【悲報】アリエクの配達員、ヤバすぎるWWW

1 : 2023/01/12(木) 23:21:49.50 ID:fWzghGbz0

アリババ創業者ジャック・マー氏に中国当局が圧力 影響力低下の指摘
https://www.asahi.com/articles/ASR1B4PSNR1BULFA00R.html

2 : 2023/01/12(木) 23:21:56.95 ID:fWzghGbz0
レス2番のサムネイル画像
レス2番のサムネイル画像
レス2番のサムネイル画像
レス2番のサムネイル画像

レス2番のサムネイル画像

3 : 2023/01/12(木) 23:23:57.70 ID:cW7swn9Y0
アメリカはこれがデフォだろ?
4 : 2023/01/12(木) 23:24:48.91 ID:OavPGuzg0
こういうのでいいんだよ
ジャップランドはおかしい
5 : 2023/01/12(木) 23:26:17.47 ID:w4PhGnm10
おれ最近 AliExpress の注文が途切れたことがない
常に何かが配達中になってる
41 : 2023/01/12(木) 23:48:24.98 ID:Os/256co0
>>5
俺もだ。
17trackを切らさないぜ!
6 : 2023/01/12(木) 23:26:18.93 ID:opfMjXg50
敷地内だしいいだろ
7 : 2023/01/12(木) 23:26:41.19 ID:pc+xaU7/0
そもそも昼間に来んな
夜しかおらんわ
8 : 2023/01/12(木) 23:29:55.59 ID:pycGjMMKa
アリエクに配達員なんていないだろ
楽天方式だろうが
9 : 2023/01/12(木) 23:29:58.64 ID:QQLpg4VlM
他の郵便物も敷地内に捨ててあるのに
10 : 2023/01/12(木) 23:30:43.14 ID:bwj8YFAS0
アメリカでは普通

っつか敷地に投げ込むのが当たり前なんじゃないの

11 : 2023/01/12(木) 23:30:43.64 ID:aXIdNcvw0
ただの置き配だろ
12 : 2023/01/12(木) 23:30:49.89 ID:H58YGGcq0
欧米は民度高いな
日本人なら間違いなく星一評価にしてる
50 : 2023/01/12(木) 23:57:54.38 ID:Pg6pkM+N0
>>12
これな
配達員で評価下げてるレビュー全部削除しろよと思うわ
13 : 2023/01/12(木) 23:30:53.26 ID:sIkkkptf0
アリエク関係なくね?
14 : 2023/01/12(木) 23:31:06.77 ID:AmdUmqqnM
商品レビューに運送会社の文句書くやつ日本以外にもいたんだな
16 : 2023/01/12(木) 23:31:49.16 ID:DqWt22rb0
おいおいタイムリーだな今さっき初めてアリエクで買い物した所だぞ
17 : 2023/01/12(木) 23:31:56.01 ID:2fB7Dbl/0
これが海外ではスタンダードやぞ
いちいち対面で手渡しとか無駄なことしてるから日本は効率落ちるんだよ
宅配ピザも投げ捨てやぞ海外では
でもそれで怒ったりしない
18 : 2023/01/12(木) 23:31:58.75 ID:0ZtE9s9p0
日本もAmazonの置き配は外からとれそうなとこ置いてあるぞ
19 : 2023/01/12(木) 23:31:58.99 ID:CoVZAYr4a
アリエクならプチプチ梱包してあるから大丈夫
20 : 2023/01/12(木) 23:32:10.52 ID:aXIdNcvw0
しかも配達員も高そうなSUV乗ってるし、こういうところでアメリカとの絶望的な差を感じる
21 : 2023/01/12(木) 23:36:25.21 ID:/zXbe0kc0
尼の置き配で投げ入れやられたわ

