- 1 : 2022/04/16(土) 20:59:46.70 ID:3w6TmZEo0
-
- 3 : 2022/04/16(土) 21:02:10.97 ID:PT5/RfJxM
-
893のお客さんかな?
- 5 : 2022/04/16(土) 21:03:20.70 ID:D/BGpRSg0
-
店の損害は知らん俺の営業成績落とすな
だったら最悪も最悪だば
- 6 : 2022/04/16(土) 21:03:50.65 ID:wVuOZP/a0
-
外商がわざわざ付いてるのに万引きを見過ごしてたのか
クソオブクソじゃん
- 35 : 2022/04/16(土) 22:02:02.76 ID:AGIkUkD10
-
>>6
自分の理解におかしなとこがないかよく考えた方がいい
- 7 : 2022/04/16(土) 21:04:36.53 ID:TP1qNZwv0
-
人間でいうと・・・?
普段は人扱いしてないってことか?
- 12 : 2022/04/16(土) 21:07:00.56 ID:lcr8K3xB0
-
>>7
ヒント サザエさん
- 9 : 2022/04/16(土) 21:05:07.08 ID:AdPoXTXa0
-
横溝正史にそんな短編あったよな
- 13 : 2022/04/16(土) 21:12:20.98 ID:35L3EIAi0
-
ケンモジサンなら万引き少年ゲームで遊んだよな
- 14 : 2022/04/16(土) 21:14:31.03 ID:2aJV3R5Z0
-
Gメンが顔出していいんか
Gメンとしての価値皆無になっただろ
- 15 : 2022/04/16(土) 21:17:05.21 ID:itijZNSOp
-
なんで怒るのかが分からん
- 18 : 2022/04/16(土) 21:20:25.99 ID:JxbieNFW0
-
>>15
万引き差し引いても外商で買う額がすごかったから
この件で買ってくれなくなるデメリットのがでかかったんじゃね
- 19 : 2022/04/16(土) 21:21:19.59 ID:kTOSZm9u0
-
>>18
もう頭おかしくなってるよねそれ
- 20 : 2022/04/16(土) 21:22:32.27 ID:Zk10zMmdd
-
>>18
それは店が被害届出さなければいいんじゃね
でも所轄警察署とか本部の総務部からは店が怒られると思うけどな
- 16 : 2022/04/16(土) 21:18:32.09 ID:Weg57czUM
-
なにこれYouTuber?
- 21 : 2022/04/16(土) 21:23:55.71 ID:93xZHAdK0
-
認知症を外商の客として囲ってたんか?
- 23 : 2022/04/16(土) 21:24:36.04 ID:PZIiu7hz0
-
左の人は水曜日のダウンタウンのマジシャン対万引きGメンの企画に出てたね
- 24 : 2022/04/16(土) 21:25:29.83 ID:ZgZJiTuY0
-
毛皮のコートなんて万引き不可能だろ
- 26 : 2022/04/16(土) 21:26:11.64 ID:Mkoc069G0
-
普通に金あんのに盗るってガチで病気なんやな
治す方法あんの?
- 27 : 2022/04/16(土) 21:26:19.40 ID:/iWa8jw2d
-
130万の利益出すのに500万は売らないといけないこれでトントン
そもそも外商つくVIPなら誰かしらベタつきだろありえなくね
- 33 : 2022/04/16(土) 21:43:00.90 ID:Mkoc069G0
-
>>27
普通に一般客として何も言わずに来店したときとか?まあよくわからんけど
- 28 : 2022/04/16(土) 21:26:26.02 ID:6MiaKx+ed
-
むしろ外商が怒られるほうだろ
- 29 : 2022/04/16(土) 21:27:39.94 ID:RgaUNGa10
-
黒蘭姫かな
- 30 : 2022/04/16(土) 21:32:00.74 ID:kkuqxBEA0
-
130万の毛皮が万引きできるような形で置かれてて
店員も気づかなかった
ありうる?これ
デパートならありえない
- 31 : 2022/04/16(土) 21:32:15.28 ID:GQhD0Mnl0
-
脳に外傷があるのかにゃ
- 32 : 2022/04/16(土) 21:42:11.70 ID:2fzRzsfp0
-
外商がツケて家庭に集金に行くってのはどうよ
- 34 : 2022/04/16(土) 21:51:44.11
-
後払いやツケが効く客でデパートと店も納得ずくの客
無くなった商品=購入ということ
万引きGメンがいた時点で嘘松か盛りまくりだろうが
- 36 : 2022/04/16(土) 22:04:03.13 ID:tN1kJ/S80
-
海外なら、「彼は自分の職をまっとうした。彼を賞賛する。」って企業が擁護する気がするけど、日本なら怒られるんだね。
なるほどー(´・ω・`)
コメント