今年最大級の話題作100ワニ映画の上映時間が63分のミニマム仕様と判明【代理】

1 : 2021/06/09(水) 11:12:08.89 ID:kym/Vg6i0

100日間生きたワニ
https://eiga.com/movie/94588/
作品データ
製作年 2021年
製作国 日本
配給 東宝
上映時間 63分

2 : 2021/06/09(水) 11:12:37.18 ID:3J5MODKR0
せめて100分やれよ
3 : 2021/06/09(水) 11:13:06.01 ID:dI8OsKz4d
映画化する意味あるの?
そんなに利益出るの?
4 : 2021/06/09(水) 11:13:53.45 ID:3J5MODKR0
>>3
利益が出るという前提で動いてしまったので今更止められない
東京五輪と同じ
41 : 2021/06/09(水) 11:26:19.68 ID:Pw0GJ109d
>>3
ないから63分に圧縮したんやろ
65 : 2021/06/09(水) 11:34:36.28 ID:6WRbY2r7M
>>3
映画業界は作り続けないと死んでしまう世界
例え売れないと分かっていても作ることで金が周り関わる人達も収入が得られるそんな世界
5 : 2021/06/09(水) 11:14:42.21 ID:n0t3pgaTM
チケットも半額か?
44 : 2021/06/09(水) 11:27:13.44 ID:N3dQOmv00
>>5
3分増やすことで1900円満額ですw
6 : 2021/06/09(水) 11:15:06.78 ID:P7bhBHoUr
ていうかまだその話生きてたんだ
7 : 2021/06/09(水) 11:15:19.86 ID:5eq1m4YXp
上映中シコってもばれなそう
8 : 2021/06/09(水) 11:15:55.67 ID:8/eT+jV7M
もうテレビのドラマ枠とかでやれば?
実況スレやツイッターは悪い意味で盛り上がるぞ
9 : 2021/06/09(水) 11:15:56.22 ID:Smhf/EO40
ほぼ完成まで作ってたら撤退はできないしな
10 : 2021/06/09(水) 11:15:58.34 ID:eEfBmYdl0
100分間生きられなかったワニ
11 : 2021/06/09(水) 11:15:58.99 ID:dvfpNwKf0
これ1本で1800円とる気か?
12 : 2021/06/09(水) 11:17:02.78 ID:QgYVwrJ00
1時間で死ぬワニ
13 : 2021/06/09(水) 11:17:28.79 ID:45O5Nuq5d
逆に10分でも十分じゃないか?
14 : 2021/06/09(水) 11:17:37.60 ID:PZDVfZcq0
徹底的にクソだな
終始一貫クソ
15 : 2021/06/09(水) 11:17:45.71 ID:e1csmKK20
変なこと書いたら訴訟されるから気をつけなよ
16 : 2021/06/09(水) 11:18:05.98 ID:HmnMPOY00
誰が見にいくんだろうな
17 : 2021/06/09(水) 11:18:45.83 ID:IXI8dVpVa
デビルマンとドラゴンボールとの3本立てで。
18 : 2021/06/09(水) 11:18:53.83 ID:hhkkoKP00
テレビの特番として放映したほうがよかったんじゃないか
19 : 2021/06/09(水) 11:19:05.00 ID:VBBabLAj0
なんで名前変わったん?
22 : 2021/06/09(水) 11:19:45.07 ID:dvfpNwKf0
>>19
この時期「死ぬ」はどうよ?って監督が変えた
20 : 2021/06/09(水) 11:19:23.51 ID:yz4mVhcC0
これでも大人一枚1800円か?
一日あたりの上映回数の回転率上げて、儲ける気かな?
21 : 2021/06/09(水) 11:19:27.38 ID:HmnMPOY00
そういやモルカーのTV版そのまま放映もこのくらいの時間だよな
真っ向勝負してもらいたい
64 : 2021/06/09(水) 11:34:00.17 ID:SbNJEdtVa
>>21
モルカーは2分半を12話だから、30分だよ。
しかも、モルカータイトルと話ごとのタイトル含めてそれだから
正味はもっと短い。
23 : 2021/06/09(水) 11:20:09.47 ID:rUnuKd2w0
映画化と啖呵切ってしまったから引っ込みがつかなかったのか
24 : 2021/06/09(水) 11:20:18.48 ID:ijROowrA0
