社運をかけた三菱国産ジェット事業凍結へ、開発費巨額に、コロナで需要消滅。これ会社傾くだろ…

1 : 2020/10/23(金) 00:53:32.33 ID:36az4KK2r

三菱重工業が国産初のジェット旅客機スペースジェット(旧MRJ)の開発費や人員を大幅に削減し、事業を凍結する方向で最終調整していることが22日、複数の関係者への取材で分かった。新型コロナウイルスの流行が直撃し、納入先の航空会社の需要回復が当面見込めないと判断した。巨額の開発費を投じ、
官民で約半世紀ぶりの国産旅客機を目指したが、ノウハウ不足で6度納期を延期していた。国の産業政策にも大きな打撃となりそうだ。

 30日に発表する中期経営計画で詳細を説明する。今後は航空需要の動向を見ながら、事業を再開するかどうかを検討するとみられる。

https://this.kiji.is/691981542132515937

2 : 2020/10/23(金) 00:54:33.01 ID:KpZRIkrs0
自己責任
3 : 2020/10/23(金) 00:54:53.62 ID:htC/zZyK0
やっとかよ
どんだけ税金バカ食いしたんだ
てか何十年前から始まったんだ
てかキャンセル料とか大丈夫なん?
4 : 2020/10/23(金) 00:55:05.57 ID:NaQnAyqu0
むしろ撤退する言い訳ができて喜んでるんじゃないの
5 : 2020/10/23(金) 00:55:05.57 ID:8SEczmLs0
税金おかわり出来るから潰れんぞ?

氷河期は自助WWW

6 : 2020/10/23(金) 00:55:17.63 ID:tFeiBsCb0
社運をかけて開発してたんだろ?

じゃあ4ね

7 : 2020/10/23(金) 00:56:15.35 ID:sfs12oWYa
これに関わった技術者が羨ましい
いい勉強をさせてもらったと思うわ
8 : 2020/10/23(金) 00:56:34.72 ID:6iqYMym30
あれだけ仕上げといて凍結とか
まあ損切は早いに越した事は無いよな
少なくとも5年前に決断すべきだった
9 : 2020/10/23(金) 00:57:04.38 ID:2VOguNMs0
敗戦
10 : 2020/10/23(金) 00:57:25.54 ID:07q4g1Vf0
ありえないな
今年債務超過になったボーイングをすぐさま米政府が助けたように日本政府も重厚を潰すわけ無いだろう
11 : 2020/10/23(金) 00:57:33.03 ID:jyYoLaVz0
逃げ場の助け舟じゃないか
12 : 2020/10/23(金) 00:58:46.94 ID:6iqYMym30
同時期に単距離向けの小型旅客機開発してた中国に結局負けたな

あちらもアメリカの認可は下りてないけど、アフリカに売り込みまくるよ
一気に技術溜めて大きく育つんだろうな

13 : 2020/10/23(金) 00:58:55.56 ID:UJ1ziRbp0
三菱重工は軍艦戦車戦闘機作ってるし倒産はないやろ
14 : 2020/10/23(金) 00:59:31.59 ID:HDXOGz+k0
コンコルドの誤り
15 : 2020/10/23(金) 00:59:55.53 ID:jaWSNRvv0
三菱は国家なり
三菱が社運かけたMRJがコケたから国家もコケる
22 : 2020/10/23(金) 01:02:25.51 ID:36az4KK2r

>>15
西の需要は15年前の1/6でもう終わってる
16 : 2020/10/23(金) 01:00:25.24 ID:mO7CCDS50
税金返せよゴミども。
船も満足に作れないとか潰れろ。
17 : 2020/10/23(金) 01:00:26.14 ID:Qt1bthHr0
逆にそれっぽい理由が出来て良かったじゃん
18 : 2020/10/23(金) 01:01:14.38 ID:bn3CcW4d0
無能の三菱はコロナ様に感謝しろよ
19 : 2020/10/23(金) 01:01:16.97 ID:ohvZLKAaa
作れても買うやついないからな
20 : 2020/10/23(金) 01:01:21.87 ID:sfs12oWYa
三菱重工の擁護するけど無謀な挑戦だったと思うよ
技術者の感覚では新規の開発として重すぎる
21 : 2020/10/23(金) 01:01:41.73 ID:zGmchlyF0
違約金とかどうなるの
23 : 2020/10/23(金) 01:02:46.08 ID:Q59FKWfv0
先の戦争から日本が成長してないことがよく分かった事案
24 : 2020/10/23(金) 01:02:53.45 ID:quWgbkPW0
また経産省案件?
25 : 2020/10/23(金) 01:03:41.55 ID:zGmchlyF0
ボンバルディア買収してなかったっけ
26 : 2020/10/23(金) 01:04:32.21 ID:k7Tj/AVC0
社宅とか古いけど立派で立地もいいし、みなとみらいにも大きなビルあるじゃん
余裕余裕
27 : 2020/10/23(金) 01:04:49.63 ID:TWXolPwF0
経産省のやることはことごとく失敗する
28 : 2020/10/23(金) 01:05:22.30 ID:GEKEqAtk0
スダレ「国民生活が苦しいって?自助でなんとかしろ!」
スダレ「三菱重工様が困ってる?公助しますね🤗」
29 : 2020/10/23(金) 01:05:23.43 ID:qfxOJ7x2M
貧乏神疫病神今井
30 : 2020/10/23(金) 01:05:38.96 ID:1+CnGGZHd
利権と中抜きだけがジャップの稼ぎ頭

コメント

タイトルとURLをコピーしました