内側に開く門のすぐ裏に置いてあって、
門を開く時に引っかかると言う事は
門扉が閉じた状態で上から落とさないと置けない位置だってば……😓

30 : 2023/01/12(木) 23:41:18.23 ID:ArASSXIQ0
>>21
別にいいだろ
22 : 2023/01/12(木) 23:36:26.26 ID:X7a6dwtT0
仕事なんてこんなもんでいい
丁寧にしてもらいたかったらチップ出せよ
23 : 2023/01/12(木) 23:38:20.04 ID:F/cwgiZu0
新聞配達も遠距離からぶん投げるよな
24 : 2023/01/12(木) 23:38:54.56 ID:ajLinw1o0
現地の配達員やんけ
25 : 2023/01/12(木) 23:39:24.14 ID:3rKoY0Dg0
壊れてなきゃええやろ
27 : 2023/01/12(木) 23:40:43.26 ID:yPuv4Vf10
禿げた爺さんが配達しに来たわ
29 : 2023/01/12(木) 23:40:56.18 ID:G4QfQebd0
ペーパーボーイでやってた
31 : 2023/01/12(木) 23:41:49.89 ID:9cVjHG4p0
現地配達員どうでもいいよ
ツバルやコートジボワール経由で送ってくるCainiaoの方が数倍ヤバい
38 : 2023/01/12(木) 23:48:00.01 ID:WdyDv2WA0
>>31
年明けにツバルポストできました。はじめてきましたw
二度見しました

コートジボワールまじですかw

32 : 2023/01/12(木) 23:41:58.78 ID:2spyAaen0
会社がどうこうじゃなくて国民性だろ
33 : 2023/01/12(木) 23:42:03.34 ID:vKT8FbVD0
海外が生産性高い理由がこれに詰まってるな
34 : 2023/01/12(木) 23:44:50.71 ID:3RNXlA5uF
輸入品は異国臭とボコボコ梱包材、税関書類の山を見て楽しむもの
35 : 2023/01/12(木) 23:45:14.07 ID:N1wPWPP/0
壊されてないだけマシ
36 : 2023/01/12(木) 23:45:30.32 ID:7SbuRU310
日本のアリエクってどこガ●ジ配達してんの?
先日見たことない人が来た
佐川でもヤマトでもなかった
37 : 2023/01/12(木) 23:47:08.62 ID:iVwaZfy50
うちにくるアリエクはいつも佐川だけど
40 : 2023/01/12(木) 23:48:12.22 ID:F/cwgiZu0
>>37
うちによく来るのは郵便局だわ
39 : 2023/01/12(木) 23:48:08.01 ID:voCMRI/f0
アリエク最近使ってないなぁ
42 : 2023/01/12(木) 23:50:15.54 ID:tAxlaJ7V0
逆にインドとかカンボジア辺りの配達員はどうなの
43 : 2023/01/12(木) 23:52:19.30 ID:xDldN1nmH
ここんとこ普通に服買ったりしてる
44 : 2023/01/12(木) 23:53:25.72 ID:v0/4jteo0
梱包材あるなら余裕だろ
この程度で神経質にネットに上げる陰キャチーの方がキモいわ
46 : 2023/01/12(木) 23:54:41.20 ID:VDkydIGe0
アリエクで頼んで四角い箱で来た試しがない。ものは壊れてたことはない。
48 : 2023/01/12(木) 23:55:53.15 ID:F/cwgiZu0
>>46
出来る限りの小さいサイズになってくるよな
47 : 2023/01/12(木) 23:55:37.79 ID:R15Qd6SY0
一時期AMラジオで軽バンにお乗りの方!みたいなCMやってたな
51 : 2023/01/13(金) 00:01:06.31 ID:flEXU0tv0
箱コンのワイヤレスアダプターがアリエクでしか売ってないから買っていいの?電波系の輸入めっちゃ怖いんだが!!?
54 : 2023/01/13(金) 00:05:53.78 ID:llQwEhDj0
自宅の敷地内に荷物を置いて配達完了
海外だとこれが置き配の基本なのか?
55 : 2023/01/13(金) 00:08:49.03 ID:LG/446RA0
黄色いアクエリ!

元スレ:https://greta.5ch.net/test/read.cgi/poverty/1673533309

コメント

タイトルとURLをコピーしました