モルカーと同時上映でようやく見に行くレベル
25 : 2021/06/09(水) 11:20:41.63 ID:apL8TPyS0
OPとEDもあるから賞味55分位だよな
1日を30秒強で描くのは大変だな
26 : 2021/06/09(水) 11:21:02.18 ID:LXIP1rZ8a
まあまあスタンダード
27 : 2021/06/09(水) 11:21:30.50 ID:7VR43FLE0
マリオのパロディのやつ同時上映して度肝抜いたれ
28 : 2021/06/09(水) 11:21:58.98 ID:7BhlW84M0
63分なら驚異の回転率で100億も楽勝だな
庵野くんも見習いたまえ
29 : 2021/06/09(水) 11:22:10.26 ID:fvv8RjAz0
100分にして1日1分でやればよかった
30 : 2021/06/09(水) 11:22:34.57 ID:cInyZzft0
敗北に向かっていく者を引き止められないのは胸が痛むな
31 : 2021/06/09(水) 11:22:48.05 ID:Hgz67axad
いや結構長いじゃんあんな中身の無い原作を一時間まで伸ばすのかよ
しかも最後にワニが死んで生き物係が流れるまで予想できるし
54 : 2021/06/09(水) 11:31:11.18 ID:u1oFqQd6d
>>31
オリジナルキャラ出して死んだ後の話もやるとか言っててこの時間だから
57 : 2021/06/09(水) 11:32:32.72 ID:dvfpNwKf0
>>31
死んだあとの話が半分らしいぞ
32 : 2021/06/09(水) 11:23:13.87 ID:JCvFZ9X30
うーん 敗訴!
33 : 2021/06/09(水) 11:23:31.60 ID:+h2gyAWM0
マジで誰が見んのこんなの
34 : 2021/06/09(水) 11:23:39.76 ID:eIYUbvblp
映画祭やなんかに長編映画として認められるのがちょうど60分からなんだよな
ゴダールがちょうどそれ狙って60分超に引き延ばした映画ばっか作ってたけど
35 : 2021/06/09(水) 11:23:42.56 ID:Mw1fgU1Gr
料金は500円くらいかな・・・え?1800円?!
36 : 2021/06/09(水) 11:24:55.08 ID:bJdz4Tob0
同時上映でワニワニパニックとかやろう
38 : 2021/06/09(水) 11:25:13.06 ID:2JpEv++YK
絵本も同じような雑な造りだったよなたしか
まあ真面目に何か作りたいような人は寄ってこねえだろこのコンテンツ
39 : 2021/06/09(水) 11:25:54.66 ID:hQ6j+qGpd
本編とは別に裁判の映像を流したら売上上がるだろ
40 : 2021/06/09(水) 11:26:10.52 ID:79PSxyRY0
金出したくない
42 : 2021/06/09(水) 11:26:44.96 ID:XIGCO1BY0
この手の駄作はなぜか逆に見たくなってしまうから辛いわ
なぜか実写版ガッチャマンも見た、死ぬほどつまらなかった
43 : 2021/06/09(水) 11:27:12.48 ID:b6BIN0eu0
信者が1プペみたいな感じで1ワニとか言うのかな
45 : 2021/06/09(水) 11:27:36.66 ID:ezG6NPa7d
回転率高そうでいいね(白目)
46 : 2021/06/09(水) 11:29:05.88 ID:cX63CVx30
ワニ映画祭りにしてB級ワニ映画一杯流せば客入るだろ
56 : 2021/06/09(水) 11:32:19.37 ID:XIGCO1BY0
>>46
意外とワニ映画ってないんだよ
だいたいワニというか怪獣になる
47 : 2021/06/09(水) 11:29:15.01 ID:OTeH/wL/0
63分は微妙だなー
テレビ放送でも枠取りづらい時間
なんでこんな中途半端な時間にしたんだ?
48 : 2021/06/09(水) 11:29:39.77 ID:XW+pjFH20
これもう享年100日だろ
49 : 2021/06/09(水) 11:29:46.15 ID:aBa3XoK90
こんなゴミ映画でも数百億円かけて作られた超大作も同じ値段だからな
なるべく時間も経費も掛けないほうが得する仕組み
50 : 2021/06/09(水) 11:29:56.68 ID:spxZmFc00
ぼくらのウォーゲームや茄子アンダルシアの夏とかあるから
上映時間の短いのは構わん

