最近の子供の名前、「陽」が付く名前ばかりWWIWWIWWIWWIWWI

1 : 2022/04/16(土) 23:00:22.06 ID:hjR65nAvp
2021年の名前ランキング
男の子 女の子
1位蓮. 1位紬
2位陽翔. 2位陽葵
3位蒼. 3位凛
3位湊. 4位澪
5位樹. 5位芽依
6位朝陽. 6位結愛
7位大和. 7位陽菜
7位悠真. 8位杏
9位颯真. 8位紬希
10位陽向. 10位莉子

これで陰キャだったらどうすんねん、いじめられるぞ

2 : 2022/04/16(土) 23:01:14.56 ID:io0206vEM
名前の流行なんて昔からあるんやからDQNネーム以外はなんでもええやろ。
6 : 2022/04/16(土) 23:02:05.36 ID:hjR65nAvp
>>2
このランキングDQNネームだらけだろ
読めないもの多いぞ
65 : 2022/04/16(土) 23:34:02.03 ID:NOXt29OX0
>>6
読めない=DQNネームはおかしいだろ
たとえば弘で『ひろし』とか名前以外でこんな読み方しないだろ
3 : 2022/04/16(土) 23:01:25.17 ID:hEz+01M90
連さんきついっす
4 : 2022/04/16(土) 23:01:40.15 ID:boHv7coAp
これは願いなんやろな親の
5 : 2022/04/16(土) 23:01:57.94 ID:C01XbZUA0
むぎたそ🙄
7 : 2022/04/16(土) 23:02:40.56 ID:hjR65nAvp
>>1
女の6位なんて読むのケツアイ?
11 : 2022/04/16(土) 23:03:47.84 ID:A4Lciqn80
>>7
ゆあ
8 : 2022/04/16(土) 23:02:55.84 ID:jST+uoVf0
何割かは陽がつくのにめっちゃ陰キャやんwとか言われるんやろな
9 : 2022/04/16(土) 23:03:17.79 ID:C01XbZUA0
ゆあ、じゃない?🥺
10 : 2022/04/16(土) 23:03:45.30 ID:hjR65nAvp
この時代に逆に「健太」とか「○子」みたいな名前つける親かなり賢そう
12 : 2022/04/16(土) 23:04:04.20 ID:qCoEdR3A0
こういう名前って子どもときは可愛らしいお名前ですねで済むけど、30年後とかに良い歳したおっちゃんがそういう名前だと思うとひくわ
30年後はそういう名前が普通になってるかもしれんが
13 : 2022/04/16(土) 23:04:32.83 ID:TRFARCtb0
これには太川陽介もニッコリ
14 : 2022/04/16(土) 23:04:34.15 ID:q2vWQ/Yr0
サッカー部みたいな名前ばっかやな
15 : 2022/04/16(土) 23:04:38.95 ID:7Lpsv3W60
蓮って草の名前だしなんかやだわ
16 : 2022/04/16(土) 23:05:12.27 ID:0ZTlN+/I0
名付けに関しては意味がどうたらより自分たちの遺伝子継いでるってことをもっと親に教えんとアカンわ
21 : 2022/04/16(土) 23:06:31.83 ID:a7bvpShrd
>>16
馬鹿の遺伝子を継いでますって周囲に知らせてるやん
17 : 2022/04/16(土) 23:05:17.44 ID:C01XbZUA0
颯真くんは、うちの今年入った新卒にいたなあ🥺
20年前になるわけやが
18 : 2022/04/16(土) 23:05:17.67 ID:nGUQ8Ips0
漢字がそう読める字なら変わった名前ってだけやからまあええやん
連想ゲームみたいな当て字とか漢字の読みの中の一文字だけ読ますとかのそうは読まんやろって名前は酷いと思う
19 : 2022/04/16(土) 23:05:47.20 ID:eH00LkH+0
これからも陰キャや発達ガ●ジが激増するから
むしろワイなら陰輔とか、陰太郎とかつけるけどな
20 : 2022/04/16(土) 23:06:26.57 ID:G1Tpvv9wp
人は光の元でしか生きれない
22 : 2022/04/16(土) 23:07:47.68 ID:YlVKK+0G0
ワイ名前は陽キャやで
23 : 2022/04/16(土) 23:08:35.46 ID:hjR65nAvp
2100年、そこには結愛(82)や陽翔(89)が!
32 : 2022/04/16(土) 23:11:20.40 ID:YlVKK+0G0
>>23
あくあとかきららとかまりんとかいるし
35 : 2022/04/16(土) 23:15:50.49 ID:hjR65nAvp
>>32
全部風俗嬢やん
34 : 2022/04/16(土) 23:13:41.40 ID:xi/EA4wsM
>>23
大和、陽菜、杏はすでに30代にもおるんだよなあ
24 : 2022/04/16(土) 23:08:38.98 ID:01y+eP2L0
蓮て昔から人気だなあ 一重塩顔だと名前負けするから大五郎とかにしとけよ
29 : 2022/04/16(土) 23:10:05.79 ID:hjR65nAvp
>>24
新生児で大五郎って名前見たら名家の5人目の子供かと疑う
25 : 2022/04/16(土) 23:09:04.20 ID:HB01JjT6a
湊は妹に付ける名前
26 : 2022/04/16(土) 23:09:30.62 ID:xi/EA4wsM
