番の画像サムネイル

2 : 2022/04/22(金) 04:12:54.20 ID:O0TYgl7g0
参考

2021年度第3四半期(10~12月)
トヨタ10.8%
日産2.3%
ホンダ6.2%
マツダ3.4%

3 : 2022/04/22(金) 04:14:06.42 ID:+ixlMKxj0
親分が匂わせツイートで株や胡散臭い仮想通貨でボロ儲け
4 : 2022/04/22(金) 04:14:38.98 ID:ALT2gTRK0
半導体不足による工場の一時生産停止にもかかわらず、30万5000台以上を生産し、31万台以上を顧客に引き渡したという。 テスラの2021年通年(1~12月)の世界新車販売(納車)台数は、新記録となる93万6172台。 前年実績の49万9550台に対して、およそ1.8倍と大きく増えている。
5 : 2022/04/22(金) 04:15:31.56 ID:ukw+hDqN0
この前はじめて代理店見た
6 : 2022/04/22(金) 04:16:03.94 ID:bRZfTSQua
テスラより五菱nanoev欲しいわ
7 : 2022/04/22(金) 04:16:39.66 ID:P5+AzZZo0
他も貧乏人ガン無視したらそれくらいいけるんとちゃう
8 : 2022/04/22(金) 04:17:18.20 ID:3jXm0BwWa
テスラの事業は車だけじゃないからな
9 : 2022/04/22(金) 04:18:45.27 ID:Fb+VmTz60
海外のZ世代たちが地球環境に敏感でエコ推進してる企業を支持してるっていうのは見た
10 : 2022/04/22(金) 04:19:20.81 ID:3oDYayMT0
ほぼ100万台かすごいね
11 : 2022/04/22(金) 04:20:38.26 ID:ALT2gTRK0
テスラが2022年中に「100万台メーカー」の仲間入りを果たすことがほぼ確実な状勢だ。これは日本の自動車メーカーでいうとマツダ(2021年の販売台数は129万台)と同等の規模だ。
18 : 2022/04/22(金) 04:27:13.71 ID:B3AUWZZ00
>>11
そう聞くとめちゃくちゃしょぼく見えるんだが
12 : 2022/04/22(金) 04:21:51.07 ID:O0TYgl7g0
マスク「ステアリングもブレーキペダルもなく、最高に電費の良いロボタクシー専用車をギガファクトリーテキサスで2024年よりフル生産する。ロボット事業の規模は自動車事業を超える予定」

いったいテスラどうなっちゃうの
てかみんなの暮らしどうなっちゃうの、タクシー運転手さん廃業ですか?

20 : 2022/04/22(金) 04:32:37.46 ID:RqHwtQhp0
>>12
カッコいい
この直ぐ来そうな未来語れる奴が日本いない
13 : 2022/04/22(金) 04:23:28.61 ID:O0TYgl7g0
てか、再来年には純利益でトヨタ負けるでしょ
14 : 2022/04/22(金) 04:23:58.68 ID:SGkqDZ4eM
EVはエンジンつくらないでいいし構造が単純だからな
大量に作れるなら安く出来るし利益は増えていくわ
15 : 2022/04/22(金) 04:24:00.64 ID:/NXkhdAOM
事故ったときにクビ釣らせる用の生贄として雇用が守られるかもね
16 : 2022/04/22(金) 04:25:43.46 ID:nsBCdz6Hd
価格がめちゃくちゃ高いだろ
17 : 2022/04/22(金) 04:26:36.66 ID:3bI8/QrF0
引き締め局面でこれは凄い
やりすぎた金融緩和の波に乗っただけかと思いきやイーロンマスクは本物らしい
19 : 2022/04/22(金) 04:32:36.74 ID:ACiCmtMl0
appleとテスラは信者のおかげ様様や
26 : 2022/04/22(金) 05:30:49.27 ID:7T3edC0Zd
>>19
信仰が入ってるのは間違いないから難しいね
上がる前に買えてれば当然かちだがここからは上がるも下がるも一気
21 : 2022/04/22(金) 04:51:30.47 ID:QoBKO0Iy0
環境対策の補助金で潤ってるんじゃなかった?
だけど他の企業もEVに参入するからそこからが勝負みたいな話聞いたけど
22 : 2022/04/22(金) 04:53:20.73 ID:P5+AzZZo0
EVって中古はバッテリーとかどうなんだろうな
貧乏人向けのモデルを出す価値はあるのかどうか
23 : 2022/04/22(金) 04:53:27.91 ID:QoBKO0Iy0
マスク「ポリコレはクソ」
Netflixの業績を見てなんか言ってた
24 : 2022/04/22(金) 05:05:06.35 ID:rn+QRZao0
燃料電池が爆発するみたいな話なかった?
25 : 2022/04/22(金) 05:27:26.68 ID:G7pZxMnD0
トヨタ栄えて国滅ぶ
27 : 2022/04/22(金) 05:32:05.36 ID:rRAm90lN0
5年くらい前はEVナンテ絶対失敗するテスラは倒産するの大合唱だったからな
ねらーの時代の読めなさよ
28 : 2022/04/22(金) 05:34:31.82 ID:uE/53QHnd
金型つくって一気につくってんだもの
人件費から何から違うわ
日本は車種減部品共用で乗り切るしかない
29 : 2022/04/22(金) 05:50:49.12 ID:M/qT7DmU0
テスラは車の形したスマホだから
EV車だからどうのって言うか他のメーカーは全然追い付いてない
30 : 2022/04/22(金) 05:59:08.41 ID:4jOAae3G0
そもそも一大産業であったはずの車とか、ほとんど進歩してねーじゃん
ゴミみてーなオプション付けて年々値上がりさせただけ

一方で新興テスラの自動運転とかすでに他社を圧倒したごぼう抜き状態だし
今までなにやってたん?

31 : 2022/04/22(金) 06:06:34.80 ID:cxlPjs1D0
営業所と営業メカニックが居ない

コメント

タイトルとURLをコピーしました