まあどのみちワニは見ないけど

61 : 2021/06/09(水) 11:33:54.40 ID:dvfpNwKf0
>>50
でもデジモンって3本立てとかだろ
51 : 2021/06/09(水) 11:30:11.33 ID:oGT1uo+Q0
アニメ二話分で終わらせるとか
52 : 2021/06/09(水) 11:30:17.22 ID:tOxDcMpj0
同時上映スーパーちんぽこブラザーズ
53 : 2021/06/09(水) 11:31:07.38 ID:CuccO4CP0
池江から電通常駐してる説
55 : 2021/06/09(水) 11:31:42.85 ID:iE0uPxA00
たしか絵本もスカスカだったんだよな
そういう商売しか出来ないんだろうな
58 : 2021/06/09(水) 11:33:02.05 ID:5L8J550wM
同時上映で鬼滅の刃流せよ
59 : 2021/06/09(水) 11:33:04.57 ID:KRJ9kv0x0
配信だと思わず見るやつもいそうな時間の長さではあるな
3時間とか出るとよっぽど興味ないと見ないでしょ
60 : 2021/06/09(水) 11:33:27.55 ID:EQTL/Suqx
1プペ1エヴァ1ワニ
62 : 2021/06/09(水) 11:33:58.58 ID:uvGwzcOC0
エヴァより回転いいからエヴァ超えるな
神木隆之介もいるし舞台挨拶に庵野呼んだらエヴァおじさんら行くぞ
63 : 2021/06/09(水) 11:33:59.21 ID:xDIq1pOGd
100分間持たなかったワニ
66 : 2021/06/09(水) 11:36:16.00 ID:SEVoJECz0
100円にしてジュース付きなら観に行ってやるよ
寝てるかもしれんが
67 : 2021/06/09(水) 11:36:21.00 ID:Xa+aWqrS0
15分くらいかとおもた
68 : 2021/06/09(水) 11:37:15.07 ID:OTeH/wL/0
絵本版100にちごにしぬワニ
1にちめから30にちめまでの13にちかん

100日目まで3分割で全部収録されてないのに1冊1500円くらいする絵本にくらべたら良心的な気もするが

69 : 2021/06/09(水) 11:38:50.33 ID:5Jneki89a
100日後に敗訴するきくちゆうきも同時上映しろ
70 : 2021/06/09(水) 11:38:56.03 ID:apL8TPyS0
2日目から急に10日目とか時間ジャンプするんだろうな
死ぬまでの日常を丁寧に100日のエピソードを書ききったから価値あるもんだと思ってたわ
71 : 2021/06/09(水) 11:41:07.96 ID:c8ViV9qi0
この道しかない!
72 : 2021/06/09(水) 11:41:51.55 ID:ciizUD2k0
60でも長い
73 : 2021/06/09(水) 11:42:18.26 ID:YC2pIUxxa
100日後に食われる豚とか、100日後に崩壊する安倍政権とか、100日後にSEXするツインテちゃんとか、いろいろ派生したな。
74 : 2021/06/09(水) 11:43:12.71 ID:c3am7JLH0
映画前のCMを40分流して100分枠にするんだろ
75 : 2021/06/09(水) 11:44:01.51 ID:Np6ZjWTRM
同時上映で100分のポケモンかプリキュアの映画やってくれたら見に行ってやってもいいぞ
76 : 2021/06/09(水) 11:45:51.95 ID:Hfh1QCUaa
エンドクレジットと、いきものがかりの広告タイムを除くと1時間以下か
77 : 2021/06/09(水) 11:46:29.22 ID:OTeH/wL/0
プペルは100分あるんだよな
ちゃんとテレビの2時間枠を意識した制作
78 : 2021/06/09(水) 11:46:29.32 ID:/5YUbXGma
鬼滅超え確実だな
79 : 2021/06/09(水) 11:46:32.54 ID:ziuKXB0H0
そんなこと言ってもこんなネタで2時間もやられても困るだろ
本来ならさん25分だわこんなん
80 : 2021/06/09(水) 11:46:47.21 ID:zTMZSh74M
せーらーむーんあーるも60分散なんだよな
89 : 2021/06/09(水) 11:52:22.25 ID:b9+mx7B1p
>>80
えっあれそんな短いの
普通に名作だと思う
81 : 2021/06/09(水) 11:47:37.90 ID:VaLnv+dm0
むしろ60分もやるのか
82 : 2021/06/09(水) 11:47:57.00 ID:XGSbp/5qd
そりゃ一般人相手に敗訴もするわ
83 : 2021/06/09(水) 11:50:05.40
内容のほとんどが後日談のストーリーみたいだからな
こんぐらいで良いやろ
87 : 2021/06/09(水) 11:51:36.98 ID:dvfpNwKf0
>>83
電通ステマがバレたり訴訟の話とかやるのか
84 : 2021/06/09(水) 11:50:12.90 ID:tqN9B7dTM
監督が実写の人なのに話題性だけでアニメの監督やらされたら100分も持たないでしょ
86 : 2021/06/09(水) 11:51:03.98 ID:DEOGZR6+0
ゴミ
88 : 2021/06/09(水) 11:51:57.96 ID:RlG7nBTed
損切りできない無能
90 : 2021/06/09(水) 11:52:36.94 ID:IxbVcUqda
坂東玉三郎監督の映画『外科室』は50分で入場料1000円だったけど
これは?w

コメント

タイトルとURLをコピーしました