陽菜は昭和末期からランキング上位やろ
こじはるとかおるし
27 : 2022/04/16(土) 23:09:38.20 ID:ESBYHRng0
めっちゃcueだな
あれ流行りネーム使ってるのか
28 : 2022/04/16(土) 23:09:44.11 ID:Dgmlc18m0
このランキングみたいな名前付けたいならSNSか源氏名としてやな
本名をこれにするのはちょっと勇気がいる
30 : 2022/04/16(土) 23:10:14.09
悪魔とかニュースになったよな
31 : 2022/04/16(土) 23:11:17.32 ID:q2vWQ/Yr0
カマホモネーム増えてきたな
33 : 2022/04/16(土) 23:12:08.04 ID:xcqP2sTl0
陰はないん
36 : 2022/04/16(土) 23:16:08.17 ID:mSYRfoSi0
ワイの嫁、陽子だけど陰キャやぞ
54 : 2022/04/16(土) 23:24:37.19 ID:oIMm1Bwaa
>>36
奇遇やな
ワイの妻も陽子やねん
ちな人付き合いは苦手や
37 : 2022/04/16(土) 23:16:09.37 ID:ubqhDTKw0
うちの長男が陽向や
43 : 2022/04/16(土) 23:19:44.05 ID:hjR65nAvp
>>37
ヒナタ?
38 : 2022/04/16(土) 23:16:16.70 ID:5+bHfz1t0
陽葵ってなんて読むん?
44 : 2022/04/16(土) 23:19:58.78 ID:hjR65nAvp
>>38
ヒマリ?
39 : 2022/04/16(土) 23:16:53.42 ID:9nNOWP6w0
こういう名前ってジジイになった時恥ずかしくなるやろ
蓮おじいちゃん、陽翔おじいちゃんとかクッソ恥ずかしいやん
40 : 2022/04/16(土) 23:18:23.91 ID:TP7quJ5lM
ハスは草
41 : 2022/04/16(土) 23:18:40.35
クレアってカタカナの奴もいたな
42 : 2022/04/16(土) 23:19:32.33
最近は娘の同級生が外人多くてびっくりする
45 : 2022/04/16(土) 23:20:16.02 ID:1NsGYDSp0
陽太はいるのになぜ陰太はいないのか
48 : 2022/04/16(土) 23:20:38.62 ID:TP7quJ5lM
>>45
ちんこ太そう
46 : 2022/04/16(土) 23:20:33.58 ID:hjR65nAvp
陽翔ってなんて読むんヨウショウ?
51 : 2022/04/16(土) 23:22:07.03 ID:C01XbZUA0
>>46
いくつかあるけど、ハルトが一番多い
47 : 2022/04/16(土) 23:20:35.94 ID:2NE7R+az0
そろそろ古風な名前がくるんちゃう
49 : 2022/04/16(土) 23:21:17.64
陽だけやと中国人みたいやな
50 : 2022/04/16(土) 23:22:02.34 ID:KJ8Ih2+z0
あら蓮さんじゃないっすか!
52 : 2022/04/16(土) 23:22:35.49 ID:C01XbZUA0
ちなみにやっぱり20年前から割とある
53 : 2022/04/16(土) 23:23:19.65 ID:lZ+qXX4V0
つむぎちゃんかわいすぎるやろ
55 : 2022/04/16(土) 23:25:13.58 ID:nRug1tBId
なんかホストみたいな名前してんな
56 : 2022/04/16(土) 23:25:33.00 ID:SIKv+gX90
ワイなら陰翔にするけどな
60 : 2022/04/16(土) 23:28:55.13 ID:7tTcga2G0
>>56
イカれてて草
57 : 2022/04/16(土) 23:26:45.45 ID:CjSDnKZRa
そもそも今結婚できるやつは陽キャ多いし、そのガキも陽キャになるからええんでない?
59 : 2022/04/16(土) 23:28:41.93 ID:7tTcga2G0
けいおんアニ豚くっさ
61 : 2022/04/16(土) 23:29:26.75 ID:3ACmTSdN0
なんか3年くらいずっと蓮が一位じゃね?
62 : 2022/04/16(土) 23:30:37.90 ID:LbF/wKxNM
ええやん陽キャになって欲しいという
63 : 2022/04/16(土) 23:31:25.76 ID:TiCeW/99d
みおって高校の時の先輩がめちゃかわいかったの思い出すわ
クソビッチやった
64 : 2022/04/16(土) 23:33:07.05 ID:ma0ysXfS0
先生「こっちが太陽でこっちが空飛」
66 : 2022/04/16(土) 23:34:18.79 ID:zBsK//Lg0
柿木蓮が21だし20年前には既にメジャーだったんじゃないかな
67 : 2022/04/16(土) 23:35:02.14 ID:WRHbDnuUd
同じクラスだった奴で唯一連絡取れないのが陽平くん
69 : 2022/04/16(土) 23:39:26.77 ID:7HVleOkl0
女の子はAV女優みたいな名前が流行っとるんか
70 : 2022/04/16(土) 23:40:02.91 ID:f/ldeDaja
大和はずっと強いな
30年くらい前も結構見た

コメント

タイトルとURLをコピーしました